オーム電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オーム電機 のクチコミ掲示板

(3件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーム電機」のクチコミ掲示板に
オーム電機を新規書き込みオーム電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-T206S

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:150件

こちらとエルパ (ELPA)ER-H100 を検討中です。

こちらの同調ランプは効果が有るか気になります。

その他、お勧めの点、良くない点が有ればお教え下さい。

価格的にはこちらが少しお安いのですが、個人的にデザインはER-H100が好きです。

書込番号:26340546

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2025/11/19 12:53

>kumaki3さん
こんにちは。
お店で触った程度ですが、同調ランプは十分チューニングの目安にはなりますよ。別にランプが無ければチューニングが少しずれてても気が付かないかも知れませんが、逆に言えばその程度の効果ですが。

でも、高齢者が使われるなら、いちいち手動でチューニングするのではなく、ボタンにプリセットされてて一発で選局できる機種の方がいいと思いますけどね。値段も高くはなりますが、断然使いやすいです。

このあたりとか。
https://kakaku.com/item/K0001276624/

書込番号:26343949

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:150件

2025/11/19 15:08

オーム、エルパ、パナソニッククラブの比較

>プローヴァさん コメントありがとうございます。

アマゾンで注文したら2日で届きました。

叔母が年寄りなので以下の理由から昔ながらで表示やダイヤルが大きいこと等から3機種を選定。

・父を介護したときガスレンジが危ないからとIHに交換したのですが操作が変わり使えなくなってしまった
・私も含めて小さい文字は見にくかったり小さいダイヤルは操作しにくいと思った

選定機種:オームのRAD-T206S、エルパのER-H100、パナソニックのRF-2450-S

その中から最安値(アマゾンで2,536円、ポイント等で2,100円)のオーム社「RAD-T206S」にしました。

昨日早速ラジオが受信出来ないと電話が有り、行ってみるとチューニングが出来ていないだけで、NHK第1にダイアルを合わせ、チューニングが合うとランプが点くことを教えました。

プリセット方式は登録が本人が出来そうもないことと、選局方法が従前と変わること、少々お高くなる事などから選外でした。

「RAD-T206S」の使い心地は千葉県船橋市の7階建て鉄筋コンクリートの建物の5階、感度は良好で音もそこそこと言った感じです。

チューニングダイヤルは大きくて少々重いのですがランプ点灯でチューニングが合わせられるのは分かりやすいと思いました。

書込番号:26344039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーム電機」のクチコミ掲示板に
オーム電機を新規書き込みオーム電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング