ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

注意点

2013/08/06 02:59(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-TJ10-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1009件

このラジオ、スピーカーが2つあるので手回し充電ラジオにはめずらしいステレオかと思いきや「モノラルスピーカーが2つ」です。
イヤホンジャックもモノラル仕様です。

ここは購入前に注意しておく必要があるかと思います。

選局チューニングはダイヤルではなくデジタル選局なのでダイヤルがダメな人にはいい手回し充電ラジオかと思います。

1分間の手回しで
ラジオ:約14分
スマートフォン:連続通話約2分、連続待受約1時間50分
というスペックは実用上どうなのかな・・・

書込番号:16441233

ナイスクチコミ!7


返信する
CALLASさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/06 07:09(1年以上前)

是非、購入しようと思います。二つのスピ-カ-を使うことで、音割れを防いでいるものと推察できます。
あえてモノラルにしたことは大正解かと思います。緊急用にも使えますし。

書込番号:16441452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/15 11:17(1年以上前)

ラジオの実用最大出力が高いですね。スピーカーのせいでしょうか。
スマホの持続時間はソニーのICF-B08と同じなので発電能力に大きな違いはなさそうです。

書込番号:16471512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2013/08/26 10:43(1年以上前)

防災用の備蓄品なら、ステレオである必要は無いと思うけど、
せめて防滴・防水にするべきだし。
概出のパチモノでは、
・内臓の充電電池が経年劣化時に交換できない。
・手回し部分の歯車が華奢で、すぐに壊れる。
・1次電池入れっぱなしによる端子部分が液漏れで錆びる。
点を考慮に入れて造って欲しいな。
欲を言うと、BG-BL01のUSB給電当たりと連携取れて欲しかったですね。

パナさん、しょうも無いもの造りましたね。

・もっと低価格で、非常時に使い捨てのもの。
・1万〜2万円台で、充電電池をコードレス電話用のコネクタ式にして、5年毎にメール便で愛用者登録した住所に送りつけて、30〜40年備蓄&使用出来るもの、
そのどちらかだったら良かったのに。

書込番号:16508890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件

2013/08/26 21:17(1年以上前)

>ステレオである必要
はい、特に必要はありませんね。
ただ、見た目から間違える人がいるかもしれないと思って、一応スレを立てました。

どういう手回しラジオがいいかは難しいですね。
現在手回しラジオは\1,000しないものから\7,000を超えるものまで様々ですが、これは\3,000台ということから中堅から少し廉価な手回しラジオですね。
今現在Panasonicの手回しラジオはこの一機種だけですし、これからラインナップを増やしていくのでしょうか。

書込番号:16510724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/29 11:29(1年以上前)

>マニア〜ナさん
超一流大企業のパナソニックさんがマーケティングして作ったんでしょう。
超上から目線のあなたがコンサルティングしてあげれば?

書込番号:19829466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

室内での使用が前提では注意が必要。

2013/08/05 17:03(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R351

スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件 ICF-R351の満足度3

室内で使用を前提に購入するならば購入前にラジカセなどで電波が受信できるか確認したほうが良いです。

ラジカセのラジオで受信出来なければICF-R351では無理です。

ラジカセでクリアに受信出来るなら問題ないと思います。

書込番号:16439431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホンマイクが使えます

2013/07/10 17:26(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-63TV (B) [ブラック]

スレ主 112FG CATさん
クチコミ投稿数:45件

このラジオ、マイク付きのヘッドホンが使えます
当然マイク機能は使えないです。
そのかわり iphone用で、
通話スイッチでFMアンテナに
ボリュームスイッチでTVアンテナになります。
感度は?です

試してみるかたは自己責任でお願いします。

書込番号:16351504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオが入らない

2013/06/24 21:51(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-2400A-S [シルバー]

クチコミ投稿数:5件

SONYのICF-801と店頭で比較検討するとレシーバーが全然受信しなかった。
価格的にはSONYのICF-801より安かったが店頭で入らなかったのでSONYのICF-801にした。

書込番号:16291835

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2013/06/23 21:26(1年以上前)


ラジオ > コイズミ > SAD-7708/W [ホワイト]

クチコミ投稿数:161件

以前に高評価で投稿してから1年半、昨日まで普通に動作していた
のに今日急に受信できなくなりました。
電源は入るし時計も出ますが、どの局に周波数を合わせても雑音
しか聞こえません。1年ほど前に一度湯船に落としたのでそれが何
かしら影響したかもしれません。
価格からすれば1年半、まあ元は取ったと言えるかもしれません
がやはりちょっと残念です。
風呂場で受信しにくい局はラジコ等をFMトランスミッターで飛ばして
聞いていましたが、スピーカーが小さいせいかやはり音質はちょっと
聞き取りにくいと感じていました。
今度は東芝のTY-BR30を注文してみました。


書込番号:16288197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

選局スイッチ CRC5-56 で復活

2013/05/29 16:29(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M770V

スレ主 ghg01501さん
クチコミ投稿数:6件

接点復活剤の代わりに CRC5-56 で試して見ました。
復活しました。
いつまでもつかわかりませんが、うれしくなり書き込みました。
今更遅いレポートかもしれませんが。

書込番号:16191361

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/05/29 16:36(1年以上前)

通称「クレ556」ですね。

書込番号:16191386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング