ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使えます

2009/10/10 08:44(1年以上前)


ラジオ > サン電子 > RDPC-101/S

クチコミ投稿数:582件

FMで流れるCMの録音用に購入しました。

本体の感度ですが、鉄筋二階ブランドを下ろした状態で、付属のFMアンテナでそれなりに受信できています。
ただし、アンテナの位置のちょっとの変化で大きく感度が変わるので、設置場所をマメに変えてチェックする必要がありそうです。

音質はこんなもんかな?というところです。
再生しているスピーカーがしょぼいのであまり気になりません。

付属ソフトは、最新版の2.0βをダウンロードしました。
独立した音量調整が可能となり、レジューム録音(スタンバイ→録音→スタンバイ)もできました。

録音終了後スタンバイモードに移行する設定は便利なのですが、セットしたこと忘れるとバックグランドで録音終了後にいきなりスタンバイモードになるので、気をつけないといけませんね。

表示される画面のデザインはあまり洗練されているとはいえませんが、そこはご愛嬌というところです。


書込番号:10285518

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/10/11 02:34(1年以上前)

FMアンテナなら、VHFのアンテナが結構優秀だと思います。
正確には周波数の範囲が異なるのですが、それなりに受信してくれると思います。

尤もTVと同じ方から放送している局のみですが...

書込番号:10289931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2009/10/11 08:11(1年以上前)

uPD70116さん おはようございます。

当方、田舎のためにずっと前からUHFです。
おかげで地デジ移行はすんなりと(笑

ずっと前は、7素子のアンテナあげてました。
さすがに音質は良かったのですが、台風で飛んで終わりました。

本製品に室内用のTV,FMロッドアンテナを付けてみたのですが、付属のアンテナのほうが感度がよくでちょっとがっかりでした。

とりあえず聞くレベルでは問題ないのでよしとしています。
リポDのCM録音がんばるぞ。

書込番号:10290444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音質改善法?

2009/10/02 10:47(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-50V

スレ主 bodaijiさん
クチコミ投稿数:21件 ICF-50VのオーナーICF-50Vの満足度5

【レビューにも書きましたので重複しますが是非皆さんに一言】

少し高音がキンキンときついので裏の点状のスリットをセロテ−プで塞いだら非常に聴き易い柔らかい音に激変しました。★これは是非、皆さんにもお奨めです★この小さな筐体なのに何故、裏にこの穴を開けたのか理解に苦しむ所です。音の指向性の拡散を狙ったのか?はた又バスレフ方式を真似たのか?意味の無い音の開放口だと思います。音がスカスカに逃げて中低域が出ずらいのは一目瞭然なのに???

(注!)この方法は私なりの主観で書いたものです。試される方は自己責任でどうぞ!嫌なら剥がせば良いだけの事ですが(^ム^;)

書込番号:10245783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得なAM専用機

2009/09/19 23:41(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > R-2200

クチコミ投稿数:5件

出勤前や休日に食卓で聞くホームラジオが欲しくて購入しました。
自室ではおやすみタイマーと目覚ましタイマー付きのソニーのICF-M770Vを使って
いるのですが、殆どAMしか聞かないのでこの機種にしました。使ってみて、筐体の
大きさの割りに軽いのとキャリングハンドルが付いているので選局の際にラジオの
向きを変えやすいのが良いです。単三電池と内蔵のACが使えるし、φ10cmで630Wの
スピーカーも良い音を出しますので満足しております。約二倍の価格のICF-M770Vに
比べても実用性能はそれほど劣らないので、AMだけで良いユーザーにはお買い得かと
思います。

書込番号:10180503

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

SONYの良心

2009/08/23 03:01(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-S71

スレ主 zak_kyotoさん
クチコミ投稿数:19件 ICR-S71のオーナーICR-S71の満足度5

ちょっと遅めの夏休みに山へ持っていくために購入しました。

音質は、明らかにSONYの音。トーンダイアルがなくても、全然問題のない、疲れの来ない音で、好感が持てます。

山ですか使うだけではもったいない、家でも普段使いに使用と思います。となると、ACアダプタの出来が気になります。

ボリュームと、チューニングダイアルがカバーの下にあり、カバーの耐久性が心配なことと、チューニングメータの周波数を印刷したシールのコーディングムラがあることが気になりましたが、そんなこと、些細なことです。

あと、いまどき、MADE IN JAPANです。同系列のICF−B100/50もあることもあり、将来が心配ですが、何とか、作り続けてほしい、ラジオです。

書込番号:10036984

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡易MP3レコーダーであると割り切れば○

2009/08/07 17:01(1年以上前)


ラジオ > ベセトジャパン > 存 ZON DRS-100

スレ主 H-GINさん
クチコミ投稿数:1件

・SDカードにラジオ番組(FM)を録音しようとしたら
ものすごいノイズになりました。まずは本体メモリーに入れてから、SDカードに移すのがよいようです。
・FMは、電波が強い局でないと綺麗に録音できません。アンテナ感度がいまいちのせいかも。
・AMも同上だと思います。ただ、ループアンテナを屋外に出せば大丈夫かも。
・口コミどおり、取り説は手放せませんね(笑)。
・意外だったのは、本体の小ささの割にスピーカーの音質が良いことでした。
・私はFM放送の長時間録音が目的でしたが、残念ながらこれは
アナログであるラジカセに負けるようです。
しかし、いままでに録音した番組のカセットをSDに外部入力録音して
デジタルデータとして持ち出せるし
MP3化を簡単にできる(パソコンがなくとも)機械なので、その点では私的には
◎でした!

書込番号:9965799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

口コミを見て買いました

2009/07/04 22:55(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-S79V

スレ主 トラ夫さん
クチコミ投稿数:40件

テレビよりFMを聞いていることが多い生活をしています
今回は洗面所&お風呂ラジオの買い換え製品を探していました

今まではパナソニック製のアナログチューニングラジオを
使っていたのですが放送局が多くて、どこを受信しているのか
わからなくなるためデジタルチューニングラジオにすることにしました

この製品を買ってまず驚いたのが近接周波数の局の影響もなく目的の局が
きれいに受信でたことです
口コミにみなさんが書かれていますが、今まで使っていたラジオではできなかった
アンテナを伸ばさなくても全く問題なく受信できます
感度と選択度、このへんのバランスのさじ加減がSONYさんうまいと思いました

操作性と機能ですが朝歯磨きしながらスイッチを入れて、もう一回押すと60分で切れる
タイマーになるので便利
(今まで帰宅したときにラジオが一人でしゃべってることがしばしばありました)
不便なのが液晶が小さくて朝時間を見たいときに不便です
携帯性は、このラジオを持ってジョギングするわけではないので、ちょっと重くても問題なし
*バッテリーの重さだと思います
音質はラジオとしては普通だと思います

*参考:東京郊外に住んでいます

書込番号:9803830

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング