ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICF-A101

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件 ICF-A101のオーナーICF-A101の満足度5

このラジオFM補完に未対応なのは仕方ないのですが、

例えば関東の場合、InterFMが「76.1MHz」→「89.7MHz」になり、
TOKYO-FMが西多摩郡桧原村に高出力の300W「86.6MHz」で中継局を増設し
J-WAVEも港FM(森タワー)100W「88.3MHz」で中継局を増設。

任意にメモリーできる3つのチャンネルに登録すれば聞けるけど、
ファームウェアで対応出来ないのならせめて有料でもいいので
エリア(地域)カードを更新して現状の周波数に対応してもらいたいなぁ。

技術的に不可能ですかね?

書込番号:19279829

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/11/02 08:26(1年以上前)

>技術的に不可能ですかね?

不可能でしょうね。

書込番号:19280498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/11/28 12:59(1年以上前)

「InterFMが89.7MHzへ周波数を変更した理由」http://radiolife.com/tips/radio/5118/

書込番号:19358175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたいけどいくらが底値?

2014/12/13 15:15(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SHR3

スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 TY-SHR3のオーナーTY-SHR3の満足度4

昨年発売のアナログタイプを購入したのですが、シンセタイプが欲しいので、底値はいくら位ですかね?

書込番号:18265789

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 TY-SHR3のオーナーTY-SHR3の満足度4

2015/11/12 15:10(1年以上前)

先日、コジマのYahoo店で3,800円で買いました。今日、Webで見ていたら、1,600円近く上がってました。本当に、ネットでの買い物は、難しいですね。何時が底値かの判断が。

さて、受信性能ですが、飯能でFMチャッピーを聞いた状態での評価です。昨年購入したTY-HR1に比べ、受信が良い気がします。多分、シンセチューニングなので、正確に合わせられる為だと思いますが・・・。その他、操作性・音質等は、TY-HR1と同じで問題無しです。

書込番号:19310676

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディを木製に。

2014/04/23 22:07(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-801

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2643件 ICF-801の満足度4

プラスチックのボディを木製に置き換えて、選局ダイヤルと音量ダイヤルを質感有る金属製にした、ICF-WD801が発売されたら、たぶん、衝動買いしそうです。

書込番号:17443375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38件

2014/07/04 09:38(1年以上前)

そんなモデルが中国に生産を移さずに、十和田オーディオの国内工場で丁寧に製造されたなら、絶対に購入しますね。
懐かしい金属製ボディのモデルなども欲しいところです。

書込番号:17695880

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/03 23:14(1年以上前)

 すばらしい企画ですね。
このラジオ、音もよく壊れない。
最高です。

 高齢者用に買った、V社ラジオなど、3、4年で
糸書け部品が折れて、選局できずにスクラップとなりました。
 永くたくさん売れているものには、わけがあると、実感しました。

書込番号:17898453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 ICF-801の満足度5

2015/10/23 20:41(1年以上前)

黒檀か紫檀の伝統工芸と融合すればもう一生モノになりそうです。
外国製の追随を許さないメイドインジャパンの再興を望んでやみません。

書込番号:19253522

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

期待はずれ中華の音

2015/10/16 13:44(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-P36

スレ主 Cosmos777さん
クチコミ投稿数:3件

SONYストア予約販売で購入したため、10月15日に商品届きました。
商品の感想は、見た目は、GOOD!中身はアレ?でした。
ICF-P36は、@同調ランプの他に電源ランプ(グリーン)A電池のカバーに落下防止の設計
BFMロッドアンテナが固定式ではなく、上位機種と同じ360度回転Cラジオ本体の厚みが43ミリと
大いに期待を持たせるものでしたが、スイッチを入れてみてアレ?でした。
というのも、ICF-P36は、安物中華ラジオのような硬い音で聞き疲れをするようなものだったからです。
ICF-P21を2週間ほど前に購入していましたので横に並べて試してみたのですが
ICF-P21のほうが豊かな音を出しています。ICF-P36とICF-P21のスピーカーは
共に5.7センチ出力100mwで、ICF-P36の厚みは43ミリもあるのに残念です。
メーカーには更なる改良をお願いしたい。


書込番号:19231687

ナイスクチコミ!14


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/16 14:04(1年以上前)

こんにちは

実機でのレポートありがとうございます。
同じ内容で結構かと思いますので、是非この商品のユーザーレビューにもお願いいたします。
書いて頂きますと、この機種をクリックすることで、誰でも参考にできます。

書込番号:19231717

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/16 16:20(1年以上前)

失礼しました、発売前のため投稿出来ません となってました。

書込番号:19231949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/22 12:01(1年以上前)

 参考になります!!。

 ICF-9を、故障の代替えで2台持っていますが、音はとても悪いですね。

この製品の中身は、同等かも。


 FM付きでこの価格帯のラジオでは、パナのRF-P50Aが、音は

一番良いと感じています。ICF-P21は、それらの中間の音質な感じです。


 個体差かも知れませんが、ICF-P21は、FMの感度がそれらの中では

最高です。隣町の10w出力のFM局が唯一カスカスで受信できます。


 デザインは、良いけど性能がご指摘の程度では、様子見とします。

助かりました。

書込番号:19249502

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

スレ主 EVM7dbさん
クチコミ投稿数:71件

購入当時から音がイマイチ・・・・と思ってました。
AMはBCL向けでノイズカットな軽い音、FMはAMを忘れさせる高域の伸びが感じられる(同機のAMに比べ)が鑑賞には遠い。
それはイヤホンでもスピーカーでも音がBCL向けと言って過言ではない。
BCLの為に購入だから音の良し悪しは当然な妥協の産物ですね。

しかし・・・・この機種には『LINE OUT』がある。ステレオ対応である。
これをPCのオーディオ(蟹のRealtekだけどされどRealtek)のLINE INに接続すると全く音が違う。
AMもFMもコンポーネントステレオのチューナー並みになる。

ICF-SW7600GRを購入し・・・・30年以前とは違い大電力な近隣諸国と家電ノイズでBCLには使い物にならないしBGMには音が馴染まない狭音域でお蔵行きの方!『LINE OUT』をご確認ください!

『LINE OUT』さすがSONYだ!

お前は耳は大丈夫か?って吹き出してるOMさん!
あなた同様に耳鳴りしだし高周波は13.5Khz辺りで聞こえなくなってます。 orz

それはさて置いて『LINE OUT』は試してみてください! 絶対に音の違い(良いとは表現しない)に驚きますよ!


持ってない方はRadikoで十分ですよ。
でもRadikoはアクセス次第では負荷が増すと途切れるんですよね!

書込番号:18767936

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 EVM7dbさん
クチコミ投稿数:71件

2015/05/12 19:40(1年以上前)

抽象的でしたのでFFTでの補足です。
サンプリングは44.1KHz 16bit です。

ICF-SW7600GRの 『LINE OUT』ですが
AMは4KHz付近で落ちます。(ノイズは別です)
FMは16KHz付近で落ちます。FMのステレオパイロットの19KHzが現れてますのでオーディオ帯域は評価できると思います。

RadikoはAMもFMも17KHz付近で落ちます。(FMはチューナーではないのでステレオパイロットの19KHzは当然ありません)

Radikoですが
AM局は、野球中継をしてますが・・・・ラジオ日本だけが中継でも17KHzで音域が落ちますが他の文化放送、TBS、ニッポン放送は9〜10KHz付近(CM中は17KHz付近)で落ちます。
ラジオ短波?ラジオ日経は移転しましたが、移転する前からRadikoは始まってました。短波の音の悪さに音質を期待してませんでしたが実際は旧スタジオ(自転車会館)でもFM局同等(当然かな?)な音域で放送してました。

ICF-SW7600GRがFM受信での 『LINE OUT』 で16KHz付近まで復調する(FMだから当然)のは使えると思います。

聞く番組はありませんけどね! orz

書込番号:18769869

ナイスクチコミ!1


スレ主 EVM7dbさん
クチコミ投稿数:71件

2015/10/15 18:00(1年以上前)

東京スカイツリーのFM補完放送が今月から始まってます。
連日試験放送ですが・・・・・昨日はJOLFでサイマル放送、今日はJOQRがサイマル放送を流してます。
明日はJOKRでサイマル放送?

AMと違って当然FMは音が高域まで伸びますが・・・・・AMの変調?復調?の方がアナログっぽい?暖かい感じがします。
rajikoを初めて聞いたときは有線放送を思い出させられました。

ICF-SW7600GRのスピーカーは固め?高域は聞こえますが深み?厚み?が無いです。音声帯域付近が伸びますね。ANPなのかSPなのか知りませんが・・・・・Radikoよりは聞きやすい音が出てます。

音楽鑑賞には程遠いですが、ノイズが無いAM(FMですけど)としてのトークを楽しむには良いと思います。(思いたいです orz)

音響には深入りしませんが、結局は好きな音?音に慣れる?事になるのかな?

なんか今月になったらFM補完放送受信可能なラジオが高くなりましたね。特にICF-EX5 MK2が5割値上がり(先月1万千円しなかったのに今は1万5千円付近)したのは驚きです。

書込番号:19229483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/10/15 21:06(1年以上前)

>EVM7dbさん

http://www.1242.com/info/jolf_fm/top.php

準備万端で待ってるけど吾輩の地域では未だに未定です。

先走って、色々揃えすぎました\(◎o◎)/!

書込番号:19229989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニー、ワイドFM対応のラジオ5機種発売

2015/10/05 22:45(1年以上前)


ラジオ

スレ主 A.I.'95さん
クチコミ投稿数:116件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2078/id=51269/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151005_723890.html

手回し発電ラジオはICF-B09(ICF-B08の後継機)、ICF-B99(ICF-B88の後継機)の2機種、
ポータブルラジオはICF-306、ICF-P36、ICF-P26の3機種です。
(5機種すべてアナログチューニングです)

手回し発電ラジオに関してはワイドFMの対応以外は同じ仕様とのことなので、
それが不要な方は型落ちを安く買うのもいいと思います。
(特に県域民放AMラジオ局がお住まいの地域にない方)

書込番号:19202652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/10/05 22:58(1年以上前)

吾輩はhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151005_723887.htmlが欲しい。

書込番号:19202708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング