ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

シンセチューニングのラジオです

2015/02/22 22:35(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > RAD-F950N

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件 RAD-F950NのオーナーRAD-F950Nの満足度4

この価格.comのスペック情報欄には
チューニングが「アナログ」になっていますが(2015年2月22日現在)
この機種は「シンセチューニング」です。

書込番号:18508014

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/22 22:51(1年以上前)

>シンセチューニングのラジオです

だから、なに?


>掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

価格コムに、連絡しときいや


それはさておき

ダイヤル(アナログ)選局する、シンセチューナー、ってことやろw

漏れが好きなタイプや

昔、こんなの持とったw

ケンウッド
http://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-1100d.html

ノブ回して、デジタル表示見て、選局やな

書込番号:18508095

ナイスクチコミ!2


moto_advさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/23 00:24(1年以上前)

もつ焼さん、レビューを拝見しました。

電源O時 と電源ONの時に放送局を変える事ができるのは、シンセチューナーの証ですね。

このラジオが欲しくなりました。

書込番号:18508510

ナイスクチコミ!5


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件 RAD-F950NのオーナーRAD-F950Nの満足度4

2015/10/02 23:01(1年以上前)

FMワイド補完に対応した機種が出ましたね

http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1327/17712/
早く安くなって欲しいな。

書込番号:19193957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

名機頑張ってます!

2015/02/17 08:51(1年以上前)


ラジオ > パナソニック

RF-2200とRF-877、どちらもBCLブームに沸いた頃の名機ですが、現役で頑張ってます。
昨年四月に北海道に引っ越して来ましたが、帝都で毎日聴いていた米軍放送(AFN)をクーガー2200で聴いています。
フェージングと地元NHKの混信を気にせず楽しんでます。
クーガー7でも受信を試みたのですが、地元NHKが強く、米軍放送は小さく聴こえる程度でした。
四十年くらい前は強く受信出来たのですが…。(^^;

書込番号:18486361

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/17 09:17(1年以上前)

こんにちは

米軍放送ですか

懐かしいですね(笑

30年以上前、中学生の頃ですか

FEN(Far East Network)と呼ばれてた頃ですね

親のお下がりのモジュラーステレオで、聴いてましたね

洋楽が、ブームになる頃で、FENで聴き知った、E.L.O.やTheCARSの曲を、
単品オーディオコンポで聴きたい!、と思うようになったのが、オーディオマニアになるキッカケでしたね

ちなみに、横田基地が近くにありますね

書込番号:18486410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2015/02/17 10:25(1年以上前)

学生時代BCLブームでした。
ベリカードを、集めていました。
愛機は、SONY製 ICF-5900でした。
https://www.google.co.jp/search?q=BCL+SONY+5900&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=1JfiVOH8K4L5mAX1xYGoCA&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1197&bih=630#tbm=isch&q=ICF-5900

書込番号:18486551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/17 12:46(1年以上前)

JBL大好きクインテットさん、御返事有り難う御座います。
私もFENの時から聴いてました。
ところでオーディオ機器に億単位のお金を掛けた方は初めてです。(@_@)
視聴室も完備されていらっしゃるんでしょうね。


MiEVさん、御返事有り難う御座います。
スカイセンサー5900ですか!此れも名機ですね。
親友が持っていました。
ナショナルのクーガー対ソニーのスカイセンサー対決が有ったからこそ、高性能ラジオが作られたので、あの頃がラジオの黄金期だと思ってます。
スカイセンサー シリーズはIFの関係で、10MHz帯の一部が受信出来ない事が気に入らず好きに成れませんでした。
日本語放送局が無いので実用上問題無くても嫌でした。

クーガー シリーズが大好きな理由はジャイロアンテナです。
高性能なので気に入ってます。

書込番号:18486945

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

FM/AMクロックラジオ

2015/01/27 12:08(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-C1 (B) [ブラック]

返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 13:31(1年以上前)

こんにちは

今度は、ラジオですか(笑

見てみましたが、キューブ型ですか、お洒落ですね


それにしても、経営難なソニーですが

パーソナルなオーディオ(音響)製品は、洒落たデザインのものを出してきますね

先日、紹介のCDラジオにしても

この『板」コンポにしても
http://www.sony.jp/system-stereo/lineup/index.html


この調子で、単品コンポも、お洒落なのを出して欲しいですね

1980年代の夢、再び!(笑
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-ax5.html

書込番号:18411986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/27 14:02(1年以上前)

>受信感度が良ければ欲しいのだ。

本体サイズから察するにAM内蔵バーアンテナは5〜6cmって所だと思います。

電池無しのAC駆動専用モデルなのでAM受信は期待出来なさそう。

書込番号:18412035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/02/20 21:45(1年以上前)

海外で売られているSONYの目覚ましラジオが欲しいと以前から思っていたので、今回の国内販売は素直に嬉しいです。
細かい不満もありますが、これが売れなかったら日本市場がまたスルーされてしまうんじゃないかと思い、「待っていたんだ」という意思表示として予約しましたw
今年はAM局のFM補完放送が始まります。ラジオ業界とともにまた盛り上がってほしいです。

書込番号:18499496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2015/03/15 09:29(1年以上前)

キューブ型のラジオは、富士電機のMR-141という機種がありました。1970年代ころに出たラジオで、今でも通用するユニークなラジオです。ライトや鏡、温度計、時計もついていたりしていました。取っても付いていました。
知らない人が多いかもしれません。

書込番号:18580317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

待ちに待った後継機ICF-S80発売!

2015/01/23 22:14(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-S70

クチコミ投稿数:35件

トップページに広告がありますが、2/21に発売されますね。
発売当日買いに行くつもりです。

書込番号:18399430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/01/23 22:26(1年以上前)

http://www.sony.jp/radio/products/ICF-S80/だね。

書込番号:18399481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/23 22:37(1年以上前)

S70を持っているけど欲しい。

書込番号:18399547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/01/23 22:44(1年以上前)

ソニーはFM補完放送に対応したラジオ『ICF-S80』、『ICF-C1』とCDラジオ『ZS-S40』を発表した。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/296/296230/

書込番号:18399583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/01/24 06:21(1年以上前)

S70、私も持ってます。それでも買います(買いだめします?)!S70ディスコンで痛い目にあってるから!

書込番号:18400244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたいけどいくらが底値?

2014/12/13 15:15(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SHR3

スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 TY-SHR3のオーナーTY-SHR3の満足度4

昨年発売のアナログタイプを購入したのですが、シンセタイプが欲しいので、底値はいくら位ですかね?

書込番号:18265789

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 TY-SHR3のオーナーTY-SHR3の満足度4

2015/11/12 15:10(1年以上前)

先日、コジマのYahoo店で3,800円で買いました。今日、Webで見ていたら、1,600円近く上がってました。本当に、ネットでの買い物は、難しいですね。何時が底値かの判断が。

さて、受信性能ですが、飯能でFMチャッピーを聞いた状態での評価です。昨年購入したTY-HR1に比べ、受信が良い気がします。多分、シンセチューニングなので、正確に合わせられる為だと思いますが・・・。その他、操作性・音質等は、TY-HR1と同じで問題無しです。

書込番号:19310676

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シンセ選局タイプが発売されましたね

2014/12/10 17:55(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-HR1

スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 TY-HR1の満足度4

もうちょっと早く発売して欲しかった。
先月、アナログ選局タイプを購入済だったので。

この機種のFMは、ワイドバンドなので、AM局のFM放送も聞けますね。

安くなったら、購入を考えてみよう。

残念なのは、メモリー局が、各バンド4局な事。もう少し増やして欲しかった。

書込番号:18256518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/12/10 22:48(1年以上前)

これhttp://tlet.co.jp/pro_radio/ty_shr3/ですね。

確かにメモリー4局は不便だね。

書込番号:18257487

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/11 02:51(1年以上前)

酷いメモリーだな…中華の3000円受信機すら100局はメモリー出来るし、
昭和のガチャ押しカーラジオですら、4局はメモリー出来る。
エアコンもパワステもリアガラス熱線もない↑2サイクルの50万アルトですら。
2GのSDカードが100円で買える時代に(*_*)
NHK第一、TBS、QR、LFで終わりか。
関東は使い物にならない…何処の過疎で設計してるのかな(・_・;
府中3億円時代に開発したけど給料盗まれて、オイルショックで電池切れでやる気なくしたんだな(^_^;)

書込番号:18258006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング