ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 私はこれで…

2011/03/22 00:08(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-U150

クチコミ投稿数:10件

私はこれでラジオにハマってしまいました(笑)
感度もいいし音質もいい。

書込番号:12807515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買っておいて良かったです

2011/03/20 19:50(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-JR10

クチコミ投稿数:310件 TY-JR10のオーナーTY-JR10の満足度5

地震発生当日、深夜まで停電が続き町内が真っ暗となったなかで、この製品を買っておいて良かったとホントに思いました。

急な事で単4電池が用意できなかったのですが、手回しでライトの点灯も出来たし、同じく手回し充電で携帯電話を充電をしつつワンセグ映像を長時間観る事が出来、地震の状況も把握する事が出来ました。

最近は同じ機能(?)を持つ製品にソニーのICF-B02がありますが、あちらは本体を左手で持ち、右手でハンドルを回すとライトが自分の方を向いてしまうようにみえます。
このTY-JR10は左手で持って右手でハンドルを回しても、ライトは前に向くようになるので、充電をしていても周囲が暗くなるといった事もありません(^-^

今は計画停電もあるので直ぐに手に取れる場所においてありますが、こうした品が1つあるだけでも非常に心強いという事を実感しました(^-^





書込番号:12801142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICZ-R50

スレ主 Fu-Rai-Bouさん
クチコミ投稿数:13件

ICZ-R50とWA1。デザインもマッチしています。

本日購入しましたが、受信感度(特にFM)が非常に悪く途方にくれていました。
ちなみに使用環境は下記のとおりです。
●木造2階建の住居(2F)
●無線LAN機器やネットワーク機器、デジタル家電を複数使用
●部屋の2つの電源タップには上記の機器が接続されている

試行錯誤の上、電池駆動にして部屋の中でベストポジションを探したところ、大幅に感度がUPしました(クリアに受信できています)
PCからのノイズの干渉も受けず、快適にリスニングできるようになりました。
基本的な対処法かもしれませんが、ほっとしました(。-_-。)

これで、10代の頃のようにラジオライフが楽しめそうです。
単三電池4本で駆動し、筐体もコンパクトかつ軽量なので、持ち運ぶ機会も増えそうです。良い買い物ができました(^^)

書込番号:12797301

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

往年のラジオは素晴らしい!

2011/03/19 21:08(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-51

クチコミ投稿数:38件

安くて、軽くて、簡単な構造は確実に大事な電波を受けてくれる可愛い奴! Made in CHINA というのは現在当たり前ですが・・そこはSONYブランド!優れています。この期待外れの小さなボディでもベストな同調を知らせてくれるLEDが付いているのでチューニングしやすいし、長時間聞いていても疲れません。ON/OFFスイッチとボリュームが別なのでいつもの局をいつもの音量ですぐ聞けます。音質はこのサイズでは納得の音。”アッ!”と手が滑って1.5mの位置から落としたのですが軽いから壊れませんでした。ふぅ。。こんな大災害の時にこそこんなラジオが重宝します。電池はSANYOのeneloop 単4×2本で長時間動作出来ます。
 この度の大災害でSONYさんは義援金と自慢のラジオを送られたと聞き益々SONYが好きになりました。11日からずっと毎日、”NHK第一”を聞いております。気合いだ日本! と一人で燃えております。
 海外に行き日本人と会うととても身内意識を感じておりましたが、災害後は日本国内でもこれと同じ気持ちになっております! 何とか何とかこの危機を乗り切りましょう!! 
 最高に良い国です。助け合って!生きて行きましょう。

書込番号:12797255

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

とても役立ってます!

2011/03/18 19:32(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-B02

防災用に去年購入しました。
計画停電が実施されていますが、明かりもとれ、携帯も充電できるので、とても役立っています。
携帯が充電できれば、電池を気にせずワンセグもみられますので。
娘たちが、おもしろがってハンドル回してますよ(^^)
ソニーがこのラジオを被災地の皆さんへ送ったそうですが、1人でも多くの手に行き渡ればと思います。

書込番号:12793091

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/03/18 20:14(1年以上前)

「先見の目あり」でしたね。

「明日は我が身」
早速我が家でも常備したいと思います。

ソニーの対応 私もすばらしいと思いました。

>いちごじゃむおじさんさん

とっても良い情報 ありがとうございました。

書込番号:12793216

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

震災で役に立ちました

2011/03/15 19:38(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-EX5MK2

クチコミ投稿数:32件

3/11の地震以降停電が続きました、去年懐かしく思い、このラジオを購入し乾電池で聞いています、停電時に役に立ち電池の持ちも良く一台買っておいて良かったと思います。
今日、電気、水道とも回復しサイトを見ています。

書込番号:12784311

ナイスクチコミ!9


返信する
NRTHNDさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/17 03:12(1年以上前)

まず、犠牲になられた方々、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

私も急遽眠っていたこのラジオを引っ張り出しました。
電源も単2乾電池という微妙なサイズのおかげで、街中探しても見つからなかった単3電池でなくて却って良かったです。
また、いつもはヘッドホンで聞いている小型のラジオ付きICレコーダーなどと違って、家族全員で聞くのに重宝しました。
幸い私は東北在住ではありませんが、停電の予定のある地域ですので、場所を作って手元に置いていますが、あちらのAM/FM局では、自家発電の燃料が切れそうな話も聞いていますので、短波も入るのがいざという時に良いでしょう。
なにより、感度が良いですから、あちらから首都圏の放送も聞けるのではないでしょうか。

できることなら被災地にお送りしたいくらいですが個人の物資は受け付けていない自治体が多いようです。
幸いソニーは機種はわかりませんが、3万台のラジオを提供するそうですので、ぜひ電池も充分に行き渡るよう願っています。

がんばりましょう、日本。

書込番号:12788398

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング