ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

発売前☆後ろから前からどうぞ♪

2011/02/05 03:29(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-01-28-1
           ↑
彷徨っていましたら。ここの店員さんが製品説明会プチレポート
してくれてました☆
貸し出し実機がソニーさんから届いたらまたレポしてくれるそうです。
良かったら参考までに〜(笑)

書込番号:12607499

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:57件

2011/02/06 00:57(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/24/news108.html
  ↑
こちらの紹介で、アンテナ性能が

『同社のポータブルラジカセ「CFD-E501」と同等の受信感度を確保』

とのことです。ご参考までに〜(CFD-E501使ってる方いないかな?
CFD-E501の評価は、なかなか良さそうです。
ICZ-R50ははたして?
(今機には無い「壁掛け仕様やリモコンや防水性能あると最強?」
と、まだ発売前に早くも次の機種に期待してるじぶん←苦笑)

CFD-E501
レビュー→http://review.kakaku.com/review/K0000083168/
  画像→http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000083168.jpg
ソニー →http://www.sony.jp/radio/products/CFD-E501/

書込番号:12612354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2011/02/08 22:42(1年以上前)

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02-3
  ↑
実機レポ ハード編

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-02-03-4
  ↑
実機レポ 番組予約編

『例』の店員さんの所に、実機が到着して、
レポートが更新アップされておりましたのでお裾分けあっぷっぷ♪です(笑)
なかなか面白い『実験』もやっている様で、必見ですよ〜☆

書込番号:12626690

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

特に問題無し

2011/02/05 18:12(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-P150A-S [シルバー]

クチコミ投稿数:94件

寝間で聴くラジオとして買いました。
音質は昼間聞くといまいちですが寝床の中では
悪く有りません。IC一個にトランジスターのようなもの
一個の構成ですから感度や音質を云々する方が無理でしょう。
バーアンテナも最小限度のものです。
部品基盤は最近の方式で両面実装され組み立ても変なところは
ないようです。
電池は普通のマンガン電池使用時で電流が6から7ミリアンペアー
位で電池の寿命も最後まで使ったわけでは有りませんがほぼ仕様書
どうりと考えます。
ニッカド電池も一本の電圧が1.2v位まではLEDの同調ランプが点灯しました。
これも時間がないので何時間持つかは測っていません。
製造はインドネシアです、このラジオのケースを開ける場合は
ケースの内側に固定用のストッパー構造になっているので無理に
力で開けると爪を壊してしまうでしょう。

書込番号:12610098

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

単三アルカリ2本で1カ月!

2010/10/31 03:29(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > R-P130

スレ主 りん毛さん
クチコミ投稿数:2件

毎日帰宅後4時間程度聞いていますが、電池交換が月一回で済みます。

引っ越し作業中に電気が使えなくても何か音が欲しいということで使い捨てのつもりで買ったのですが、使ってみると電池の持ちの良さにびっくり、経済的なので半年経った今でも使っています。
おかげでテレビを見る(つけっぱなしにしている)時間がかなり減りました。
電気代も減りました^^

我が家は木造のボロなのでアンテナがなくても感度良好です。

スピーカは値段相応でもちろんショボイです^^

書込番号:12141493

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

WIndows7 64bitにて使用

2010/04/19 23:54(1年以上前)


ラジオ > サン電子 > RDPC-101/S

クチコミ投稿数:22件 RDPC-101/Sの満足度4

今回NHKラジオ第二放送を録音するためにこちらを購入しました
当方の所在は埼玉県東北部にある町です
NHK第一、第二、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送が入りました
FMも思ったよりよく入ります
bayfm78,NACK5,TOKYO FM,J-WAVE,NHK FM,FM yokohama
などラジカセより安定しています
以前はミニコンポのラジオで録音していたのですが
雑音が以外にひどくちょっと言語学習するのにはちょっと悪すぎる
感じでしたが、今回のこのラジオの音に満足しています
参考までに
システムは下記のとうりです
USBラジオ RDPC-101/S
CPU AthlonU×4 620
メモリー CFD W3U1333Q-2G ×4
M/B ASRock M3A785GXH/128M
HDD ウエスタンデジタル WD10 EADS-00M2B0
サムスン SP2514N ATA
地デジ GV-MVP/HX2×2台
HDD AMD 3+0 Stripe/RAID 0
HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)×3台
BD BH10NS30
DVD GSA-H10N
OS windows7 home Prem 64bit OEM
ビデオ出力は、内臓ビデオチップ512Mメインメモリから利用
と128Mビデオメモリー併用

書込番号:11256102

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2010/04/20 22:24(1年以上前)

埼玉県なら、ネット配信のラジオも受信可能ですね。
録音ソフトも充実しているので、結構悪くないと思います。
尤も試験段階なので、終了後はどうなるか判らないというのが難点ですが...

書込番号:11259858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 RDPC-101/Sの満足度4

2010/04/21 10:51(1年以上前)

ラジオの事で、いま気になるのは、デジタル放送に完全に移行してしまうのか?
という事と、ラジオのストリーミング放送です
デジタル化してしまうと、こちらの商品は、
ゴミになってしまう可能性があるのではという事です
ストリーミング放送したものをそのまま録音が
できるようなら、心配がないのですが、NHKがラジオの
ストリーミング放送をするのか、心配です

書込番号:11261798

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2010/04/21 22:21(1年以上前)

単純な仕組みで電源なしでも動くので、AM放送は残る気がします。
災害時等でもラジオを聴ける可能性があるのは、強力な利点だと思います。

書込番号:11264025

ナイスクチコミ!0


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/16 20:09(1年以上前)

Windows7 Professional 64bitですが、正常に動きません。
ソフトは起動はするものの、周波数を表示する部分になにも表示されず、
SETTINGSボタンをクリックしても反応無しです。
反応するボタンとそうでないものがあります。
ソフトは最新版v2.2です。
XPだと正常に動作しました。

何かコツなどあるのでしょうか。

書込番号:12069701

ナイスクチコミ!0


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/16 20:25(1年以上前)

失礼しました。
再起動したらうまく認識しました。
XPだと再起動しなくても認識したため、勘違いしていたようです。

うちでは受信感度が悪いのか、FMはかなり厳しいですね。
AMはビートノイズが入ります。
USBのケーブルさえ長くすれば大丈夫なので、設置場所をこれから検討してみようと思います。

書込番号:12069775

ナイスクチコミ!1


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/30 07:53(1年以上前)

ちなみにWindows7の場合、USBコネクタから抜いて再度挿すと放送が受信できない状態になるようです。
休止状態からの復帰で認識しないとかいう報告があったので似たような現象でしょうか。
PCの再起動や、ログオフ→ログオンすると直ります。

書込番号:12135748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

車を運転しながら聞いてます

2010/10/27 20:56(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-N1

クチコミ投稿数:24件

十分聞こえます。

購入に後悔はありませんでした。

レポート終わり。



書込番号:12123916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

感度良好です

2010/10/23 10:29(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-N1

クチコミ投稿数:24件

感度が良くないとの書き込みがありましたので

ちゅうちょしていたのですが

数日前に思い切って購入しました。

ほとんど雑音なく、問題なく聞こえます。

ちなみに普通のラジオで文化放送・日本放送は雑音が多く聞ける状態ではありません。

外部アンテナをつけ文化放送は良好、日本放送は雑音ありますが聞けるような受信の状態です。

電波のことは、よく分かりませんが

購入を検討されてる方へ参考までに…。


書込番号:12101802

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング