オーム電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オーム電機 のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーム電機」のクチコミ掲示板に
オーム電機を新規書き込みオーム電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

それなりに良い。

2016/12/25 20:23(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > RAD-PB20S

クチコミ投稿数:9件 RAD-PB20Sの満足度4

 この製品は3部構成となる。@ラジオ本体。Aマイク付きケーブル。Bカナル型ヘッドホン(イヤホン)である。
 ラジオはAM/FMが聴ける。ワイドFM対応なので補完放送が聴ける。ただステレオ放送には対応していない。これが惜しい。
 マイク付きケーブルのジャックとラジオ本体には差し込む方向がある。凸凹がある。ラジオ本体はへっこんでいて、マイク付きケーブルは出ているので向き(マイク端子かイヤホン端子)を間違う事はない。
 ラジオ本体のスイッチを入れるとまずはラジオになる。マイク部分の切り替えスイッチのボタンを押せばラジオから集音器へと切り替わる。再びボタンを押すとラジオになる。
 集音器として使用中にマイク付きのボタンを触っている時の雑音が入る。マイクとボタンは切り離してもらいたかった。
 ラジオ本体にLEDランプがあって、ラジオを聴いている時は赤色、集音器を使用中は緑色が点灯するのでわかりやすい。
 ラジオ本体には高音域と低音域を調整するつまみがある。お好みの音質に調整出来る。ラジオを聴いている時も使用可能だ。
 電池の持続時間は単4アルカリ乾電池2本使用(メーカー推奨)でAM受信時で約100時間、FM受信時で約70時間、集音マイク使用時で約60時間となっている。
 マンガン電池や充電池が使えない訳ではないが、持続時間が短くなると書いてある。
 付属品にはポーチ、イヤーチップ(S・M・L)が付く。
 ラジオ本体がちと大きい(幅53×高さ96×奥行19mm)がこれは仕方なし。
 この商品はラジオを聴いているふりをしながら実は集音器だったという物。
 使ってみたがこれはなかなか良い。音質も良かった。
 万が一、マイク付きケーブルが壊れても別売品として購入出来る。
 付属のカナル型イヤホンは手持ちのイヤホンを使用しても良いと思う。

書込番号:20513864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AC電源ケーブル付きのラジオが欲しく…。

2016/12/08 13:12(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > RAD-F3357M-K [ブラック]

クチコミ投稿数:88件

AC電源ケーブル付きのラジオが欲しく…。

AC電源ケーブル付きのラジオが欲しく…。2

AC電源ケーブル付きのラジオが欲しく…。3

AC電源ケーブル付きのラジオが欲しく…。

NHK第一・NHK第二・AFN・TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送・ラジオ日本
のうちニッポン放送はややノイズ混ざり(気にならない程度)、
ラジオ日本はノイズ結構入るが、他の放送局は日中気にならない
程度の感度…。

電源ボタンでAM、FM、AUX切り替え。
時と分でチューニング(オート)

AUXと音楽プレイヤーを3.5mmケーブルで接続すれば
音楽が聞けます。

書込番号:20465107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

多機能だけど

2016/08/30 22:08(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > RAD-F300N-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:338件

全国チェーン店での購入だけど、
棚卸し? 在庫処分? 的な、赤札になっていたので購入

通常売価は、¥2,378 が、¥1,800に、税抜価格です

選んだ理由
1.デジタルTUNER
2.FMステレオ
3.時計付き
4.小型&薄型

だけど、やはり、有名国内メーカーとは、作りが違うのか?
1.感度が悪い
2.全体的な構造が、しゃばい!
3.電池の持ちが悪い(短い)

ストラップがアンテナを兼ねているのは???
意味不明?
イヤホンケーブルがアンテナになっている機種は、知っているけど。。。

このスピーカー(SP)は、おまけでしょう
折角のFMをステレオで聴くなら、AC電源のPC用のSPとかをつなぐと、
それなりに聞けます
家で使うのには、ACも使えるのは、GOOD

感度は、どなたかのTRYしていましたが、
イヤホンケーブルとストラップを絡めると、少しは、改善したような!?
聴く場所にも寄るので、○×は、付け難いですね

書込番号:20157387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使用雑感

2016/07/09 13:58(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > RAD-F060Z-S [シルバー]

スレ主 Map35さん
クチコミ投稿数:57件

RAD−F060Zを使用中です。
使用に関して感じた事を書きます。

イヤホン専用なのでサイズの小さいのがいいですね。
ポケットの入れても邪魔にならない!
受信感度、音質も並の性能なので不便を感じることはありません。

ただ操作性に関しては改良点が多々あります。
まず電源を入れると選局モードになります。
プリセットモードで聞くには更に「M/F」スイッチを押してプリセットモードにしなければなりません。
また、バンドを切り替えるとこれも選局モードになり、これも「M/F」スイッチを押してプリセットモードにしなければならない。
これが意外と煩わしい。

普通に考えれば、電源onあるいはバンド切替で周波数を選択してから聞くなんてことは、プリセットモードがあるのであり得ない筈。
なんでこんな仕様になっているのか理解に苦しむ操作です。
プリセットが設定されていれば、最初からプリセットモードで起動すればいいのではないかと思う。
あるいは、電源OFF時のモードを記憶して置き、再度の電源ON時にはそれを再現すればいいのではないかと思う。

また、これは構造的な欠陥かもしれない。
マイナスの音量調整スイッチのストロークが短い。
このスイッチを押しても、押した感触が伝わらない。音量は下がっているが・・・。
店頭で試した時もそのように感じたが、展示品なので不良化したのか?と思ったが新品も同じ現象だった。
他のスイッチ類はまともな感触があるので、やはりこれは構造的な欠陥と考えざるを得ない。
やはり 「MADE IN 〇〇〇〇〇」なので操作性、スイッチもこの程度が普通なのかな?

書込番号:20023494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/10 00:16(1年以上前)

>Map35さん

オーム電機はラジオはあまり得意ではないようだね

あたしが買ったラジオは初期不良で返品返金になったし

だけど

自室で使っているLEDシーリングライトや電源タップは良いね

書込番号:20025233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

これでワッチしたかった

2016/06/28 14:35(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > RAD-A117N

スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

王蟲ラジオ放送を

書込番号:19993269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 14:55(1年以上前)

風の谷のナウシカ、か


オーム電機の電源タップは良いな

埃除け、感電防止のシャッター付き

アース側のスリットが長い事

書込番号:19993309

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2016/06/28 17:56(1年以上前)

我輩はオーム電機、朝日電器などホムセン御用達も大好き。
暇なので検索したら懐かしい画像が。やっぱりそっくり最強さんを思い出すなー。

書込番号:19993667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/07/03 06:27(1年以上前)

阿佐ヶ谷駅 南口での選挙カー上の 師を思い出します。 「ショーコ〜 ショーコ〜 ショコショコ  ショ〜コー〜♪〜」

書込番号:20006704

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2016/07/03 10:54(1年以上前)

我輩は、Dos/Vパソコン覗きに秋葉原のマハポーシャ、南青山総本部も行きました。最強でした(^_^;)

書込番号:20007244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

価格相応

2016/06/24 12:52(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > RAD-F300N-K [ブラック]

スレ主 packypuckyさん
クチコミ投稿数:1件

感度が最悪。オートプリセットができませんでした。ストラップがアンテナになっているので、イヤホンケーブルとストラップを絡めるとイヤホンケーブルがアンテナになり、なんとか受信できました。音質は値段なり。電源オン時のクリック音が気になります。歩きながらのFM視聴はきびしい。(因みに神戸から大阪に通勤しています)

書込番号:19981865

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/24 13:21(1年以上前)

packypuckyさん  こんにちは。  電車内ではなく 屋外/見晴らしのいい場所では 普通にAM FMとも 聞こえますか?

書込番号:19981918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーム電機」のクチコミ掲示板に
オーム電機を新規書き込みオーム電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング