オーム電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オーム電機 のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーム電機」のクチコミ掲示板に
オーム電機を新規書き込みオーム電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-T206S

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:150件

こちらとエルパ (ELPA)ER-H100 を検討中です。

こちらの同調ランプは効果が有るか気になります。

その他、お勧めの点、良くない点が有ればお教え下さい。

価格的にはこちらが少しお安いのですが、個人的にデザインはER-H100が好きです。

書込番号:26340546

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2025/11/19 12:53

>kumaki3さん
こんにちは。
お店で触った程度ですが、同調ランプは十分チューニングの目安にはなりますよ。別にランプが無ければチューニングが少しずれてても気が付かないかも知れませんが、逆に言えばその程度の効果ですが。

でも、高齢者が使われるなら、いちいち手動でチューニングするのではなく、ボタンにプリセットされてて一発で選局できる機種の方がいいと思いますけどね。値段も高くはなりますが、断然使いやすいです。

このあたりとか。
https://kakaku.com/item/K0001276624/

書込番号:26343949

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:150件

2025/11/19 15:08

オーム、エルパ、パナソニッククラブの比較

>プローヴァさん コメントありがとうございます。

アマゾンで注文したら2日で届きました。

叔母が年寄りなので以下の理由から昔ながらで表示やダイヤルが大きいこと等から3機種を選定。

・父を介護したときガスレンジが危ないからとIHに交換したのですが操作が変わり使えなくなってしまった
・私も含めて小さい文字は見にくかったり小さいダイヤルは操作しにくいと思った

選定機種:オームのRAD-T206S、エルパのER-H100、パナソニックのRF-2450-S

その中から最安値(アマゾンで2,536円、ポイント等で2,100円)のオーム社「RAD-T206S」にしました。

昨日早速ラジオが受信出来ないと電話が有り、行ってみるとチューニングが出来ていないだけで、NHK第1にダイアルを合わせ、チューニングが合うとランプが点くことを教えました。

プリセット方式は登録が本人が出来そうもないことと、選局方法が従前と変わること、少々お高くなる事などから選外でした。

「RAD-T206S」の使い心地は千葉県船橋市の7階建て鉄筋コンクリートの建物の5階、感度は良好で音もそこそこと言った感じです。

チューニングダイヤルは大きくて少々重いのですがランプ点灯でチューニングが合わせられるのは分かりやすいと思いました。

書込番号:26344039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

都内地下鉄

2025/01/22 18:46(10ヶ月以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-P300S-K [ブラック]

スレ主 palsaさん
クチコミ投稿数:5件

通勤時に使いたいのですが地下鉄車内で使えますか?

書込番号:26046740

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/01/22 19:30(10ヶ月以上前)

https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/radio.html

都営はAM聞けるようだけど東京メトロはムリじゃね?
ネットはある程度繋がるだろうからスマホでradiko使えばいいじゃん、と思うが。

書込番号:26046779

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2025/01/23 09:19(10ヶ月以上前)

>palsaさん
ほぼ無理です。
中波は基本入りません。都営は中波を再送信していますね。地下鉄は走行ノイズも煩いですしラジオ聴取に適しません。

書込番号:26047185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 palsaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/25 11:27(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>MIFさん
回答ありがとうございました。
購入見送りしました。

書込番号:26049601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

AM受信時の気になるノイズ

2024/11/21 07:51(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-P300S-K [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

東芝 【TY-SPR4】使用時
【ザーザーザー】という気になるノイズが入ります(特にAM放送)。
この商品では
このような気になるノイズは入りますか?

書込番号:25968649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/21 08:12(1年以上前)

>きなこ5555さん

>な気になるノイズは入りますか

場所を変えてもノイズは入りますか
何か所か変えても入るようならば本体かも
販売店に相談を


書込番号:25968665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/11/21 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。
東芝 【TY-SPR4】は、場所を変えてもノイズが入ります(ほかの方の口コミにもあります)。

書込番号:25968700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2024/11/21 12:58(1年以上前)

仕組み上、AM放送は比較的に容易にノイズが入ります。

テレビやルーターが近くにあればノイズは入ります。

したがって今はほとんどのラジオ局ではFMでも放送しています。

FMで聴くことをお勧めします。

どの機種を買っても同じです。

書込番号:25968933

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2024/11/26 09:03(11ヶ月以上前)

>きなこ5555さん
ポータブルラジオに関してはノイズの入り方や感度に大きな差はありません。
受信状態はラジオを置いた場所の電波状況次第です。
ノイズ源が近くにあるとノイズが乗るのはどのラジオも同じです。
集合住宅等では屋内の受信は諦めた方が良いです。

書込番号:25974495

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2025/01/07 17:21(10ヶ月以上前)

TY-SPR4 は、現行のラジオの中では優秀な方です。
こちらのRAD-P300Sは、回路自体のノイズがかなりあるようです。

今の家の中はノイズ発生源だらけです。
PCなんか起動していたら、壊滅的です。

TY-SPR4は、イヤフォン端子を外部アンテナ接続に使えます。
AMの方も工夫すれば、外部アンテナが利用できます。
ノイズの少なそうな場所で、外部アンテナを試してみましょう。

書込番号:26028060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2025/01/08 08:23(10ヶ月以上前)

・【ザーザーザー】という気になるノイズが入ります(特にAM放送)

TY-SPR4 でも屋内外問わず、AMは聞きづらいです。

FM放送で聞きたいAM局があるだろうから、試してないなら試し
てみては?


書込番号:26028708

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく使えてる

2024/11/29 23:40(11ヶ月以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-T570N

クチコミ投稿数:12件

ビックカメラでオーム電機のポータブル短波ラジオを取り置きし家に帰って使ってみたら電池を入れても電源がはいらず返品、「なにか良い商品ないかな?」オーム電機のAC電源のこちらの短波ラジオ。

問題なく使えてる。

オーム電機で高いラジオ買っても4000円台でリーズナブル。

お気に入りボタンで好きな放送局をすぐ呼び出せる、
ふだんはラジオ日経2→AFN→ラジオ日本→たまにInterFM。

書込番号:25979326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のイヤホンについて

2024/08/23 12:56(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-P300S-K [ブラック]

クチコミ投稿数:235件

本機の付属のイヤホンの音は合格点ですか?

書込番号:25861878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:33件 AudioComm RAD-P300S-K [ブラック]のオーナーAudioComm RAD-P300S-K [ブラック]の満足度5

2024/08/30 20:56(1年以上前)

合否の基準が無いのでなんとも。
ダイソーの300円イヤホンが高音質ですので、そちらがいいでしょう。

書込番号:25871614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

P2227Sユーザーです

2024/08/23 07:11(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-P2227S-S [シルバー]

クチコミ投稿数:1件 AudioComm RAD-P2227S-S [シルバー]のオーナーAudioComm RAD-P2227S-S [シルバー]の満足度5

散歩用で常にイヤホンで聴いています。電池の持ちはカタログ値どおりで、一日1時間の散歩だとアルカリ電池で半年は大丈夫でした。ただ、液漏れを心配して今はマンガン電池を使い、季節ごとに3か月で年4回交換しています。
生産が終了し、後継モデルになっていますが、このモデルのような電池の持続時間がある製品はないようです。すべてアナログですが、室内でのFMも感度良好で、使用中の同調ズレもありません。個人的には安くて良い製品だと思います。7〜8年ほぼ毎日使って時には雨にも濡れるような使い方ですが、壊れません。

書込番号:25861480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オーム電機」のクチコミ掲示板に
オーム電機を新規書き込みオーム電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング