ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
363

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音がでなくなった…

2011/11/20 11:50(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバー VJ-10-J1

スレ主 donkichiさん
クチコミ投稿数:2件

使用開始後1年半で音が出なくなりました。
保証期間はすぎていますが修理を依頼しました。
すると修理担当から電話があり、「ちゃんと音は出ますよ」とのこと。
手配を依頼した電気店に手数料だけ支払い、戻ってきました。
でも、使用しようとしても相変わらず音はなりません。
再度電気店に持ち込むとそこでは音が出ました。で、持ち帰るとやはり音は出ません。
時々音が出たり出なかったり…これではまともに修理も依頼できません。何度も何度も…
もう疲れました。ハズレ商品だったのでしょうか?

書込番号:13789672

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/20 17:33(1年以上前)

donkichiさん    こんにちは。

音が出なくなってから、販売店・メーカに出した後、音が出るときの確認をされたのは、donkichiさん 自身でしょうか。メーカ、販売店の人?

もし、ご自身で音の出ることを確認されておられなかったら、
なんか、使うところの「コツ」がいるとか、でしょうか。

販売店で、お店の人がおられる(立会いの下)確認してみるのよいのかもしれません

ご参考までに。

書込番号:13790736

ナイスクチコミ!0


スレ主 donkichiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/20 22:32(1年以上前)

sutekina itemさん、早速の返信ありがとうございます。

1.M電化窓口に修理依頼。窓口担当がその場で音が出ないことを確認。
2.約1週間後にオリンパスの修理部門から電話。「音は出ています」とのこと。
3.4日後M電化窓口で引き取り(窓口では音の確認はとらず)
4.帰宅して音が出ないことに気づく。
5.2日後に再度M電化に持ち込み。窓口担当がその場で電源を入れると音が出たので持ち帰る。
6.再び帰宅してから電源を入れると音が全くならない。

1年半、毎日基礎英語で使用していましたから、使用方法は当然理解しています。
また、取り扱い説明書も前頁確認をとりました。
でも、やっぱり音は鳴りません(涙)。

書込番号:13792101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/21 01:47(1年以上前)

他には、設置場所とか変えたことはありませんか。
また、いつも置く場所でも周りの環境が変わっていませんか。
たとえば、すぐとなりにビルが出来た。家を木造から鉄筋住宅に変えたとか。

NHK第2のAM放送のようですので、届く電波が弱くなって、
聞けなくなったのでは、ということを疑ってみました。(みましょう)

書込番号:13792875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 ラジオサーバー VJ-10-J1のオーナーラジオサーバー VJ-10-J1の満足度4

2011/11/21 12:15(1年以上前)

donkichiさん、こんにちは。私も一時そうなった事があるので老婆心ながらお知らせします。
初期化した事例です。3月の震災の折り、3日ほど停電しました。
当然地震も5強と大きかったのですが、停電が解消されて、見ると電源は入らずの状態でしたので、
コンセントを抜き、10分くらいおいて再度通電、今度はウンともスンともです。で、最初にお話した初期化です。大事な録音はパソコンに移動していたので、被害?も少なくて済みましたが。
きっと、大事な録音もあるでしょうが、買った時の状態に戻してみるのも一案だと思います。
試されたのであればごめんなさい。

書込番号:13793760

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音中の再生

2011/11/20 04:36(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

クチコミ投稿数:3件

基本的なことですいません。
この機種では、録音中の再生は出来るのでしょうか?
録音済みの他の番組の再生や、録音中の番組の再生はどうでしょう?

車に乗る時でないとラジオを聴く機会がないのですが、
たまに土日や、深夜に聴くラジオは面白い番組が多いので
この機会に録音出来る機種を購入したいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:13788761

ナイスクチコミ!0


返信する
rin_itoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件 ラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5

2011/11/20 08:31(1年以上前)

残念ながら、
同時に複数の動作は出来ません。
ソースの種類を問わず
録音中は録音しか出来ませんし、
再生についても同様です。

書込番号:13789036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/11/20 08:57(1年以上前)

残念です。
こういう機種は、全くの初めてで助かりました。
回答ありがとうございました。

書込番号:13789099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5 Book Outliner 

2012/01/08 15:31(1年以上前)

録音中の番組はリアルタイムで聴くことができます。
録音中にボリュームを操作すると音が出ます。
途中で聴くのをやめるときは、音量を下げて0にしてください。
録音中に停止や電源を操作すると、録音が停止してしまうので注意が必要です。

追っかけ再生のようなことはできません。
他の録音済みのものを聴くこともできません。

書込番号:13996120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスください!

2011/11/13 20:43(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

スレ主 けぽこさん
クチコミ投稿数:2件

この度、語学学習のため予約録音ができるラジオの購入を考えています。
主にNHKの英語講座を予約録音して聴きたいのですが、こちらの製品かオリンパスのラジオサーバーポケットPJ-20にするか迷っています。

外出中にも録音したものを持ち歩いて聴きたいと思っています。
オリンパスのICレコーダー、ボイストレックV-75を持っていて、こちらの製品で録音したものをそのレコーダーでも聴けるのならこちらの製品にしようかと思っています。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

あと、こちらとラジオサーバーポケットでは音質、感度、操作性の違いはどのようなものでしょうか?

初めて質問するもので、長文、乱文で申し訳ありません。
アドバイスいただけたら嬉しいです。

書込番号:13762403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度5

2011/11/14 23:26(1年以上前)

PC持っていますか?

PCが無いとICZ−R50は時刻の自動補正も出来ないので時刻自動補正機能がついた
ラジオサーバーポケットの方が便利だと思います。

書込番号:13767403

ナイスクチコミ!0


rin_itoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/21 15:48(1年以上前)

PJ-20の場合は、録音した物をそのまま持ち出せます。
V-75よりは大きいですが、SDカードを差し替える手間が不要です。

SONYのR50は直接マイクロSDを挿せないので(SDカードのみ)、
V-75で聞く場合にはマイクロSD⇔SDの変換アダプタが必要ですね。
PJ-20は直接マイクロSDを挿せるので、そのまま対応可能です。

単体での音質は当然R50>PJ-20でしょう。
ただ、PJ-20はアンテナステーションにラインアウト端子があるので、
お好きなスピーカーを接続できます。
操作性は個人的にはシンプルなPJ-20>R50です。

感度については、単体では大きさの問題もありR50>PJ-20ですが、
アンテナステーション込みで考えれば、大差は無いと感じました。
PJ-20はアンテナステーションにF型コネクタが付いているので、
TVのVHFアンテナから同軸ケーブル接続でFM感度が劇的に良くなります。

値段は少し高いですが、私ならPJ-20を買います。
(というか、散々比較した上でPJ-20を買いました)

書込番号:13794357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RD-styleさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 12:54(1年以上前)

ICZ-R50もオリンパスのラジオサーバーポケットも持っていますが、今や非常時のバックアップ用になっています。

現在はパソコンでストリーミング放送されているNHK第二放送を予約録音しています。

ノイズが全く入らないので非常に快適です。

ソフトはRadikaというフリーソフトを使っています。頻繁にバージョンアップもされており、

使い勝手は非常にいいです。ICZ-R50はシングルチューナーですが、このソフトではマルチ

チューナー録音が可能です。放送時間が重なっていても異なる放送局を同時に録音可能です。

また、予約数も20に限定されることもありませんし、録音が尻切れトンボになることもありません。

radikoは地域が限定されていますが、NHKのストリーミング放送は全国で聴けます。

たまにパソコンの不調で録音に失敗したりするのでその時のバックアップ用にICZ-R50も併用しています。

書込番号:13797936

ナイスクチコミ!3


スレ主 けぽこさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/25 11:02(1年以上前)

皆様詳しい返答どうもありがとうございました。
いろいろ検討しましたが、オリンパスのラジオサーバーポケットを購入しようと思います。

書込番号:13810459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリの接続につて

2011/11/11 16:12(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

スレ主 8の634さん
クチコミ投稿数:10件

PJ-20のUSB端子に、USBメモリを接続できるのでしょうか?
もちろん変換アダプタ(ミニB→A)を使ってのことですが。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13751957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5 Book Outliner 

2011/11/12 01:56(1年以上前)

ホスト機能がないので出来ません。

書込番号:13754446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 8の634さん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/12 17:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13756661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯できるラジオ

2011/11/04 16:48(1年以上前)


ラジオ

録音ができて、携帯できるラジオで、オリンパス以外で、安いものはありますか?

書込番号:13720756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/11/11 10:12(1年以上前)

参考にします。ありがとうございます。

書込番号:13750807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手回し充電型のラジオについて

2011/11/01 20:45(1年以上前)


ラジオ

手回し充電型のラジオについて伺います。ソニーのほかに無印良品(5,200円)などがあり、みなラジオとランプと携帯電話の充電機能がついています。実際のところ携帯電話の充電は何分くらい手で回して充電されるものでしょうか?また、通勤ラジオを買おうとしています(月に3度は短期出張があり、ラジオが必要)。用途にあったラジオについてどのようなものがあるのかお教え願いませんか?(手回しラジオを携帯してもよいのです、ただ、イヤホン穴もついていないといけないのです)

書込番号:13708688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/11/02 02:00(1年以上前)

ソニー FM/AM ポータブル 手回し充電ラジオ 【ICF−B02】
 http://www.sony.jp/radio/products/ICF-B02/feature_1.html
●【携帯電話の持続時間】は、手回し充電 約1分間の場合、「連続待ち受け」約90分、「連続通話」約3分。
   単4形アルカリ乾電池(2本使用)充電 約1時間の場合、「連続待ち受け」約10時間、「連続通話」約20分。
※ 【イヤホンジャック ミニ 】 付きです。

書込番号:13710201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件

2011/11/03 14:42(1年以上前)

愛のメロディーさん こにちわ
そうですか、手回しでも十分ラジオが聞けますね!
充電式の単四電池を別に持っておけば良い訳ですね!よくわかりました、
有り難うございます!やはりソニーいいですね!

書込番号:13715925

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/05 04:29(1年以上前)

ICF−B02いいですね。
ライトが、スポットとソフトの二通りあるところが秀逸です。
夜釣りをしているとその両方を使うんですけど、乾電池式や家で充電してくるタイプと違い、その場でハンドルを回して充電できるなら大助かり。
もともと眩しいほどの明るさは必要ありませんし、これがあれば何時間でも気兼ねなく釣りを楽しめます。
あと、キャンプの共にも格好です。
おまけにラジオまで付いて…ってこの商品はラジオがメインなんでしょうけれどw

書込番号:13723277

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング