ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ICF-B09のお薦め

2022/11/08 17:39(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-B300

クチコミ投稿数:1446件

ICF-B99使用中です。変更点は付属品の内容と電気的チューニング方式の新採用のみで実態はコスト上昇に伴う値上げの為のモデルチェンジですね。
B99はほぼ在庫も消えたようなので在庫ありそうなB09がお奨めです。太陽光パネルは超小型なのでせいぜい電池の自然放電を補うくらいで充電手段としては余りに時間がかかり、ややお飾り的存在です。
また電気的チューニング方式という文言でシンセチューナー搭載みたいな誤解が一部レビューにありますがアナログチューナーの
ままのようです。(シンセチューナー式は消費電力多いデメリット)

書込番号:25000440

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

接続不良?

2022/07/12 13:57(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-S778Z

今日は普通に受信できた。

昨日は 電源入れて ピーガーガーで。
窓際に置いたら ちゃんと受信できた。

「(不良品かな?)」といたら。

書込番号:24831665

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/12 21:54(1年以上前)

えっと、意味不明なのですが、書き込みミスでしょうか?

書込番号:24832310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スボラディックE層

2022/06/24 19:33(1年以上前)


ラジオ

クチコミ投稿数:6056件

この時期の楽しみはいきなり入ってくる、聞きなれない放送局。
福岡、長崎、鳥取、岡山と受信。ワイドFMもその地域から。
ワイドFM近辺では韓国語のFMも入感。

radikoプレミアムではクリアな聴取ですが、こちらは遠距離受信の期間限定で楽しめました。

書込番号:24808768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

FM補間放送

2022/04/04 22:22(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-T556Z

スレ主 Art105さん
クチコミ投稿数:36件

レビューの方。

書込番号:24685074

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Art105さん
クチコミ投稿数:36件

2022/04/04 22:24(1年以上前)

FM補完放送。

書込番号:24685076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/04/05 00:43(1年以上前)

プローヴァ さんの単語(言葉)使い間違ってますね\(^o^)/

書込番号:24685215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/05 04:26(1年以上前)

何のこっちゃと思ったらAM補完放送ね。
スレ主のFM『補間』放送もいいな〜!
私の場合、一発目の変換が『保管』でしたわ〜!!
(^_^)v

書込番号:24685292

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 AudioComm RAD-T556ZのオーナーAudioComm RAD-T556Zの満足度4

2022/04/05 08:40(1年以上前)

>Art105さん
補間?

なんのことかわからなかったけど、他人への指摘で自分が間違ってたってことなんですね。
あなた、確かにダサくなってしまってますよ。

書込番号:24685440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/05 09:24(1年以上前)

>プローヴァさん
???

確かにスレ主も間違ったけど、スレ主の云いたかった事には気づいてられますよね?
スレ主も気付いて訂正してますし。
(*'▽')

書込番号:24685493

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 AudioComm RAD-T556ZのオーナーAudioComm RAD-T556Zの満足度4

2022/04/05 11:04(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
補完対象がAMなのだからAM補完放送と言うべきじゃないですか?
総務省の呼称には違和感を感じます。

書込番号:24685609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/05 11:38(1年以上前)

だからスレ主への返信でそれ
”総務省の呼称には違和感を感じます。”
を記せば良かったんじゃないですか。あくまで貴方の主張なんですから。

レビューの中でも記せば良いですし。

そういうことを書いてないから???と書いたんですがね!
(*'ω'*)

書込番号:24685641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/04/05 12:30(1年以上前)

プローヴァさんの言われる通りなんだけど【FM波でAM放送を補完する放送】は長すぎるんで【FM補完放送】と略しちゃったんだよね。

でも結局はhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1332342.html

北海道放送(HBC)/STVラジオ/ABS秋田放送の3局以外は完全FM局になるみたいだしね。

俺は山間部住まいなんで【Amazon echo show/radiko】専門です(^o^)(TOT)

書込番号:24685716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/08 14:38(1年以上前)

FM放送でAM番組を流しているだけ
FM波で放送しているのでFM補完放送です
ワイドFMも東京のAM局はステレオ放送です

音が良いのはAM放送もスタジオはステレオ対応です
radikoではAM放送もステレオで聴けます
https://www.tbsradio.jp/widefm/

FM方式によるAMラジオ放送の補完中継局
ワイドFM(FM補完放送)とは、AM(中波)放送局の放送エリアにおいて、難聴対策や災害対策のために従来のFM放送用の周波数(76MHz〜90MHz)に加えて、新たに割当てられた周波数(90.1MHz〜95MHz)を用いてAM番組を放送することです

書込番号:24690197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2022/04/08 17:51(1年以上前)

まぁ、FM波でAM放送を補完するのだけど、AMで聴きなれた番組をFMで聴くと、レビューで書かれている通り断然聴きやすい。
良く聴いていたあの頃の曲も、こんな感じだったと。
お気に入りのアーチストのCDは買うけど、そこまで行かない長年愛される曲。
そんな補正がかかる放送。

書込番号:24690456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 AudioComm RAD-T556ZのオーナーAudioComm RAD-T556Zの満足度4

2022/04/08 18:33(1年以上前)

補完対象がAMなのだからAM補完放送とすべきです。
将来的にAMがなくなってAMだけになれば全部ただのFM放送です。
現在AMもやっててFMで補完しているのならAM補完放送です。

書込番号:24690507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 22:02(1年以上前)

関係ないですがJCOM(ケーブルテレビ)はテレビで民放AM番組が聴けます(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送)

FM 補完中継局(AM ラジオ放送を補完するFM 中継局)
中波放送を行う基幹放送局の放送区域において災害対策等のため補完的に超短波放送用周波数を用いて放送を行う中継局」
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html

AMラジオの送信にはアンテナのグランド(アース)を取るために湿度がある川沿い(埼玉戸田市、川口市、久喜市など)などにあります
川沿いや軟弱地盤等災害リスクや出力(100KW)電力を消費する等理由を付けてAM放送をやめたがっています?
将来的にはNHKを除く民放はFM放送に移行するかもしれません?
V-Low(V-Low 帯域( 95MHz〜108MHz)でマルチメディア放送が失敗したためAM放送の補完放送をFM放送で行える様になりました

出力7KW FMステレオ放送
http://www.1242.com/info/jolf_fm/top.php

書込番号:24692596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使い方次第ですね

2022/03/19 17:20(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-306

スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:104件 ICF-306のオーナーICF-306の満足度4

携帯ラジオなので感度はイマイチだと思っていましたが、アンテナの方向次第で大分変わります。
送信所側へ向けると、出力の弱いコミュニティFMもほぼクリアに受信できました。
本機はアンテナ方向を360°回転できる点が1番のお気に入りです。
また、ヘッドホンも使用可能です。(モノラルラジオなので、当然ステレオで聴けませんが)
安いラジオにありがちな、片方だけ音が出る物ではありません。きちんと考えて作られています。

少し気になった点は、バンド切替えの配置です。なぜ「切」を中央にしなかったのでしょうね?
FM←→AMと、すぐに切替えできて良いと思うのですが・・・

書込番号:24657323

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/03/23 10:12(1年以上前)

>Falcon.yさん
それは考え方次第かと。

真ん中オフレイアウトだと、オフ状態から聞きたいバンドが決まっている場合はワンノッチでいけますが、FMからAM、AMからFMに切り替える際などにオフ経由のツーノッチになります。またオフの際も注意してワンノッチだけずらす必要があります。オフするのにFMからだと左に、AMからだと右にずらす必要があり、目の悪い人などには直感的な操作とは言えません。

左端オフですと、オフりたいときは何も考えずに一番左までスライドさればOKとなるので、目が悪くても使いやすいと思います。

本機のユーザーは主に高齢者だと思うので、高齢者にやさしい設計になっていると思います。

書込番号:24663724

ナイスクチコミ!1


スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:104件 ICF-306のオーナーICF-306の満足度4

2022/03/23 12:00(1年以上前)

>プローヴァさん

なるほど、そういう意味ですか。ありがとうございます。

書込番号:24663867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了。

2022/03/18 01:21(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-U180TV

クチコミ投稿数:7件 RF-U180TVのオーナーRF-U180TVの満足度5

メーカー生産終了になりましたね。ワンセグ音声が受信できるラジオは、かなり少なくなってます。私は気に入って使っていますが、少し寂しく思い投稿しました。

書込番号:24654970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/18 16:47(1年以上前)

SONYのICF-M780Nもですが、この手のラジオが無くなっていくのは寂しいですね。
私も去年入手し音も良いので気に入ってます。
RF-300BTも品薄で無くなるかもですし、あとは東芝のくらいですかね。
時代の流れなんでしょうか。

書込番号:24655747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 RF-U180TVのオーナーRF-U180TVの満足度5

2022/03/18 21:59(1年以上前)

>裕次郎やさん

私も同じく生産終了を聞いて、ソニー780nとパナソニック180TVを昨年購入しました。リビングラジオで大きめの物は無くなっていく運命でしょうか。個人的に好きなんですが残念ですね。

書込番号:24656190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2619件Goodアンサー獲得:50件 RF-U180TVのオーナーRF-U180TVの満足度5

2022/03/21 19:56(1年以上前)

本日、ヨドバシ.comでポチリしました。

今なら、まだ在庫有るようです。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003955387/

注文キャンセルの分が、若干、在庫が有るようですね。

Panasonicは生産終了なので、欲しい方は今のうちですね

https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-U180TV.html

書込番号:24661286

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング