
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前から防災用ラジオを買おうと思って購入しました。自分的には、このデザイン・形・大きさなどが気に入っいて外見はいかにも特殊なラジオだなと思います。
もちろん性能面に関しても合格ラインだと思います。
感度は良く愛媛の瀬戸内側に住んでますが、夜間ですと北海道放送・東北放送まで受信出来ました。
またFMの方も受信感度が良好で、パナソニックRF−P50だと若干ジージーと雑音が出るFM局でも、このICF−B50は全く雑音が出ずクリアーに受信出来るのには驚きました。
いずれにせよ!買って良かった納得の1品だと思いました。
また夜!部屋を暗くしてラジオの左上部のライトを付けると・・・それなりにカッコ良く頼もしく思えました^^;
お奨めラジオです♪
9点

同感 音いいですよね 小さいけど 感度もいいし モノラルであれば、いうことない満足
まあ、ライトが暗いのはご愛嬌かなあ!!電球なにかいいのつければいいのだろうけど・・・
わかる人いたら教えて?
とってもお気に入りの一台です。明らかに¥2000ぐらいまでのラジオとは感度も音質も
ちがう。SW35ももってるけど、こっちのほうが音いいっす
書込番号:7370126
5点





10年位使い込んだソニーの携帯が寿命となったので探していたところ、ヤマダ電機の店頭でこのラジオと出会い7,500で安売り?していたので購入。購入後4ヶ月使用している。
何よりも感度が良くノイズクリア機能があり、必要によりノイズが低減されるのが良い。
また充電はスタンドに置くだけで良いので楽であり携帯も薄型、軽量で今のところ問題はない。
0点



田舎の過疎地帯に住んでいる関係でNHK第二放送の電波が弱くしかもノイズが入り、困っていたところ、ヤマダ電機の店頭にA100VとパナソニックのRF-V700が並んでおりました。
条件の悪い店頭での両方のテストでしたがA100Vの方がより受信が良好で値段も安く、操作も簡単であったことから9,950円で購入しました。
自宅に帰ってから早速確かめましたが、雑音がきれいにとれて今までが嘘のようでした。カード式で東北1のカードを入れたら自然にセットされて、TV、AM、FMの3バンドとも全くいじる必要なくいとも簡単に聴くことができました。
また裏面にはイヤホーンと付属のカードを収納のポケットが付いており、何よりも携帯用ハンドルの代わりに設けた指かけ用の凹みが実用的でした。
とにかく指1本のワンタッチで操作が済み、しかも
放送局が一目でわかり、周波数も大きいデジタル表示で大満足です。
3点





落ち着いたデザインが気に入って購入しました。
操作はいたって簡単で使いやすいです。
アナログチューニングだけど、よく聞くバンドをAM,FM各1局ワンタッチボタンに登録しておけるので便利です。ただワンタッチボタンが機械式なので、数回切り替えると微妙にチューニングがずれます。
音質は高音、低音、ノーマルに切り替えられお好みで選べます。ボリュームを上げても音割れはないように思います。
ワンタッチで点く小さいライトも有り就寝時には便利です。
付属のイヤホンは昔ながらのタイプでいただけません。
総合的には満足しています。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





