
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2021年6月28日 20:35 |
![]() |
17 | 5 | 2019年8月22日 12:52 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2019年4月19日 23:11 |
![]() |
8 | 1 | 2018年9月10日 09:34 |
![]() |
1 | 0 | 2018年3月15日 19:21 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年5月1日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【ショップ名】エディオンネットショップ
【価格】税込4500円
【確認日時】2021.06.25 16:15
【その他・コメント】
店舗受取可
又、3000円以上は送料無料らしいですね!
注)エディオンPayPayモール店とは違いますょ。
書込番号:24205911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『あんしん保証会員』に
入れば500円のクーポンが
付与されるので4000で購入
出来ました。
早速、電源ONすると程よく
低音が響き、いい感じ!!
やっぱ、コンパクトラジオ
とは月とスッポンですな!!
買って良かった〜!!
書込番号:24211972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ラジオ > SONY > ICZ-R260TV
【ショップ名】
Amazon
【価格】
16,967円
【確認日時】
8月13日より
【その他・コメント】
Yahooショッピングや楽天でポイントUP、ヨドバシも値下げです。
来月以降に新製品が出るのか?まさかの終焉?
書込番号:22859899 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ひでたんたんさん
こんばんは。
昨秋に260TVにモデルチェンジしたとき、4年ぶりの新型録音ラジオというのに、ストレージが2倍になっただけと知ったときは、心底ガッカリしました(本音では、250TVが型落品で買えて、胸をなで下ろしていましたが)。
名門パナソニックやオリンパスも、据置型ラジオレコーダーから撤退した現在、きちんとこのような形態のラジオを販売し続けてくれているのはソニーだけくらいになってしまいましたが、もしこの秋に新製品を出すとしたら、radikoに照準を見据えたモデルを出してくるかもしれませんね。
コモディティ化したスマホで聴けてしまうので、とっくにブルーオーシャン市場ではなくなってしまっていますが、切っても切れない歴代モデルのFM受信感度の悪さを、最新技術で克服してくれるような、録音ラジオが発売されたら、楽しみですね。
最寄りの家電量販店で、この据置型ラジオレコーダーの将来について、質問をぶつけてみたところ、「早晩、radikoやらじる★らじるに、駆逐されるだろう」と、つれない回答でしたが、やはり通常のラジオ波で聴けるラジオにも愛着はあります。
そういう私は、ラジオの未来に限界を感じて、Spotifyのプレミアム会員になってしまいましたが。
今のところラジオは、ネットワークコンポにビルトインのradikoで聴いていますよ。
書込番号:22859959
2点

黄金キャットさん、返信ありがとうございます。
>もしこの秋に新製品を出すとしたら、radikoに照準を見据えたモデルを出してくるかもしれませんね。
ラジオに直接radiko受信できれば良いですけど。
本体でアップデートを頻繁にするよりは、スマホに任せた方がソニーとしては楽なのかな。
今日もコジマでP19%やノジマもポイントアップ。
250が手元に無ければ即購入なのですかね。
書込番号:22863017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれからAmazonが15,825円P1%、ヤマダやヨドバシ等で17,240円程でP11%やP10%
そろそろな感じはするが、ソニーHPは完了品の表示無し
書込番号:22871174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでたんたんさん
値引経過の定点観測、ありがとうございます。
メーカーは違いますが、家族が好きな朗読番組の録音用に購入した、パナソニックの据え置きラジオレコーダーが、少し調子が悪いようなので、「使い勝手が簡単な、SONYの新モデルが出るなら」と期待しています。
しかし、私たちが使用しているR250も含め、FM外部入力のアンテナの感度が、もう少し改善されないものでしょうか。
私はNHK-FMの音楽番組をよく録音するのですが、放送局が近い割に、自宅のそばに学校があるため、なかなかノイズカット機能+イコライザ調整なしで録音することが、かないません。
フィーダー線を、窓に近い自室の隅に総延長3mほども張っているのだから、理論上は感度がもっと上がって良いと思うのですが。
radikoとの連携も、ひでたんたんさんのご指摘したスマホでのアップデートの他にも、著作権等の縛りで、なかなか難しいでしょうかね。
書込番号:22871427
3点

黄金キャットさん
>FM外部入力のアンテナの感度が、もう少し改善されないものでしょうか。
ホント、ラジオ受信機ならこだわって欲しいものですが。
Amazonはじめ、大手量販店の値下げは軒並み終わった様です。
今朝の確認ではノジマあたりが、ポイント込みで14,000円台付けていたのですが。
メーカーの在庫調整で、特価となったのでしょうか。
書込番号:22872573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





9月6日に、大阪の大型店で購入、税込み7250円に10%のポイント付きで購入しましたが、今日サイトを見ると9590円にポイントと大幅に値上がっています。
大型台風に震災と災害続きで、ラジオの売り場は売り切れ状態に、これがラジオの売り場?と思えるほどの客。値上がりも仕方ない気がしますが、もし今すぐ必要で無ければ、少し時期を置いて購入する事をお勧めします。
4点

ホームセンターの方が量販店よりも機種も多く見たことも無いような ? ラジオにも出会えます。性能は判りませんが、なんか見てるだけで楽しいですね。
書込番号:22098118
4点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





