ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ボリュームについて

2008/11/08 06:23(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-2400

スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 RF-2400のオーナーRF-2400の満足度5

ユーザーレビューでボリュームが甘いとの指摘があった。
確かに音を絞ると急降下する嫌いがあるが、折角の10センチスピーカーだからある程度の音で聴きたいと思う。

むしろ、問題にすとすれば、スイッチで、単独のものがほしい。AM/FM兼用のスライド式は手を添えないと上手くいかない。軽い器体なので、上下式が望ましい。

しかし、バッテリーの持ちはよい。購入後、エネループで聴いているが、毎日5時間はつけていて、2週間になるがまだ交換はしていない。手軽に楽しめるよい機種と推奨したい。

書込番号:8611104

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

34年ぶりに更新

2008/10/29 07:35(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-2400

スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 RF-2400のオーナーRF-2400の満足度5

現用のラジオはパナソニックの「クーガ7」で昭和49年11月に購入したもので、ロッドアンテナが壊れ、ボリュームのガリ音以外は充分使用に耐える状態で時折聴いております。
取説を保存していますので、それによると、購入価格は16700円。物価指数を考えると今は相当高価なものが買えます。テレビも1・3チャンネルが聴け、ジャイロアンテナ、タイマー、スピーカーも10センチで出力が2.2W、その他当時としては先端を行く多機能なものでした。よく短波で外国の日本語放送をリスニングしたものです。
今でも遜色ない機種です。

最近省エネで手頃なラジオと物色いていたところこれが見つかり購入しました。
単3でエネループを使いかなり長時間聴くことが出来ます。本当に手頃なラジオで、同じパナソニックで日頃使っていきます。スピーカーも10センチで音質もよく、よい買い物をしたと思っています。

書込番号:8567736

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

聴き疲れしない良音質

2008/10/22 04:36(1年以上前)


ラジオ > JVC > RA-H5

スレ主 hakaku.comさん
クチコミ投稿数:75件

欠点としては、タイマーが購入してすぐに壊れ、次には証明も消えてしまうという製造上の欠陥商品ながら、スピーカーの音質とお年寄りでも使いやすい操作性は評価できる。

書込番号:8534879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いい買い物でした!

2006/12/31 20:07(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-B01

クチコミ投稿数:491件

今日秋葉原の「あきばおう」で4399円で買ってきました。通販より29円高いですが!音楽音痴の私には音質も気にならず、いい音質です。短波ラジオのAMみたいに変な音にもなりません。ライトもLEDですし、それに携帯電話充電アダプターと非常用の笛が付いているのもいいですね!ハイキング用の熊よけ、災害用として活用したいと思います。
今年最後のいい買い物でした。

書込番号:5825932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件 ICF-B01のオーナーICF-B01の満足度5

2006/12/31 21:20(1年以上前)

そうですか、それは良かったですね。

これは、もしもの災害用だけでなく、ハイキングや登山、海などレジャーにも使わないと、もったいないです、実際、すごく活用できると思います。

書込番号:5826218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2006/12/31 23:42(1年以上前)

デジカメ、音楽プレイヤー、ラジオ、懐中電灯とハイキングに持っていく物は予備の電池を持って歩いていました。次回からは懐中電灯は要りませんし、ラジオの予備電池分減りますので助かります。それにしてもデジカメの電池が早く無くなるのにはまいってしまいます。
音質の質問のお礼を含めて私の江戸独楽のホームページのURLを載せておきます。ちょうど正月ですので、暇なときにごらんください。

http://www.geocities.jp/komaharamo/

書込番号:5826716

ナイスクチコミ!0


ninnikoさん
クチコミ投稿数:14件

2007/07/22 19:47(1年以上前)

私も購入し、気に入っております。周波数表示部がライトで光るとなお良いのですが。

書込番号:6565134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/07/22 22:24(1年以上前)

携帯電話をソフトバンクの3Gに変えたら、携帯の充電ができません。今のはできるのかな!うまい方法はありませんか?地震の時のために使えるように!

書込番号:6565781

ナイスクチコミ!0


darkbrownさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/05 09:09(1年以上前)

富士山大好人間 さん

携帯電話のメーカーはどちらでしょうか?
海外メーカー(SAMSUNG, Nokia等)の製品の場合、
充電端子が国産のものとは異なる場合があります。

もしそのような場合は、変換アダプタが各種販売されていますので、
そちらを利用されてはいかがでしょうか?

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010238124&BUY_PRODUCT=0010238124,680

書込番号:8302692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2008/09/05 12:04(1年以上前)

1年たってから書き込みがあり感激しています。ソフトバンクで705SHとかいてありますのでシャープでしょうか?ビックカメラで聞いてみたいと思います。
それと買ったときのFOMAのアダプターがぴったりはまりますが、これはだめでしょうね!
情報提供ありがとうございました。

PS
TBSにセットし毎日聞いています。ささやかなエコーですが!!

書込番号:8303187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 戦国&歴史クイズ答え合わせ 

2008/09/06 20:29(1年以上前)

softbank3GならばDoCoMoのFOMAと充電のコネクタ一緒です
そのまま使えます
自分はsoftbankとDoCoMoを使ってますが、充電器共用してます
たぶんキャリアやメーカは保証しないと思いますが

書込番号:8310008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2008/09/06 22:59(1年以上前)

ありがとうございました。
1年ぶりの解決ですね!ありがとうございました。

PS
お礼にしるしに私のHPに富士山、スイス、高尾山の花が載っていますので
暇な時にごらんください。HPの左下のアイコンです。

書込番号:8310794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

当たりでした

2008/08/15 21:24(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R350

スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

先日ヤフオクで購入しました。(新品)
夕食後の散歩用にと、名刺サイズのラジオを探していていました。予算の関係もあり(最近ラジオをたて続けに買ったりしたもので)アナログチューニングの、イヤホン別付けのパナソニックを考えておりました。(量販店で作動しているものが店内でAMを受信していたため)
家人がほとんど同型のICF-T45を使用しているのですが、感度はいいのですがチューニングスケールが狭いため大型ラジオののようにうまく選局できません。
そういうことで、多少高くなりますが、PLL+イヤホン巻取り+アナログタイプ(片耳イヤホンで聞きたかったため)で検討していましたところ、運よく手ごろな価格で落札できました。
散歩用にはもったいなかったかなという思いも残っていましたが、聞いてみてびっくりです。
サイズから考えて、地元局がクリアに聞こえればいいという程度に考えていました。
ところが・・・・初期設定ではエリア設定が「関東1」になっているのですが、当方居住地の山形で夜ですが、関東エリアのキー局がAFNもふくめほとんどノイズなしで聞こえます。(気象条件等もあるので、いつもそうなのかはわかりません)
巷で評判になったDEGEN1103も所有しているんですが、AMに関してはR-350が同等かわずかに勝っている感じです
音質も個体差はあるかもしれませんが、T45のそこだけで聞こえているという感じではなく広がりもあります。ただスピーカーサイズの問題でクリア重視にチューニングしてあるせいかほんとにわずかですが耳疲れする印象もあります。でも基本的にいい音です。

あえていまいちかなといった部分は
*ノイズクリアを使うと音がこもってしまう。特にイヤホン使用時は顕著
*付属のイヤホンがこもり気味(低音強調のためかも)
 ためしにダイソーの100円イヤホンを使ってみましたが、自分はそっちの音のほうがしっくりしました
*オートチューニングができない。ついでに言うと、ボタンでダイレクト選局できれば最高だったのに
*これは長く使ってみないとなんともいえませんが、イヤホンコードが細くて強度が心配

しかし総合的に見て今のところ自分にとっては100点です。
久しぶりにいい買い物でした。後はソニータイマーが発動しないことを祈るのみです。

今まで書いたことはすべて私感であり、個体差もあると思います。私も多数ラジオを持っているわけではなく、他に高価で優れた製品は多数あると思いますが、同タイプのラジオの購入を検討の方は、ぜひ候補に入れられたらと思います。 






書込番号:8211261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RF-2600以来のラジオです。

2006/05/21 10:23(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

クチコミ投稿数:125件

久々にラジオを聴こうと購入してみました。
高感度を期待していたのですが、室内ではノイズばかりで地元の中波局さえ満足に受信できません。短波もほぼ全滅。最近のマンションならこんなものなのでしょうか?
野外なら結構聞こえるのですが・・使っての感想は
良い点
1、アッテネーターが連続可変で調整できる。
2、同期検波はそれなりに効果がある。
3、ラインアウトがある・・通常はパワードスピーカーにつないで
聞いているので。FMがステレオなのも良い。
悪い点
1、バックライトが暗い、見にくい。
2、プリセットメモリーが多いのに(100)局名も入れられない。
3、選択度が切り替えられない。
4、シグナルメーターが無い。

結局、家では使い物にならないので、アンテナを設置したいと思います。

書込番号:5097540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2006/05/27 14:39(1年以上前)

303WAというアンテナをベランダに取り付けてみました。
中波はダメだけど短波(60mバンドより上)はまあまあ聞こえるようになりました。
とりあえずこの組み合わせでしばらくいろいろ聞いてみたいと思います。

書込番号:5115077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/06/25 14:06(1年以上前)

最近のマンションはそんなもんです。うちもマンションの部屋の
中では周波はバズノイズが入るだけでほとんど聞こえません。
逆にちゃんとしたアンテナをベランダにたてて、同軸で引き込めば
室内のノイズは遮断できるので、結構聞こえます。
私はRF-SystemsのDX-1 Professionalというアンテナを使用中です。
いにしえのICF-6800AやRF-2200でもよく聞こえますよ。

書込番号:5200204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/06/26 23:41(1年以上前)

やっぱり最近の住宅事情はラジオには厳しいですね。
私も良く聞く台湾のラジオ(RTI)などはほとんどストリーミングで聞いています。何のためのラジオやら。

書込番号:5205084

ナイスクチコミ!0


wanwan999さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 22:40(1年以上前)

うちもマンションで環境は最悪でした
AN-1など出せないし、付属でついてくるAN-71など全く役立たず

SONYのAN-LP1を別途購入し
ベランダの物干し竿にぶら下げるだけで
相当変わりました
RF-2800やICF-5900でも使っていますが非常によいです

その際にICF-SW7600の横についているAM MODEスイッチをSYNCにし、かつUSBで聞くと非常によいです 
この機種の検波回路は最高です!!
AM MODEスイッチをNORMの位置ではもう聞かなくなりました

書込番号:8207965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング