このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 57 | 11 | 2021年4月27日 22:05 | |
| 3 | 3 | 2020年11月7日 11:53 | |
| 16 | 0 | 2020年6月12日 00:39 | |
| 1 | 0 | 2020年5月9日 09:44 | |
| 14 | 2 | 2020年4月25日 20:59 | |
| 10 | 4 | 2020年4月8日 16:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
少しの期間、入院することになりました。
暇つぶしに音楽鑑賞(主にCD)とラジオ鑑賞をしようと考えております。
CDラジオ機の購入選択も考えておりますが、荷物(CDラジオ本機)になりそうで(CDも荷物)、DAPの安い価格(3000円未満)と本機(RF-P155)の2機種の購入を考えているところです。
本機の病院内での受信状態は期待出来ないでしょうか?
DAPでのAMラジオ受信出来る機体が見つからなかったです。出来る機体はありますか?
DAPでのFMラジオ受信状態が期待出来ないと口コミがありました。
こんな感じの問題点がありますが、どなたか、購入の選択肢としてありますでしょうか?
アドバイスを頂けないですか?
22点
>本機の病院内での受信状態は期待出来ないでしょうか?
アドバイスも何も出来ませんけど、
そもそも病室が電波を拾えるのかどうかですけど?
(^o^)
書込番号:24086175
8点
>kohi1023さん こんにちは
この機種のユーザーではありませんが、比較的感度の良くないラジオを基本としての書き込みになりますが、
その病院からラジオの送信所までの距離が10KM以内なら病室内での受信が出来ると想定されます。
ラジオ内部へバーアンテナが内蔵されてる機種ならラジオの本体をゆっくり回転させて最もよく聞こえる角度にされてください。
書込番号:24086178
6点
病院が許してくれるなら【Amazon Echo show5】と【Pocket WiFi】を持込みたい。
それが無理なら【スマホでradiko】は無理かな?
書込番号:24086426
4点
こんにちは。
皆さん、回答有難う御座います。
結論から言えば、病院室内で電波を拾える局があるかと言うことですね。
家と病院の距離は近いので、家と同じ状況と思われるので、地元の局しか拾えないと思います。
PF-P155はとりあえず簡易アンテナがついていますが、期待出来ないと言うことですね?
機種は変わりますが、CDラジオの機種(東芝:TY-C260)でも同じですか?
書込番号:24087292
4点
設置場所や電子機器からのノイズ混入等、色々な要因で違ってきます。
従って、一概に受信状況の不可をアドバイスするのは無責任です。
できるだけ「感度の良い機種を選びましょう」としか言えませんね。
リサイクルショップでSONYの感度の良い機種を探すのが無難です。
書込番号:24087486
2点
質問と全く関係ない話ですけど、私は入院時暇つぶし用にノートパソコンを病室に持ち込みました。
私が入院した病院は携帯電話も病室で話をしなければOKでした。
ノートPCだと結構暇つぶしになりましたよ。
DVDドライブも付いてましたからレンタルビデオを見たり、当然ネット見たり。
今ならネットラジオも聴けますし。
同室の人の迷惑にならないようにヘッドフォンが必要です。
あと消灯時間後に画面の明かりが漏れないように工夫が必要だったな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00787010104/SortID=5547792/#tab
(^o^)
書込番号:24087498
1点
>kohi1023さん、こんにちは。
私が3年前に入院したとき、本機ではないですが、ソニーのポケットラジオを持ち込みました。
https://kakaku.com/item/K0000983052/
都内から約300kmあり、病室も4人部屋で窓際ではありませんでしたが、夜ですとTBS、文化放送、ニッポン放送も受信できました。
一方、本機ですと強い電波にロックオンしてしまうので、比較的近い局でしたら問題なく受信できると思いますが、遠距離は難しいかもしれません。
書込番号:24087598 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>kohi1023さん
例えばカーテンレールとラジオのアンテナを結んでみるとか、長い線を結んで窓から垂らすとか感度が上がる方法をやってみてください。
コンクリート内はかなり電波が弱くなるので、それを補う方法を考えるわけです。
書込番号:24087606
3点
>kohi1023さん
こんにちは。
病院は鉄筋構造だと思いますので、窓際以外基本的に中波やFMの電波の入りは悪いです。
ラジオや音楽が聴きたいなら、スマホで十分です。
ラジオはradikoで、音楽はapple musicやamazon musicを契約すれば十分でしょう。
今は95%以上の病院でスマホは利用可と聞きますが実際どうなんでしょうか?
書込番号:24089301
![]()
1点
皆さん、回答有難うございました。
色々、検討してiPhoneに音楽を取り入れる事と、ラジコでラジオ受信する方向で結論に至っておりました。
その際、USBケーブルが正規品でないと動作しないとappleサポートからアドバイスを貰い、ケーブルを購入して確認するのに時間を要しておりました。
この掲示板で皆さんのアドバイスは助かりました。
書込番号:24099780
0点
回答、有難う御座いました。
色々、検討をして見たのですが、お金を掛けて機種選択すれば解決したのかも知れません。
でも、皆さんの電波を拾える可能性の問題点があることを知り、購入して失敗しそうだったので、そんな事になりませんでした。
DAPの購入も安いものでは、トラブルが起こってもしょうがないと言う書き込みが沢山あったので、これも、そんな事になりませんでした。
結果、アドバイスを頂いた内容で現状の物で解決方法を導き出したのが現状です。
有難う御座いました。
書込番号:24104686
2点
【困っているポイント】
電池の蓋
【使用期間】
2日
【利用環境や状況】
自宅で使用
【質問内容、その他コメント】
とても簡単に電池の蓋が開いてしまいます。
幸い蓋がケースから分離しないので、蓋を紛失していませんが。
使っていて気分的にスッキリしません。
こんなものなんでしょうか?
書込番号:23769888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入先にご相談された方がよろしいですよ。
(*'ω'*)
書込番号:23769957
0点
>お 団 子さん
確かに蓋は緩いですね。こんなものなのでしょう。
蓋がスライドしやすいので、試しに蓋の裏にガムテープを2枚重ね貼りして電池に接触するようにしたら、スライドにくくなったようです。
書込番号:23772912
0点
なるほどですね!ガムテープで… 時間とともにベタベタしそうですが試してみます。
書込番号:23773102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本機には『標準』『音楽』『ニュース』『クリア』『ソフト』プラス『快聴音』の音質設定があります。
もしこの音質設定の機能を、一度設定したら、設定音質は二度と変えられないと仮定します。
貴方ならどの音質設定を選びますか?
普段、AM/FM/TVのどれを良く聴くか、音量は大きめか小さめか・・・なども含めて、コメント・ご意見を聞かせていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23462971 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ラジオ > パナソニック > RF-DR100-W [グレイスホワイト]
RF-DR100の購入を考えています。
録音予約20件と有りますが、録音先が以下の場合どのようになりますか。
@SDカード未挿入の場合
ASD,内蔵メモリーともに空き領域無し状態になった場合
上記共に録音元はFMかAMで出力をON(音声出力)にした場合です。
期待している動作は録音タイマーでおめざめタイマー同様の動作です。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
1点
RF-U180TVを購入しようと思うのですが、ひとつわからないところがあるので教えてください。
音量調整には「可変抵抗器(ボリューム)」を使っているのですか?
(これですと ”ガリオーム” になってしまうので)
宜しくお願いします。
12点
>yamammbaさん
レスが付きませんね。分解してみないと答えられないのではないでしょうか。
この機種の音量調整は50段階(0〜50)で行えるとのことですので、デジタルな回路が入っている可能性はあると思いますが、このことだけでガリが出ないと断定はできないでしょうね…。
「RF-U180TV ガリ」で検索して、実際にガリが出ている人がいるかどうかを調べてみるのも一つの手かと思います。
(質問の答えになっていなくてすみません。)
書込番号:23360140
2点
50段階の音量調整、了解しました。
アッテネータのようですね!
有り難うございました。
書込番号:23360175
0点
購入後、地域設定をして、10個のボタンを押すと、AM,FM,ワンセグがきちんと聞けるのですが、上下ボタン長押しでスキャンすると、ほとんど止まらず、電波をキャッチしてくれません。故障してるのでしょうか?皆さんのはどうですか?
書込番号:23327681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>F太郎さん
こんにちは
ほとんど。。。。ということは、止まることもあるんでしょうか。
だとすると、電波が弱いのかもしれませんね。
屋外でスキャンしてみては、いかがでしょうか。
書込番号:23327699
![]()
2点
以前持っていた他社のラジオでしたら、多少のノイズがあっても、スキャンで止まっていたと思うのですが、この機種は、かなりクリアでないと止まらないようです。皆さんのもそうですか?仕様でしょうか?
書込番号:23327723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
庭で再度スキャンすると、AMはしっかり、止まるようです。FMは、受信状態が悪いためか、一ヶ所のみしかとまりませんでした。受信状態が良くないと止まらないようです。お騒がせしました。あと、質問内容とは関係ありませんが、液晶内側に、ルーペでよく見ると、小さいごみが結構入っています。パナさんには、昔のレベルの品質管理をお願いしたいものです。
書込番号:23327806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F太郎さん
こんにちは
ゴミが入ってましたか。。。残念です。
カメラのレンズなんかにも入っていることがあるようで、致命的だと
嘆いておられた方をお見受けいたしました。・・
液晶に支障が無いことをお祈りいたします。
書込番号:23327835
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





