ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ちらほらと

2011/04/26 11:45(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:30件

品物が出てきてるようだね。
もうちょっと待てば・・・。

それにしても、マネシタ電気さんは何故出さない?
いつも、「世界最軽量、世界最小!」なんてコピーで、類似品を出して来るのに・・。

書込番号:12939061

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件

2011/05/02 17:42(1年以上前)

全般的にラジオが高いね。
私はどうしても今要るわけではないので、
こんなに高い時に無理して買うことも無いので、
半年、一年くらい待つつもりです。

書込番号:12962367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/05/13 12:44(1年以上前)

商品もだいぶ戻って来てる感じだね。

それにしても、26112円だと。
あきれたね。
こんな客の足元見るような店は、ずっと覚えておこう。

書込番号:13003682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

USBケーブルから電源取れました!

2011/04/24 22:09(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:90件

このラジオ気に入って、いろいろな場所で使ってますが、
純正のACアダプターが大きくて動かすのが面倒なので、他に手は無いか考えていましたが、
100円ショップに、USBケーブルから、DC5Vの端子に変換するコネクターが売っていましたので、それを使えば、USBケーブルが使える場所でしたら電源が取れます。


書込番号:12933706

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:90件

2011/04/29 06:22(1年以上前)

少し使ってみましたが、プラグと本体との密着が悪くて、動かすと接触不良になり、電源が取れない時があります。
やはり、100円なので品質に問題がありそうです。

アマゾンで見たら
バッファローで USBから5Vのプラグに変換できる、 USBケーブル PWC100 が800円位で売られてました。
評価も高いので、品質には問題ないと思われます・

書込番号:12949008

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

これはどうして

2011/04/22 13:30(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:30件

品物がないんだろう。

書込番号:12923921

ナイスクチコミ!3


返信する
gonbabbyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/22 21:57(1年以上前)

もともと人気が高くて生産が追い付きにくかった上、
被災地域に優先的に出荷されているからです。
私の場合2月下旬にアマゾンで予約したのですが上記の理由で結局商品到着は
4月10日ごろまでずれ込みました。
もっとも予約当時は12,500円程度でしたのでは価格的にはラッキーでした。

書込番号:12925381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2011/04/23 14:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

そういう理由だったんですか。
私は、
@ラジオが録音できる。(自分の時間をラジオに合わせるのがめんどう)
A音楽を録音して、登山のキャンプなどでも聞ける。
Bある程度の音質を持つ。
等の基準でこれにたどり着きましたが、こういう機能を持つのって案外少ないですね。
まあ、被災地用としては、普通のラジオでも良いようにも思えるけど・・。
ちなみに私は、7月のデジタルテレビ放送への全面移行時から、テレビ視聴を全て止めて、ラジオに変える予定です。

書込番号:12927785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 内臓電池とACアダプタの動作関係について

2011/04/17 21:40(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:8件

2011.4.17 nehさんの内容で
「電池を入れたまま、コンセントにつないでないACアダプタを差し込むと
 電源が入らないことで確認出来るでしょう」
と記載されてありますが……。
コンセントに差し込んでないACアダプタを差し込んでいても、電池が内臓
されていれば、本機の電源は入り、動作状態になるのではないでしょうか。
従ってACアダプタに電源が通じてないと、ACアダプタを差し込んでいても、
本機は電源スイッチONで動作し、内蔵電池が消耗するように思います。
内臓電池は電源スイッチONで独立事象として本機が動作するのではないで
しょうか。この場合は内臓電池の消耗に要注意と思いますが…。

書込番号:12907834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/04/18 00:15(1年以上前)

コンセントに繋がってないアダプタープラグを差し込んだままでも、電池が入ってれば電源は入るので、意図しない電源オンによる消耗防止の為、ホールドスイッチを使った方がいいですね。

書込番号:12908531

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R50の満足度5

2011/04/18 00:34(1年以上前)

「返信」ボタンでお願いします。

書込番号:12908605

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジオ

クチコミ投稿数:10件

題名のとおりなんですが、いくつか値段をあげてみます。

ソニー
  ・ICF-305 -- 12,800円 より
  ・ICF-51W -- 15,000円 より
  ・ICF-51R -- 14,900円 より
  ・ICF-P21 --- 6,800円 より

パナソニック
  ・R-P30 ----- 4,480円 より
  ・RF-2400A -- 9,997円 より

いくらラジオが品薄でもこの値段は…。
この価格.comでもジリジリと値段が上昇してはいますが、
こんなに無茶ではありませんね。安いところもありますし…。

なんか寂しい気分になってしまいました。

書込番号:12896905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 あおもりくまの何にもね〜よ!? 

2011/04/17 21:39(1年以上前)

Amazonと言っても実は出品者(電気店やホームセンターなど)が売ってるだけで、ラジオに関しては最近に限ってですが殆どがソッチ系でしょう。ショップによって普段から倍以上値段も違うことも価格.comですらありますよ。

それでも需要があれば売れますし、買うほうも値段を知って買うのでしょうから違法ではありません。その為のメーカー希望小売価格やオープンプライスです。
ただ、分かる人には過剰な便乗値上げと分かるので、後から店の評価が落ちようと、その店の方針でしょうし流通量が安定したときに価格も元に戻るでしょうから便乗値上げや火事場ドロなどとボロクソに言われようが自業自得です。

普段からラジオを買い漁っている人は平時の市場価格が分かるので今の異常な高騰ぶりは違和感があるでしょう。
ただ、今本当に必要としている人にはその値段でも買うに値するのであれば買うのでしょうし、被災地以外では殆どが普段はラジオに関心が無い人が焦って買っているのでしょうから、本当の価格が分からないということもあります。
しかしながら、Amazonに出品している電気店でも良心的な価格で販売しているところもありますよ。
ここでは殆ど話題に上らないELPAのER-21TやER-20Tなどは今、震災前程度の価格で流通しています。

書込番号:12907827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/04/19 22:10(1年以上前)

aomorikuma さん
返信レスありがとうございます。

あまりにもひどい価格を付けた出品者だったので、思わずボヤいてしまいました…。
クチコミをして五日経ちますが、まだ価格がそのままのがありますね。
流通量が元に戻ったら、きっと評価がガタ落ちになるでしょう。

ER-21T-Nですが、今月に入ってホームセンターのダイキで見つけたので購入しました。
買ったのはER-21T-NではなくDR-09の方でしたが、価格は2,480円の正常価格。
震災前に買おうかと思っていたのですが売り切れてしまい、ようやく入手できました。
噂どおり面白いラジオですね。実用にも十分使えるので、お気に入りの機種になりました。

ラジオはもちろんですが、現在品薄になっている商品の流通量が一日でも早く安定して
欲しいと願わずにはいられません。

書込番号:12915014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 あおもりくまの何にもね〜よ!? 

2011/04/21 22:35(1年以上前)

SONY ICR-S71なんて、普段は4500円から5500円くらいが普通なのにオークションでは1万〜3万という値段がつきますからね。幾らなんでもやり過ぎでしょう。
出品者の中には3000円スタートでACアダプタ付きという良心的な方も中には居ますが、よく考えたら一番入手困難な単一電池ですからね。電池スペーサーで単三電池を単一にして使わないと・・・

一方でSONYの手回し発電ラジオも高騰しましたが、価格.comで最近人気のWINTECH KDR-10 がSONYのソレとほぼ同等品ということで良心的価格の3980円で流通しているようです。これでふざけた価格のアレも値段が落ち着くかも知れません。仕入れ値はもっと安いでしょうが、SONYのアレの市場価格を考えれば非常にお手ごろ価格と言えます。

>買ったのはER-21T-NではなくDR-09の方でしたが、価格は2,480円の正常価格。

ER-21T(DR-09)は手にとってみると面白いラジオでしょう。
自分も去年の夏まで見向きもしなかったラジオですが、まさかあのラジオがあんなに使えるラジオだとは思いもしませんでした。価格.comではこのラジオを扱っている所がないというくらいマイナーさですが・・・
一部で電池のフタが閉まらないとかスピーカーの音が悪いとか低評価もありますが、少しキツイだけでちゃんと閉まりますし、糸掛けなので周波数を合わせるのに少し「戻り」がありチューニングが少しグニョ〜な感じで微調整にコツが必要というだけ。キッチリ合わせれば音質も問題が無いラジオです。
むしろ、慣れればこれほど便利なラジオはあまり無く、この価格帯では他にER-20TやRAD-S512Nくらいしか思い当たらないです。
今では枕元や車内でエンジン切って時間を潰している間に聴くための必須アイテムです。
電池もかなり長持ち。帰宅してからパソコンやりながらラジオ聴いて、寝る直前におやすみタイマーON。平均して1日に9時間くらい使ってeneloopで普通に3週間近く使えます。一人で聴くには中音量まで必要ないのでやはり150時間はイケます。
ER-21Tは相変わらず流通量が少ないですが、DR-09は余っているらしい情報がチラホラ・・・実際に、先々週。近所のホームセンターに何個もありました(苦笑)。

書込番号:12922088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/05/18 06:36(1年以上前)

半分ぐらいの機種ですが、ソニーストア(SONYの直販店)でも、ラジオが購入できるようになり始めましたので、Amazonで購入しなくても、妥当な金額で購入できるようになるでしょう。

書込番号:13021191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:90件

mp3プレイヤーやパソコンの外部スピーカーとして使えればもっと使い道が広がってよかったと思います。

書込番号:12882396

ナイスクチコミ!3


返信する
2pointさん
クチコミ投稿数:9件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度4

2011/04/11 11:17(1年以上前)

[12882396] さんのおっしゃる通りです
というか私は外部スピーカーとして使えるものと思い込んでいたので
買ってから使えないと知って愕然としました!
まあSONYとしてはメモリがあるんだからコピーすればいいだろ?ということでしょう
私はiPodを接続してエアロバイクを漕ぐときにBGMを流そうと思ってたので計画が狂いました
バイクを漕ぎながらの操作はやりにくいです(落としそうになりました)
ふつうあのサイズだと外部スピーカーとして使えると思うんですけど?
他の方のご意見もお聞きしたいです

書込番号:12884140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/11 21:38(1年以上前)

はじめから、外部スピーカーとして使うつもりは無かったんで問題ないのですが、
スピーカー付き『でっかいiPod』的に ←iPod用のイヤホン刺して、白だし、電池の節電も兼ね(笑)
Mac>iTunesから好きな曲を入れ、スピーカーで鳴らしたりして使ってます。

スピーカーから目覚ましで、好きな曲をかける事も。

ラジオ番組の中でかけてくれる曲を録音・編集、タイトル付け。

何かしながら… 家の中でうろうろ持ち歩き… 料理中… BGM。

これそのものが、MP3プレーヤーであり、外部スピーカーと化しております。(便利ラジオ/笑)
持ってるMP3プレーヤーを使うのが、確実に減ってるような?(おぉ)
そんな感じです☆
(ホールド機能は吉ですが、持ち手が無く、取り落としそうになるのが怖いですね…^^;
 電池蓋の背面から手を下から回し、スピーカー部を『ガッ』と掴んでおりますw)

書込番号:12885799

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング