このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラジオ > オーム電機 > RAD-F2031M
昨日、ホームセンター「コメリ」で買いました。
外箱には、乾電池にのみ(別売)の表示しかなく、ACアダプターは同梱されているのかと思ったら、
同梱されていなく、取説には別売の表示がされており初めて別売だと分った。
仕方なく、ACアダプターを買いに行ったら、その店には売っていなかった。
そこで、お店でACアダプターを注文してもらおうとしたが。
土曜日なので、メーカーへ適合アダプターの問い合わせさえも出来きませんでした。
休日明けに、注文することになりそうです。
お店には落ち度があるわけでもなく返品はしませんでしたが、
お客は外箱しか見れないのに、なんと不親切というか不注意?なメーカーですね。
4点
>だらやちゃーさん
こんにちは。
確かに不親切なメーカーですね。
しかもACアダプタは「市販品を買ってくれ」、
取説には自社扱いの適合型番も書いてなければ(最初から自社扱い品は無い?)、出力電圧と電流の要求値とDCプラグの極性はあっても同プラグの形状寸法の記載はない、という中途半端さ。。。
ユーザーに「どうしても欲しけりゃ現物合わせしろ」と言わんばかり。
今時の製品ならせめてJEITA極性統一プラグ/ジャックを採用しててくれれば、ACアダプターを市販品から選ばなきゃならないにせよ、
定格出力電圧・電流の値が合っているか、上記絵記号の表示(+と−が菱形の囲みになっている)があるかと、あとは内部がスイッチング式かトランス式かの選択さえ気を付ければ、間違いない品選びができるんですけどね。
プラグの形状・寸法は規格で決まっているので。
製品の仕様設計段階から、(日本の国内事情なんて知ったこっちゃない)海外メーカーに丸投げなんでしょうね、きっと。
せめてもの救いは、メーカーHP↓から取説がダウンロードできる事、
不審?不明?に思ったら製品情報をメーカーHPで調べてみるのが、今時の自衛策ですかね。
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1327/11618/
書込番号:22603970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューだけでなく よく動画、でた機種との 音の近い゛感度の違いなど あっぷされているので、よく 其れも観察にされてはどうですか、安物買いの銭失いに ならないように、
最低中国bclラジオは 5k 以上から出ないと使い物にならないようにおもう、慎重に、決めましょう。
0点
この値段のラジオに一万円以上の機種の性能を求めている人はいないでしょう。また、値段以上のものを求めること自体ナンセンスです。ホームセンター辺りに行くと、まあーいろんなラジオが展示されていますね。観ているだけで楽しくなります。
書込番号:21555323
0点
返事がおくれましたが、このカテのシステムが良く分かってないので
みなさんありがとうございました。
書込番号:21866703
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






