ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

一週間ほど使用して

2009/02/12 21:21(1年以上前)


ラジオ > JVC > RA-H55

スレ主 g63bさん
クチコミ投稿数:12件

非常に操作性が良いです。チューニング、受信すると赤ランプが点灯し、夜暗い処で選局する時は照明用ボタンを1回押すと30秒点灯。ボリューム、チューニング、どちらのツマミもクイックではなく滑らかな感じで非常に回しやすいです。電源はACと単2乾電池4本ですが、当方は電池サイズ変換アダプターで単3電池で使用しております。FMは地元局しか聞きませんので、アンテナは伸ばさず使用しております。高音、普通、低音と切り替えがあるのも便利です。おやすみタイマー60分、寝る前に毎日使ってます。

書込番号:9083561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ライダーにオススメ (^_^)/

2009/01/07 20:22(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M807

スレ主 AltiVecさん
クチコミ投稿数:10件

以前使用していたものはSRF-633Vで、デジタルチューナや充電機能など高機能でそれなりに満足していました。
そんな中、たまたま見たこのラジオにオートチューニング機能があることを知り購入しました。この一点の機能で私は購入しました。
趣味がバイクツーリングなのですが、休憩などお茶をするときには、いつも前もって地域の周波数を調べて行きました。
それが結構めんどうで、仮に周波数が合っていても電波状況が悪くて受信できないとガッカリしました。
それが解消されたことは大きな喜びです。
また、大きさも手頃で登山でもうってつけでした。アウトドアで特に重宝するモデルだと思います。
また、性能面では以前のものより環境が同じにも関わらず、ノイズが減りクリアに聴こえます。
アンテナが工夫されたのか受信感度が向上しています。
他にはイヤフォンジャックや音量調節が上にあり、胸ポケットに入れての使用も便利になりました。
100円ショップで手に入れたケースと、同時購入のエネループによりラジオライフがご機嫌です。
夜な夜なオールナイトニッポンに聴き入っています。

書込番号:8899848

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあかな

2009/01/05 10:27(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-S27

スレ主 riorioUさん
クチコミ投稿数:41件 SRF-S27のオーナーSRF-S27の満足度3

「安値」な通勤ラジオとして購入してみました。感度・操作性などは値段を考えれば可もなく不可もなく・・というか値段なりの合格点でしょう。ダイヤル同調式のこのような非PLLの機種ではポケットに入れているときなどはずみで同調ダイヤルがずれてしまうという点がありますが、この機種は同調ダイヤルの動き(可動性)がかなりゆるいのでポケットに入れていても身体の動き次第でダイヤルが動いて同調がずれてしまいます。まあ、この機種特有の欠点ではなくロック機構の無いダイヤル同調式全般にいえる事ではありますが・・。それと、純正のイヤホンは耳へのフィット感がいまいちで、あまり音も良くないです、と言ってもニュースや競馬放送を聴く分には十分ですが、FMでの音楽を聞きながらの通勤ならイヤホンだけは別途用意したほうがいいです。

書込番号:8888340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

正解!

2009/01/03 14:31(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A55V

クチコミ投稿数:37件 ICF-A55VのオーナーICF-A55Vの満足度5

ビクターのRA-H55を買うつもりでしたが家電屋に在庫がなくこちらを購入。デザインも渋いし、何よりAM、FM/TV各1局ずつ登録出来るのでお買い得でしたb(^^)

書込番号:8878948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオ英会話

2008/08/29 16:40(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバー VJ-10-J1

クチコミ投稿数:36件

ラジオ英会話を録音して練習するには最適です。
クリエイティブのMUVO T2004GB 現在特別価格 4,980円とセットで使い、通勤中に聞いています。
USB直挿しのプレイヤーを使うと転送の手間が少ないですのでお勧めします。
オリンパス製でなくてもUSBマスストレッジ対応ならばメモリーへコピーできます。
チューナーがシングルなので、録音中にラジオを聞くことができないのが欠点ですが、それほど不便ではありません。
価格が非常に高いのが欠点。同じ値段でダブル録画のHDD DVDレコーダが買えてしまう。

書込番号:8270781

ナイスクチコミ!1


返信する
hirobugさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/01 01:11(1年以上前)

MUVO T200 4GBではwmaファイルをダイレクト転送して聴くことができるのでしょうか?
それともmp3ファイルで録音して転送されてるのでしょうか?
よろしければ御教示いただければ幸いです。
(ソニーのボイスレコーダーicd-ux81ではラジオサーバーで録音したwmaファイル(32k)を転送することまではできたのですが、「非対応のファイル形式です」などと表示されて聴くことはできませんでした(mp3ファイル形式で録音したファイルは聴くことができました。)。)

書込番号:8715962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/01 06:07(1年以上前)

どちらでもできています

書込番号:8716311

ナイスクチコミ!0


hirobugさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/01 22:25(1年以上前)

早速の御回答ありがとうございました!
試してみたいと思います。

書込番号:8719722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の持ちについて

2008/11/24 09:44(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-2400

スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 RF-2400のオーナーRF-2400の満足度5

購入後すぐに、エネループを満充電し装填、持ちをテストしました。

その結果、丁度1ヶ月の今日、電圧低下による音質が粗になってきたので、電池交換をしました。

電圧を計ると、4本とも1ボルトを切っていました。エネループの特性で電圧降下が平坦で最後に急速に落ちますのでそれだけ長く使用できます。

取説による47時間より3倍は持ちました。

スピーカーも10センチと大きく、出力も630ミリワットで音質がよく、ポケット型ではとうてい出せないいい音です。

価格も安く、よい買い物をしたと喜んでいます。

書込番号:8683151

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 RF-2400のオーナーRF-2400の満足度5

2008/11/24 10:51(1年以上前)

誤記がありました。最大出力は640ミリワットでした。

尚、ラジオを更新するにあたり、設定した条件は単3電池(エネループを使用するため)、スピーカーが10センチは欲しい。最大出力は500ミリワット以上で、ソニー、パナを中心に絞り込みました。

ソニーには人気のEX5がありますが、単2使用、その他の機種も条件にはまりませんでした。結局はパナのRF−2200と2400が最終選考にのこり、FMが聴けるこの機種に決定しました。

スピーカーが大きいだけに、ボリュームを上げても音割れがしないし、パソコンの側に置いてもノイズを拾うことなく、あっちこっちと移動させながら楽しく聴いています。

書込番号:8683396

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング