ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

標準

NHKで貰った災害セットに入ってました。

2016/06/28 07:05(1年以上前)


ラジオ > ANDO > AP6-294 [シルバー]

スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 AP6-294 [シルバー]の満足度3 再生リスト 

アンプ内蔵機器との接続だと使えます。

書込番号:19992263

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 10:49(1年以上前)

>BRDさん

>管理人さんの方々は もっと早い ∴ プロだから。

暇なんだろう

掲示板が閑散としている

皆、どこへ行ったんだろうか

書込番号:19992706

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/28 11:06(1年以上前)

消される前の記事を読んでません。 ひょっとしたら 関係あったかも。
       ↓
今朝の新聞紙から、、、
ネット炎上、招かぬ極意 その投稿、玄関先に貼れる?
http://www.asahi.com/articles/ASJ6K3W06J6KUEHF004.html

書込番号:19992747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/06/28 12:57(1年以上前)

「i-dio(アイディオ)」http://www.i-dio.jp/service/

2016年3月から全国で放送を順次開始中の、新しい放送サービスです。

早く全国展開しないかなあ…。

書込番号:19993040

ナイスクチコミ!3


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 AP6-294 [シルバー]の満足度3 再生リスト 

2016/06/28 13:20(1年以上前)

おともし隊

ラジオ以外は要らないものばかり・・

デジカメ(WX30)でのサイズ比較

1,000円の PCスピーカーとで立派なオーディオ?

BRDさん 管理人は動画がアップされる前に削除してます。

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>まるで、担当者の気分で削除しているかのようです。遊びでですかね。
まあ時給1,800円のフリーター連中ですからね。 `質、をあてにしても無理かもしれませんね。

TWINBIRD H.264さん NHKによばれて 渋谷までの交通費は自腹です。日当も出ませんから・・

でかいアンプ、スピーカーに疲れたら こういうもので遊んでみるのもいいですね。

書込番号:19993108

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/28 13:54(1年以上前)

これかな?
ANDO アンドー AP6-294 [ポケットラジオ]  価格:¥1,090
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000790226/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=10315179960236249803&gad6=1o2&xfr=pla&gclid=CMOZ8dXzyc0CFRAGvAodW_YM4Q

ACDCアダプター付きの 小型PCステレオスピーカーを持ってます。
今は19”液晶テレビ専用だけど、切り替えた使ってみたい。
出来れば マルチメディア放送対応ラジオが良いな〜  一応 ステレオだから。

こんなのがあった。
東芝 TOSHIBA TY-APR3-K [ポケットラジオ FMワイドバンド対応 ブラック ワイドFM対応] 価格:¥1,890
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002649584/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=18188991176776808552&gad6=1o3&xfr=pla&gclid=CMCnz672yc0CFdcnvQodAi8JxQ

書込番号:19993194

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/06/28 14:28(1年以上前)

こんな物もいいけど、ラジオチューナには、緊急警報放送受信機をいい加減実装させるべきではないか。
毎月無駄なテスト放送をしていて、非対応の受信機が99%
NHK放送技術研究所は何をかんがえている馬鹿野郎!

書込番号:19993254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 AP6-294 [シルバー]の満足度3 再生リスト 

2016/06/28 14:56(1年以上前)

フリーターの馬鹿が消したようで やっぱ動画はアップされませんね。 

ラジオみたいなものは 動画で選局の様子や音を聴いてもらうのが一番だと思うのですが、使えませんね ここの動画機能

書込番号:19993315

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/28 16:57(1年以上前)

電池動作のラジオに 緊急警報放送受信機能を組み込むと 最安でどの位になるのかな〜
携帯電話に組み込まれたASS'Yの体積は 豆粒だろうな〜

それとテレビに  緊急警報放送のテロップが出るのは良いけれど、リモコンの あるボタンを押すと 出さないようにして欲しい。
新たな緊急警報放送が出ると そちらを優先。 それも リモコンの あるボタンを押すと 出さないようにして欲しい。

震源地や海岸などに近い方々には 申し訳ないけれど、遠方の受信地で、画面にいつまでも出ていて 折角の録画番組が、、、、

書込番号:19993549

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/06/28 17:48(1年以上前)

スレ賑わってますね(^_^;)
皆さんお久しぶりです。暇くそ管理人の削除は早い時ありますね。
かつての商店街みたいに賑わっていた皆んなどこに行ったんでしょう?
家電メーカーの勢いも無くなり、録画ライフもマンネリ化して来たし。

BRDさん、東日本大震災前までは、携帯すらEWS非対応でしたね。
SoftBankの孫氏の一言でようやく対応機が拡大、
着服や無駄金を垂れ流して、電子工業会などの団体と調整し、40年間近く各社のラジオ受信機に実装させ普及すらさせなかったNHKは話にならん。

なお、エリア外でもピロピロ、ピーピー言うのはNHKだけです。
民放各社は自社エリアで震度5強以上、津波、自治体から要請がない限り出ません。

書込番号:19993646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/06/28 18:03(1年以上前)

>それとテレビに緊急警報放送のテロップが出るのは良いけれど、リモコンのあるボタンを押すと出さないようにして欲しい。
>新たな緊急警報放送が出るとそちらを優先。 
>それもリモコンのあるボタンを押すと出さないようにして欲しい。

コストも掛るし、リモコン形状の問題もあるし、高齢者と機械音痴には使いにくいと思う。

>震源地や海岸などに近い方々には申し訳ないけれど、遠方の受信地で、画面にいつまでも出ていて折角の録画番組が、、、、

録画番組を観てて「今地震か?」と勘違いするのでWOWOWの様に録画されない様にしてほしいな。

書込番号:19993688

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/06/28 19:38(1年以上前)

一部の衛星局、当方が知る限りBSJ辺りが字幕スーパー方式を取っていた。
なおアナログ時代はネット回線に限りスーパーを回避出来ていた。NHKG未確認。

書込番号:19993969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/06/28 20:56(1年以上前)

>ピロピロ、ピーピー

吾輩が初めて聴いたのは「ルーツ(ABC朝日放送)」放送時だった。

夏花すうぃー

書込番号:19994234

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/06/28 21:48(1年以上前)

あの伝統オープニングあたりかな?

書込番号:19994437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/07/01 12:22(1年以上前)

今月のピロピロ終了。
ついでに、庭で飼ってるペロペロ

書込番号:20001579

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 AP6-294 [シルバー]の満足度3 再生リスト 

2016/07/01 22:06(1年以上前)

ここに動画投稿できないのでYouTubeに AP6-294の動画アップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=elSmG_krj9M&feature=youtu.be

書込番号:20002940

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/07/03 17:00(1年以上前)

>HD_Meisterさん
お疲れ様です、綺麗な部屋ですなー。

書込番号:20008027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/07/03 17:25(1年以上前)

>HD_Meisterさん

無音放送ですか?

書込番号:20008089

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 AP6-294 [シルバー]の満足度3 再生リスト 

2016/07/03 18:04(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん
無音とは  ・・・?

JOKR-DTVさん 部屋全体どこかに写ってました?

書込番号:20008187

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/07/03 22:15(1年以上前)

我が家は天井以外、床も壁も見えないような怪奇な部屋なもんで(^_^;)

書込番号:20008870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 AP6-294 [シルバー]の満足度3 再生リスト 

2016/11/01 00:30(1年以上前)

いまやってる 『月曜から夜ふかし』 で「おじさんイヤホン大調査」をやってました。 
おじさんは皆ラジオを聴いてるので 何を聴いてるのか? というものでしたけど、帽子の中にラジオを入れてたりと
ラジオ達人ならではの内容でした。 視てた人もいるんじゃないですか?!

書込番号:20349330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 良いラジオに出会えました。

2016/10/26 03:24(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SR55

スレ主 鳥谷部さん
クチコミ投稿数:3件

メモリーが6つあり、ステレオ対応、さらにFM補完放送にも対応していて使いやすいです。
選局はメモリーを使いますが、他にボタン長押しで探してくれます。
電源は単2電池3本、又は付属のアダプターを使います。
FMの感度は普通といった感じです。アンテナを伸ばして使用しています。AMは手持ちの他のラジオに較べて良い感じです。
ステレオ対応の音質は、やはりキレイです。
オススメの一台ですね。

書込番号:20331527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

エリアプリセット以外は満足です。

2016/10/24 11:20(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R354MK

クチコミ投稿数:91件 ICF-R354MKのオーナーICF-R354MKの満足度3

親戚が介護施設に入っていて、ラジオを買ってほしいと言われ、介護士さんが探してくれた3機種の中から選びました。「K」がついていないものは充電器がありません。買う予定があるのなら、別売りで買うよりセットの方が安いです。充電器は充電開始から3時間で充電が切れます。途中で外すと、再度置いた時点から3時間です。エネループ様の単4乾電池が1本入っているので、充電ができなくなったら交換(充電池寿命が何回とか何日とか書いてないのは、充電器の仕様のためと思われます)、普通の乾電池も使えます。

エリアプリセットを選んだのですが、私にはこのプリセットを使いこなせませんでした。山モードもあり、バイクであちこち行く方には便利な機能だと思います。私は手動で(新聞のラジオ欄を見ながら)「マイ」に入れました。

「マイ」と「エリア」と「山」の切り替えがわかりずらいので、80歳過ぎた親戚に使いこなせるかは疑問です。
普通に周波数を変えるアナログな操作性は悪いので、お年寄り向きでは無いと思います。ソニーのジョグダイヤルが裏目に出ている気がします。私は30年ほど前のPLLシンセサイザーラジオ据え置き型を使っていますが、周波数合わせはダイヤル式でアナログっぽくも使えるので、同じかなぁと思って使ってみましたが全然違いました。

巻き取り式のイヤホンは、写真にもある通り丸い昔ながらのイヤホンで、耳穴のサイズが合えば良いですが最初からあきらめ、別に買いました。モノラル出力なのでステレオのイヤホンでもモノラルで聞こえるんだろな。ぐらいに思って買ったら、片方からしか音が出ません。いや、そこは両耳から音出してくださいよと思いましたが、紛らわしいので片方のイヤホンはケーブルの分岐から切ってはずしました。

音質は良いと思います。スピーカーからもそれなりの音量でクリアに聞こえます。

このサイズでこの音質だからこのお値段なのだとは思いますが、正直高いなぁ。と思いました。頼まれて買ったのですから文句はありませんが。もしプリセット機能や選局を保存する機能が不要なら、もっと安くて良い機種はたくさんあると思います。

書込番号:20326223

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/10/24 12:28(1年以上前)

とぱぁずさん  こんにちは。  介護施設に入って居られるなら、全国を14の地域の該当地域を選んで設定されると プリセットボタンを押すだけで 聞くことが出来ます。
ICF-R354MK 仕様
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-R354MK/feature_1.html#L2_10

http://www.sony.jp/radio/

ソニーホームラジオ 価格
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&rlz=1C1CHBH_jaJP715JP715&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%20%E4%BE%A1%E6%A0%BC

  ( 持ち歩かず決まった場所で聞かれるならもう少し大きいと音が良い ホームラジオ として使えますね。 )

書込番号:20326353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 ICF-R354MKのオーナーICF-R354MKの満足度3

2016/10/24 16:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。

はい、指定しました!
けれどスーパーエリアコールを設定したあとで、結局は中継局はジョグレバーで探さなければならないので、マイメモリー選局に手動で登録しました。
もしかして、中継局を一度選んだら、それも覚えてくれてプリセット選局ボタンで使えたのでしょうか。そこまで検証するのが面倒で、それほど数も無いので手動登録してしまいました。

かなり耳が遠いらしく、ベッドから少し離れたところにあるテレビを超爆音で聴いていて、廊下や隣室に音モレするのでやめてほしいとのことです。
据え置き型のラジオを用意したらきっと同じことになる、ということで、携帯型(イヤホン利用前提で、それ自身では大音量にはならない)を、施設の職員さんに薦められた、という経緯でした。

書込番号:20326799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

音量問題解決されていました

2016/10/02 13:01(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-DR100-W [グレイスホワイト]

スレ主 poppy2013さん
クチコミ投稿数:78件

パナの新製品を見て今後このようなバーアンテナが付いたAM録音機能を重視した高感度モデルは発売されないだろうと思い一昨日ヨドバシCOMで購入しました。

※ちなみに後継モデルのICレコーダーはタイマー録音可能ですがFMのみ、スリープタイマー無し(個人的には寝ながら聞くのでこれが致命的)です

過去の口コミで最少音量が大きく、抵抗を入れないと深夜は無理というものがありましたが、私の購入したモデルでは解決されていました。ラジオ視聴、ICレコーダー再生(PCで録音したMP3)とも最少音量の1だと非常に小さい音で深夜寝るときにスリープタイマーをつけて寝ても大丈夫な感じでした(実際は音量2-3位で使っています、昼間だと4-7位でちょうどいい感じです)

今回購入したのはおそらく最終ロットなので改善されているのかもしれません

書込番号:20257921

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

プロ野球放送をワイドFMで聞きたくて

2016/08/11 16:33(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-V1BT (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

プロ野球放送をワイドFMで聞く目的で買いました。
まずAM放送で聞いてて、同じ放送のFMに切り換えますと、
違いがはっきりわかりました。
一言でいえば、やはり音の広がり。
といってもステレオ効果で、ライトスタンド、
レフトスタンド、どちらの応援が盛り上がっているかわかる
というのではありません。
解説者の声、球場の喚声、場内放送などが、聞きやすく分離
されてる感じです。
録音時のマイクの指向特性が、本機のステレオによって、
最低限の仕事をしてくれた結果だとみてよいでしょう。
最低限であっても、一度聞いたらもうAMには戻れない
音場の差でした。

ほかの製品は聞いてないし比べてもいないですが、
これを買ってよかったなという満足感に包まれました。





書込番号:20107096

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2016/08/11 19:44(1年以上前)

ラジオ深夜便で1時以降FMでも同時放送をしますが、音質や臨場感はAMと比べると上ですね。
利用周波数の特性上そうなのですが、就寝時に聴く音質だとAM。FMだとリアルすぎて。

書込番号:20107527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2016/09/18 17:20(1年以上前)

こちらは試験放送中ですが、通常放送と同じになりましたので、プロ野球中継を聴くとのらっぴさんの通り、臨場感UPで良いですね。
10数年前、AMステレオでワクワクしていていた気分がが甦りました。
所有のワイドFMラジオがポータブルラジオしかありませんが、カーナビもワイドFM対応にしたくなりました。

書込番号:20213047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2016/09/02 22:07(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-P36

スレ主 hiromu52さん
クチコミ投稿数:111件 ICF-P36のオーナーICF-P36の満足度4

ICF-P21やICF-9と比較して音が悪いとは思えない 逆に自分からしたら好みの音だと思います ヘッドホンして聞くと両耳で聞けます モノラルですが
全体的にみて満足です

書込番号:20165387

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング