ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > SRF-A300

スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

いいみたいです。(感度も悪くはないし、どうでもいいけど日本製でした)
もうちょっとという点をあげてみます。
・デジタルチューニングなら楽々なんですが
・乾電池/AC対応なんですが何で乾電池が単3×4本なのか(単1の方が替える手間が省けて個人的には楽なんですが)→eneloopでも使おうかな
・電灯線(AC)で使うとなぜ照明がつきっぱなしになる設計にしてしまったのか、別に明るい部屋で使うんだから光らなくてもいいのに…(なんだかもったいなく思う)
・おやすみタイマーをなぜ60分固定にしたのか。(個人的には可変で目覚ましもつけてほしいかも)
・音質が変えられない
・なぜキャリングベルトがあるのか
→結局、自分はICF-M770VのAMステレオ対応版(高感度化して)があれば満足?(無理ですが)

書込番号:4718245

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/03/16 06:52(1年以上前)

気に入っていますが、私も迷…さんとほぼ同じ事を感じました。「わりきり」といえば聞こえはイイですが、「コストの関係でこれしかできないからこのまま使ってね」的なものを感じます。

単三使用、キャリングベルトがあるのは本来もう少し小さい設計だったのが途中で変更になったためではないでしょうか?ACでも使えるようにとか。ここは全体の印象と不整合を感じます。AMステレオが流行れば別の展開もあったかもですが。

ただ、上にも書きましたが、寝床ラジオとして愛用しています。VRつまみも大きくスリープ機能も単純でわかりやすいです。寝ぼけ頭にはぴったり!ですよ。(笑)

書込番号:4916495

ナイスクチコミ!2


スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2006/03/19 14:43(1年以上前)

追記ですが、eneloopで使うようにしてから電池を替えるのが少なくてすむようになり、また、充電できるので結構楽になりました。
ACで使うときの問題だけはどうにもできないのですよね。(だから電池で使っていますが)
ICF-M770Vも持っているのですが、最近はSRF-A300を使うのがほとんどです。やっぱりステレオで音質がいいので。(←上に音質の調整ができないと書きましたが別にできなくても十分だと思います)
(そういえば気づいたのですけど、電池を入れずに使っていると電池のふたがビリビリ鳴ることがあります。)

書込番号:4926518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/09/29 00:06(1年以上前)

 AMステレオが受信出来る、いいラジオですね。やはり、大きさから
言って寝床で聞くのがいいかもね。

 ソニーでAMステレオ対応がラジオが3機種ありますが、すべてがアナログチューニング
なのですよね。残念です。
 ぜひ、シンセサイザーチューナー搭載の後継機を出してもらいたいと思います。
なお、その時は、録音出来る、外部ラインアウト端子を付けてもらいたいなあ

書込番号:5487857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 SRF-A300のオーナーSRF-A300の満足度5

2007/01/12 12:33(1年以上前)

現時点では、AMステレオでなくとも、卓上ラジオ
としては、最良の選択なのかも・・・・。
フルレンジのスピーカーから発する音は、さして
破綻もなく、とても聴きやすい。
AMステレオ放送が、”鬼っ子”みたいな存在なので、
余り贅沢は云えないかと・・・・・・・・。
AMモノラルとAMステレオの差は、極めて判りずらい
ものの、どちらかと云えば、ステレオの方が幾分か
奥行きがある様には感じられます。
これでAM放送を聴くと、「AMって、こんなに奥が
深いのか・・・・・・・・。」と驚嘆させられる
事しきり・・・・・・・・。
ソニー製品の常で、初期不良が結構あるみたいなので、
特に、ダイヤルのあたりに注意を払う必要あり。

書込番号:5872124

ナイスクチコミ!1


K拝さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/12 08:03(1年以上前)

皆さんこんにちは
私はA300を発売間もなく購入し現在に至っています。
皆さんのお話に重複しますが所感です

・音質
 比較的大きいスピーカーの効用でしょうか
 ゆったり落ち着いており聞きやすいです
 (低音は若干ブーストしている気配あり)
・AMステレオ
 「モノラルとは違う」「無いよりマシ」程度の効果
・FMステレオ
 送信塔(東京タワー)より20km未満の木造住宅で利用していますが、 付属のロットアンテナではノイズが大きく聞くに堪えません
  (外部アンテナは必須です:端子が背面にあります) 
・電源
 小生は100%AC電源ですが、ガタイが大きく余裕があるのですから
 どなたかも言われておりましたが電池はより長寿命な単2や単1が
 望ましいと思いますよ。
・他
 毎晩使っていたスリープ機能は購入後2年目で故障し修理。
 昨年また壊れましたがもうあきらめてそのままです。


  総論:AC専用でリビング用として使うのには最良のラジオです 

書込番号:7235371

ナイスクチコミ!2


jens1さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/29 21:30(1年以上前)

おっしゃるとおり、AMステレオ対応品が入手しづらい状況で、わたくしも15年以上つかってきたパナソニックSL-PH2が故障してしまい修理もきかなくなってしまったので、かわりにA300を買いました。
A300は最初は調子良くつかっていましたが
買ってから1年ちょいたったところで、FMの感度が著しく悪くなり、ソニーサービスで修理してもらいました。
修理代は症状によらず6800円とのことで、基板の調整で帰ってきました。感度は元に戻りましたが、
本体も実売価格8000円位のところ修理が7000円近くかかるというのはいまいちですね。
AMステレオ復調用のICメーカも生産をしぼっているそうで、これが長持ちすることを祈ります。

いまのところ感度は実用には充分良好、リビング用にはぴったりです。
ただし音質は新発売のICF-801のほうが断然上ですよね。(スピーカーの大きさの違いによると思われる)

書込番号:10069902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

SONYの良心

2009/08/23 03:01(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-S71

スレ主 zak_kyotoさん
クチコミ投稿数:19件 ICR-S71のオーナーICR-S71の満足度5

ちょっと遅めの夏休みに山へ持っていくために購入しました。

音質は、明らかにSONYの音。トーンダイアルがなくても、全然問題のない、疲れの来ない音で、好感が持てます。

山ですか使うだけではもったいない、家でも普段使いに使用と思います。となると、ACアダプタの出来が気になります。

ボリュームと、チューニングダイアルがカバーの下にあり、カバーの耐久性が心配なことと、チューニングメータの周波数を印刷したシールのコーディングムラがあることが気になりましたが、そんなこと、些細なことです。

あと、いまどき、MADE IN JAPANです。同系列のICF−B100/50もあることもあり、将来が心配ですが、何とか、作り続けてほしい、ラジオです。

書込番号:10036984

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡易MP3レコーダーであると割り切れば○

2009/08/07 17:01(1年以上前)


ラジオ > ベセトジャパン > 存 ZON DRS-100

スレ主 H-GINさん
クチコミ投稿数:1件

・SDカードにラジオ番組(FM)を録音しようとしたら
ものすごいノイズになりました。まずは本体メモリーに入れてから、SDカードに移すのがよいようです。
・FMは、電波が強い局でないと綺麗に録音できません。アンテナ感度がいまいちのせいかも。
・AMも同上だと思います。ただ、ループアンテナを屋外に出せば大丈夫かも。
・口コミどおり、取り説は手放せませんね(笑)。
・意外だったのは、本体の小ささの割にスピーカーの音質が良いことでした。
・私はFM放送の長時間録音が目的でしたが、残念ながらこれは
アナログであるラジカセに負けるようです。
しかし、いままでに録音した番組のカセットをSDに外部入力録音して
デジタルデータとして持ち出せるし
MP3化を簡単にできる(パソコンがなくとも)機械なので、その点では私的には
◎でした!

書込番号:9965799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

口コミを見て買いました

2009/07/04 22:55(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-S79V

スレ主 トラ夫さん
クチコミ投稿数:40件

テレビよりFMを聞いていることが多い生活をしています
今回は洗面所&お風呂ラジオの買い換え製品を探していました

今まではパナソニック製のアナログチューニングラジオを
使っていたのですが放送局が多くて、どこを受信しているのか
わからなくなるためデジタルチューニングラジオにすることにしました

この製品を買ってまず驚いたのが近接周波数の局の影響もなく目的の局が
きれいに受信でたことです
口コミにみなさんが書かれていますが、今まで使っていたラジオではできなかった
アンテナを伸ばさなくても全く問題なく受信できます
感度と選択度、このへんのバランスのさじ加減がSONYさんうまいと思いました

操作性と機能ですが朝歯磨きしながらスイッチを入れて、もう一回押すと60分で切れる
タイマーになるので便利
(今まで帰宅したときにラジオが一人でしゃべってることがしばしばありました)
不便なのが液晶が小さくて朝時間を見たいときに不便です
携帯性は、このラジオを持ってジョギングするわけではないので、ちょっと重くても問題なし
*バッテリーの重さだと思います
音質はラジオとしては普通だと思います

*参考:東京郊外に住んでいます

書込番号:9803830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/07/03 13:38(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-50V

スレ主 sasamamaさん
クチコミ投稿数:4件

今年1月ぐらいからずっとほしくて、でもなかなか買えずに半年たってやっと購入の決心がつきました。色はホワイト。
来週到着する予定です。
楽しみです。

書込番号:9796114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

確かに音、サイズはなかなか良いと思う

2009/06/11 20:54(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M97V

スレ主 271westさん
クチコミ投稿数:38件

確かに音、サイズはなかなか良いと思う。でも聞くのはテレビの音だけ、AM, FMはチューニングが面倒くさいから。
いっしょにSRF-R633Vを持ち運んでいますが、SRF-R633VのチューニングとSRF-M97Vのサイズ、音質なら100%なんですがねえ。SONYさん、マーケットリサーチはされてますか?
おっと、まもなく終了するアナログ放送なんかには付き合ってられませんよねえ。

書込番号:9684662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/17 23:45(1年以上前)

271westさん こんばんわ

  自分の移動範囲で受信できる局をプリセット
   してしまえば、後はそれをえらぶだけと思うのですが・・
   SWLとかじゃないので、聞ける局って・・決まってると思うのですが??
   僕も通学用に、MP3プレーヤ(厳密にはATRACですが)と
   この子を持っていきます、使い易いですよ、充電池使いですが
   持ちも十分です・・・

書込番号:9716548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング