ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(2157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
362

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリの接続につて

2011/11/11 16:12(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

スレ主 8の634さん
クチコミ投稿数:10件

PJ-20のUSB端子に、USBメモリを接続できるのでしょうか?
もちろん変換アダプタ(ミニB→A)を使ってのことですが。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13751957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5 Book Outliner 

2011/11/12 01:56(1年以上前)

ホスト機能がないので出来ません。

書込番号:13754446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 8の634さん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/12 17:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13756661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯できるラジオ

2011/11/04 16:48(1年以上前)


ラジオ

録音ができて、携帯できるラジオで、オリンパス以外で、安いものはありますか?

書込番号:13720756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/11/11 10:12(1年以上前)

参考にします。ありがとうございます。

書込番号:13750807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手回し充電型のラジオについて

2011/11/01 20:45(1年以上前)


ラジオ

手回し充電型のラジオについて伺います。ソニーのほかに無印良品(5,200円)などがあり、みなラジオとランプと携帯電話の充電機能がついています。実際のところ携帯電話の充電は何分くらい手で回して充電されるものでしょうか?また、通勤ラジオを買おうとしています(月に3度は短期出張があり、ラジオが必要)。用途にあったラジオについてどのようなものがあるのかお教え願いませんか?(手回しラジオを携帯してもよいのです、ただ、イヤホン穴もついていないといけないのです)

書込番号:13708688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/11/02 02:00(1年以上前)

ソニー FM/AM ポータブル 手回し充電ラジオ 【ICF−B02】
 http://www.sony.jp/radio/products/ICF-B02/feature_1.html
●【携帯電話の持続時間】は、手回し充電 約1分間の場合、「連続待ち受け」約90分、「連続通話」約3分。
   単4形アルカリ乾電池(2本使用)充電 約1時間の場合、「連続待ち受け」約10時間、「連続通話」約20分。
※ 【イヤホンジャック ミニ 】 付きです。

書込番号:13710201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件

2011/11/03 14:42(1年以上前)

愛のメロディーさん こにちわ
そうですか、手回しでも十分ラジオが聞けますね!
充電式の単四電池を別に持っておけば良い訳ですね!よくわかりました、
有り難うございます!やはりソニーいいですね!

書込番号:13715925

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件

2011/11/05 04:29(1年以上前)

ICF−B02いいですね。
ライトが、スポットとソフトの二通りあるところが秀逸です。
夜釣りをしているとその両方を使うんですけど、乾電池式や家で充電してくるタイプと違い、その場でハンドルを回して充電できるなら大助かり。
もともと眩しいほどの明るさは必要ありませんし、これがあれば何時間でも気兼ねなく釣りを楽しめます。
あと、キャンプの共にも格好です。
おまけにラジオまで付いて…ってこの商品はラジオがメインなんでしょうけれどw

書込番号:13723277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

海外仕様のFM周波数帯

2011/04/30 10:52(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

スレ主 Takaishiさん
クチコミ投稿数:21件

本機の購入を考えていますが、国内仕様との値差が大きいので、海外仕様の購入も検討しています。
このとき、SONY USAのホームページを見ますと、受信周波数帯が;

Frequency Range : FM: 87.6-108MHz; LW/MW/SW: 150-29,999kHz

となっており、日本国内のFM帯がカバーされていません。
これは実際に受信出来ないのでしょうか。それとも販売地域の関係で、表記上そうしているだけなのでしょうか。ワールドバンドレシ−バーという機器の性質上、わざわざ帯域を狭めているとも思えません。
どなたかお解りでしたらご教示戴けましたら幸いです。

書込番号:12953267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/30 13:30(1年以上前)

対応しない物に不満持つより対応品買い求める方が善いと思います。

http://www.assistplan.co.jp/oem/product.html PMP-1000
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/a05233_sale/
(FM受信周波数帯域:76.0〜108.0MHz)

書込番号:12953770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/04/30 13:52(1年以上前)

>これは実際に受信出来ないのでしょうか。
>それとも販売地域の関係で、表記上そうしているだけなのでしょうか。

ウィキペディアを孫引きすると、76-87.5MHzがあるのは日本だけのようです。
よってワールドバンド仕様の場合その帯域は受信できません。
(多分PLL方式なので、チューナー受信能力はあってもソフトで蓋かな。)

(以前、使えると誰かに回答したのはまちがっていたなあ...。また勉強になった。)

書込番号:12953836

ナイスクチコミ!2


スレ主 Takaishiさん
クチコミ投稿数:21件

2011/04/30 17:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。感謝します。

逆輸入品を販売しているサイトでは、76Mhz〜を受信可と表記しているところもありますから、アメリカから直輸入した場合に本当に受信出来るのかどうか疑問に思ったのです。
中国市場などと違い、北米で帯域に蓋をしなければならない法律上の必要性があるとは思えませんし....

それにしても本機、国内の売価は高すぎますよね。

書込番号:12954489

ナイスクチコミ!0


moto_advさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 ICF-SW7600GRのオーナーICF-SW7600GRの満足度5

2011/05/01 05:25(1年以上前)

最近、ヤフーオークションで出品されていた海外向け商品を落札購入しましたが、

FMの周波数帯は問題無く使えてます。

もし、この問題に気付かずに出品していたら、ヤフーオークションの評価システムで指摘されていると思い割れます。

私個人の判断としては、『ヤフーオークションでの落札購入ならば大丈夫』 です。

書込番号:12956608

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/10/18 16:29(1年以上前)

海外版はこちらでも販売しているようです。

http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2051711060157/

書込番号:13644257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ICF-P21と比べて

2011/05/28 23:26(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-9

クチコミ投稿数:823件

本機は、相当C/Pが良いようですが、
ICF-P21と比べてどうでしょうか。デザインの違いから来る
使い勝手の違いは別にして、性能は同等のようです。
 しかし、こちらの方が10グラム前後重い様です。それだけ
ケースが厚くて丈夫とか、スイッチが余計に付いているとか、
チュウニングメカがよくできているとか。

書込番号:13064018

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/05/29 00:57(1年以上前)

レビューを書かれたSONY ICF-305を継続使用されるのはダメなのですか。

書込番号:13064385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/29 01:12(1年以上前)

ICF-9

ICF-P21

当方震災前より、少しずつラジオを揃えておりました。

ICF-9もICF-P21も両方所有しておりますが、
どちらも同じ中身のような気がします。
(中あけて確認したわけではありませんが・・・)

ICF-9は横型、ICF-P21は縦型ですが、
縦型のICF-P21の方が、若干スリムにできているようです。

ラジオを入れるために、100均のキャンドゥーで
黒いネオプレンのケースを購入して使用するようにしていますが、

ICF-P21はぴったり入りますが、
同じケースにICF-9を入れようとすると入りません。

またICF-P21はボリュームダイヤルがそのまま電源スイッチになっていますが、
ICF-9はボリュームと電源スイッチは別々になっていますので、
このあたりはICF-9の方が使いやすいと思います。

感度は、どちらも同じ場所で聴きましたが、変わらない印象です。

個人的には、キャンプツーリングなどのお伴には、
アウトドアテーブルの上に置いておけるICF-9を。

自転車などで近所を散策したり、
通勤途中も含め、仕事場で休憩時間に使う場合は、
ICF-P21と使い分けています。

価格も安いので、両方買ってみることをお勧めします。
2個買ってもおそらく3000円でお釣りがくるでしょうし・・・。

※最近はデジカメだけでなく、ラジオまで買い始めてきてしまったので、
 財布の中身はすっからかん!

書込番号:13064425

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:823件

2011/05/29 19:07(1年以上前)

>スキンミラーさん、ご返事ありがとうございます。

 ICF-305は、ご指摘のように使用しています。音も良く高感度ですが、
ガサが大きめで、携帯には不向きです。散歩用を考えて、コチラのモノ
に注目した次第です。その際、ICF-P21は、縦型でありポケットに入れ
やすいと思います。一巡して、比べてゆくウチにこの書き込みとなりま
した。
 災害以降、突如としてラジオ売り切れとは、困った問題です。大昔は、
ラジオが常備で、テレビが有ったり、無かったりでしたが。(笑!)




>押忍オヤヂさん、ズバリ回答ありがとうございます。

 重さの違いは、そのスイッチ構造の違いですね。講評で、スイッチが
独立していて、使いやすいと有りましたが、その部品の重さの違いがx
グラムの違いでしょう。横型で、ポケット携帯には不向きですが、優秀
な製品と感じました。
 

書込番号:13067784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件

2011/05/29 23:24(1年以上前)

>押忍オヤヂさん、追伸。

 100円ショップのケースをラジオ用に使用の件、参考になります。
縦型、横型共に、用途に応じた使い勝手がある点、同感です。
 こちらでも、デジカメ、ラジオ共に、以前から購入傾向にあります。
必要としている人に、優先購入してもらうつもりで、サイフを回復さ
せましょう。

書込番号:13069056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件

2011/06/08 13:31(1年以上前)

>押忍オヤジ様。

 遅くなりスミマセン。

両方購入の実践の基、信頼に足りうる

ご解答、真にありがとうございました。

 さらなる、ご発展を、心よりお祈り申し上げます。

書込番号:13106200

ナイスクチコミ!1


kate_bushさん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/06 01:20(1年以上前)

ICF−P21とICF−9の両方を所有していますが、主要スペックは本体寸法と質量以外、全く同じです。
しかし音質面に関してですが、ICF−9の方がスピーカーからの音抜けに若干のこもり音を感じます。
どうもスピーカーユニットを収める場積(空積比)が影響している様に思えました。
個人的な評価で記載しましたが匡体形状が違うと、こうも音質に影響を生じるとは意外でした(^_^;)

参考になればと思い返信した次第です。

書込番号:13588602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

片耳イヤホンを使用した場合…

2011/09/28 19:38(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M98

両耳のイヤホンだと何かと都合がわるいので、片耳イヤホンを使用したいと思っています。このラジオで、ステレオ仕様でないイヤホンを使用しても問題ないでしょうか?因みに、AMしか聞かないのでFMは聞こえなくても構いません。宜しくお願い致します。

書込番号:13558933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/28 19:54(1年以上前)

問題ありません。
AMはもちろん、FMもモノラルで聞こえるだけです。

書込番号:13558997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/30 23:03(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。安心して購入できます。ありがとうございました。

書込番号:13567715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング