ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(2157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
362

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-25

スレ主 good to meさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
音楽ファイル再生機能についての質問です。
パナ製のRS150とPJ-25と比較しての購入を検討している者です。

パソコン等から取り込んだ音楽ファイルについて、
パナ製のRS150には、楽曲情報の表示、サウンドイコライザー機能、全曲リピート&ランダム演奏機能付とメーカー説明に書いてありました。

そこで質問なのですが、
PJ-25には、RS150と前述の同様な機能を持ち合わせいるのでしょうか?
特にRS150の楽曲の表示、イコライザー機能なんかには憧れてしまいます。PJ-25に同様の機能が付いていば、迷わずオリンパス製を購入したいと考えております。

また、PJ-25で再生可能な音楽ファイル拡張子の種類と、パナ製のように音楽再生中のスピードを変えられるのか、添えて教えて下されば幸いです。

書込番号:16209475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/03 17:04(1年以上前)

大体は取説に書いてあります。僕の方で実機確認したものも書き出しておきます。

●オリンパス PJ-25:取説 https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_pj25.pdf
 ■イコライザー(Hz):60、250、1k、4k、12k:取説p103参照
 ■全曲リピート&ランダム:フォルダ内でのランダム再生可能。取説には書いてないが、ランダム再生かつリピート再生も可能:取説p101参照
 ■タグ情報:取説に明記してないが、MUSICフォルダの下のファイルのみアーティスト名が表示される。タイトルとアルバム名は表示されない:取説p65参照
 ■再生可能ファイル:MP3、WMA:サポートページ http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Product/pj25/pj25_a1.html#a04 参照
 ■再生スピード可変:取説にはっきり書いていないが、WMAでもMP3でもOK:取説p52参照

●パナソニック RR-RS150:取説 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/rr/rr_rs150.pdf
 ■イコライザー(Hz):150、500、1K、4K、12K:取説p89参照
 ■全曲リピート&ランダム:MUSICフォルダ内全曲(認識出来る3000ファイル分まで)リピート可能:取説p88参照
 ■タグ情報:MUSICフォルダの下のファイルについてタイトル、アーティスト名、アルバム名が表示が可能:取説p91参照
 ■再生可能ファイル:MP3、WMA、WAV:取説p140参照
 ■再生スピード可変:WMAでもMP3でもOK、WAVは不可:取説p82参照

こうして見るとRR-RS150の方が特にファイル操作に関してDAPライクなことがわかります。但し、PJ-25には「しおり」と呼ばれるファイル毎にレジュームを打てる機能があり、長時間ファイルを複数再生する可能性があるラジオサーバーの再生機としてはこちらの方が使い勝手がいいかと思われます。

書込番号:16211016

ナイスクチコミ!1


スレ主 good to meさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/04 18:32(1年以上前)

>sumi_hobby様へ

遅くなりまして申し訳ありません。
この度は、ご返信を賜り大変感謝しております。

2機種のDAPの解説がとても分かり易く、
メーカー諸元表も添付していただき、申し分ございません。

PJ-25にもそのような機能が搭載されており、オリンパスも良いなと思った次第です。

諸元を見てもおっしゃるとおり、RS-150の方がややDAPライク的であると思いました。WAVの再生も譲り難いのですが、一方のPJ-25の『しおり機能』。
これは非常に便利であると思いました。

両製品のデザインの好き嫌いは多少あるとしても、
sumi_hobbyさまの推奨されるオリンパス製(PJ-25)の購入を検討する事に致しました。

下町の下手な店員さんよりも、すごく分かり易くてとても参考となりました。
ありがとうございます。

また、わからない事などありましたら、いろいろ教えて下さい。

書込番号:16215099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > SONY > ICF-R353

クチコミ投稿数:80件

イヤホン巻き取り式なのはわかりましたが、
もし、イヤホンが壊れた場合、本体に別にイヤホンの差し込み口はありますでしょうか?

書込番号:16211611

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/03 20:17(1年以上前)

ありますね。僕が持っているのは充電器が付属していないICF-R351の方ですが、外付けイヤホンしか使っていません。但し、ラジオ本体はモノラル出力なのでモノラル-ステレオ変換プラグを使ってステレオイヤホンで聞いています。SRF-R433(ないしはSRF-R431)ならステレオプラグなのでステレオイヤホンを直接繋げます。

書込番号:16211639

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2013/06/03 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
父の日のプレゼントに購入を考えていたので助かりました。

書込番号:16211691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録音時の音量について

2013/05/29 12:32(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R51

クチコミ投稿数:61件

少し教えてください。購入を検討しているのですが、予約録音時の音量はどうなんでしょうか?
前回電源オン時の音量で突然録音オンになりラジオが鳴るのでしょうか?それとも電源オフ状態で勝手に録音されるのでしょうか?(音が鳴らない状態)

書込番号:16190732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/29 13:26(1年以上前)

こんにちは

電源がオフの状態で録音が(無音)開始されます。
取説には、

d 電源が切れている状態で録音予約が開始すると画面に何も表示されませんが、
録音は実行されます。録音を開始するとアクセスランプが赤に点灯します。
d 録音予約が実行されている状態でも電源のオン/オフができますが、録音予約は継続し
ます。(抜粋)

との記載もあります。

念の為、取説はこちらになりますので、ご確認、その他の事もお調べください。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44508700M-JP.pdf

違う意味合いでしたら、ごめんなさい。
一応ご参考まで

書込番号:16190902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/29 22:18(1年以上前)

補足です。

「電源がオフの状態で録音が(無音)開始されます。」の(無音)とは、
「音が鳴らない状態」と言う意味です。(念の為)

説明がヘタで、ごめんなさいね!^^;

書込番号:16192692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R51の満足度5

2013/05/29 22:42(1年以上前)

質問の内容はまったく逆ですが、過去ログを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463005/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16047658

書込番号:16192849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pj-20 のイヤホン

2013/05/19 10:14(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

オリンパスのpj-20 のラジオサーバーを購入したのですが、付属のイヤホンが耳にあわずイヤホンのみを購入したのですが、そのイヤホンを付けるとほとんど聞こえなくなります。どなたか対処方をご存知の方がおられましたら、教えてください。

書込番号:16149870

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/05/19 19:54(1年以上前)

どきどきドキンchanさん、こんばんは。

思わぬトラブルですね。問題解決にはベーシックな部分から順々に確かめていくしかありません。

1. イヤホンジャックが奥までちゃんと挿さっていない → はっと力を込めてジャックを差し込んでみる。
2. お求めになったイヤホンがボリューム付きでそれが最小に絞られている → ボリュームを最大にする。
3. イヤホンプラグがステレオ(3接点)ではなく、モノラル(2接点)である → 変換プラグを経由してみる。
4. イヤホンの感度が低い → 他の機器のイヤホン出力に繋いで音量を確かめる。
5. イヤホンの接点位置がずれていてセンターの音がキャンセルされる → 調整しながら半差しにしてみる。

Case3だった場合は新しく3接点のステレオイヤホンを買ったほうがいいでしょう。Case5は明らかなトラブルですので、イヤホンを交換してもらうべきです。
僕としてはありったけの知識を出したつもりですが、解決しないようならまた相談して下さい。

書込番号:16151902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/19 21:39(1年以上前)

sumi hobbyさん、こんばんは。
お答えありがとうございます。sumi hobbyさんから教えていただいた通り1、2、4、5は試してみましたが無理でした。
3番かもしれません。変換器とかあることも知りませんでした。とりあえず付属のイヤホンで我慢します。でもものすごく痛いのです。pj-20を買われた方はどうされているのでしょうか...
詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:16152379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > SONY > ICZ-R51

ソニーのHPではFMステレオチューナ内臓とあり、またスピーカーも2つ搭載されています。

本機ではFMの録音も、その再生も、またリアルタイムなFMの試聴もステレオで聞けるのでしょうか?

書込番号:16149491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/05/19 09:39(1年以上前)

大丈夫ですよ。聞き取りも録音もちゃんとステレオになります。ヘッドホン聞いてもでも同一です。スピーカーの左右があまり離れていないのでステレオ感はそれほど強くはありません。電波が弱いとモノラルに切り替わってしまいます。

書込番号:16149742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/05/19 12:15(1年以上前)

さっそくにご回答をありがとうございました。大変助かりました。
注文してみたいと思います。
取り急ぎお礼まで。

書込番号:16150325

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R51の満足度5

2013/05/19 12:57(1年以上前)

レビューにも書いていますが、デザイン上の工夫が必要な部分です。
ぱっと見、本体はモノラルにしか見えないので。
マイクにはLR表示はあるんだけど小さすぎるし、
やはりスピーカーネットの分割線が真ん中に必要じゃないかな。
か、液晶を真ん中に食い込ませたレイアウトとするか...。
電話一本、質問一本減らす為にもうちょっと考えたほうがいいよ >>SONY

書込番号:16150459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ICZ-R51の予約録音機能について

2013/05/01 22:02(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R51

スレ主 donvanさん
クチコミ投稿数:9件

カタログには20回の予約録音可能とありますが一日の中で、飛び飛びに予約録音できるのでしょうか?

書込番号:16082725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/05/01 22:43(1年以上前)

録音する番組の時間が連続していなくても予約録音可能でしょう。

書込番号:16082959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/05/02 06:41(1年以上前)

> 一日の中で、飛び飛びに予約録音できるのでしょうか?

それはOKですよ。同じ日の10:00〜12:00、13:00〜15:00といった予約が1分単位で可能です。むしろ時間が連続した予約、例えば予約1が10:00〜12:00、予約2が12:00〜14:00という設定をした時に予約1のお尻が1分程カットされてしまいます。

書込番号:16083952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 donvanさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/02 08:11(1年以上前)

先日、某店に行って説明を求めたらマニュアルは梱包を解かなければならないので
仕様の詳細は直ぐにはわからないメーカーに問い合わせしたらどうでしょうかって!
皆さんのアドバイスを見てよかったと思います。早速行ってきま〜す。有難う御座いました。

書込番号:16084157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/12 01:36(1年以上前)

SONYの商品は殆ど取説をダウンロードできますけど・・・・・・
私はTVもレコーダーもコレもダウンロードしPDFで調べてますよ。
SONYに限らず三菱や他もサイトから取説をPDFでダウンロードして見てますよ。
逆に購入品に付属の取説は訂正などが有り見ません。

商品は購入前にメーカーのサイトから取扱説明書をダウンロードし検討してから買ったほうがデマカセのこのサイトの情報より確実です。

書込番号:16123592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 donvanさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/12 19:58(1年以上前)

皆さんのアドバイスを頂戴しとっても参考になりました。価格コムにて価格を調べて
ご機嫌な値段で購入できました。有難う御座いました

書込番号:16126100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング