パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了。

2022/03/18 01:21(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-U180TV

クチコミ投稿数:7件 RF-U180TVのオーナーRF-U180TVの満足度5

メーカー生産終了になりましたね。ワンセグ音声が受信できるラジオは、かなり少なくなってます。私は気に入って使っていますが、少し寂しく思い投稿しました。

書込番号:24654970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/18 16:47(1年以上前)

SONYのICF-M780Nもですが、この手のラジオが無くなっていくのは寂しいですね。
私も去年入手し音も良いので気に入ってます。
RF-300BTも品薄で無くなるかもですし、あとは東芝のくらいですかね。
時代の流れなんでしょうか。

書込番号:24655747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 RF-U180TVのオーナーRF-U180TVの満足度5

2022/03/18 21:59(1年以上前)

>裕次郎やさん

私も同じく生産終了を聞いて、ソニー780nとパナソニック180TVを昨年購入しました。リビングラジオで大きめの物は無くなっていく運命でしょうか。個人的に好きなんですが残念ですね。

書込番号:24656190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件 RF-U180TVのオーナーRF-U180TVの満足度5

2022/03/21 19:56(1年以上前)

本日、ヨドバシ.comでポチリしました。

今なら、まだ在庫有るようです。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003955387/

注文キャンセルの分が、若干、在庫が有るようですね。

Panasonicは生産終了なので、欲しい方は今のうちですね

https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-U180TV.html

書込番号:24661286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音質について

2021/10/11 10:50(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-300BT

クチコミ投稿数:7件

初心者です。パナソニック180tvとこちらを聴いた事がある方がおられたらお願いします。音質に違いはありますか?低音はある程度は聴こえますか?個人の主観で教えてもらえませんか?

書込番号:24390175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/12 09:13(1年以上前)

>ラジオ階段さん
こんにちは。
U180TVのユーザーです。
厳密に横並びで聞き比べたわけではありませんが、両者は筐体サイズがほとんど同じ(厳密には横幅と高さが300BTの方が少し大きく奥行きが少し薄め)で、両機ともスピーカーサイズは10cmで出力は2Wなので、出てくる音は似たような感じです。音で選ぶほど差はないと思いますよ。

両機とも、10cmのスピーカーというのは最近のラジオでは大きい方なので、ボイスレンジがクリアで、低音感も10cmなりのものが感じられますので(過度な期待は禁物-所詮ラジオです)、バランスは悪くないと思います。

書込番号:24391696

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2021/10/12 22:00(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。ユーザーの意見は大変参考になります。

書込番号:24392759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最小音量を教えてください

2021/08/16 12:44(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-200BT

スレ主 necoyamさん
クチコミ投稿数:1件

「最小音量がうるさい」という口コミを見て、購入を躊躇しています。

そこで、最小音量をスマホアプリ(「デシベル X」)で測定して、数値を教えていただきたいです。

ご協力よろしくお願いします。

書込番号:24292706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の受信状態は。

2021/04/17 16:00(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-P155

スレ主 kohi1023さん
クチコミ投稿数:10件

少しの期間、入院することになりました。
暇つぶしに音楽鑑賞(主にCD)とラジオ鑑賞をしようと考えております。

CDラジオ機の購入選択も考えておりますが、荷物(CDラジオ本機)になりそうで(CDも荷物)、DAPの安い価格(3000円未満)と本機(RF-P155)の2機種の購入を考えているところです。

本機の病院内での受信状態は期待出来ないでしょうか?

DAPでのAMラジオ受信出来る機体が見つからなかったです。出来る機体はありますか?
DAPでのFMラジオ受信状態が期待出来ないと口コミがありました。

こんな感じの問題点がありますが、どなたか、購入の選択肢としてありますでしょうか?
アドバイスを頂けないですか?

書込番号:24086049

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2021/04/17 16:58(1年以上前)

>本機の病院内での受信状態は期待出来ないでしょうか?
アドバイスも何も出来ませんけど、
そもそも病室が電波を拾えるのかどうかですけど?
(^o^)

書込番号:24086175

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/04/17 16:58(1年以上前)

>kohi1023さん こんにちは

この機種のユーザーではありませんが、比較的感度の良くないラジオを基本としての書き込みになりますが、
その病院からラジオの送信所までの距離が10KM以内なら病室内での受信が出来ると想定されます。

ラジオ内部へバーアンテナが内蔵されてる機種ならラジオの本体をゆっくり回転させて最もよく聞こえる角度にされてください。

書込番号:24086178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/04/17 18:45(1年以上前)

病院が許してくれるなら【Amazon Echo show5】と【Pocket WiFi】を持込みたい。

それが無理なら【スマホでradiko】は無理かな?

書込番号:24086426

ナイスクチコミ!4


スレ主 kohi1023さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/18 06:08(1年以上前)

こんにちは。
皆さん、回答有難う御座います。

結論から言えば、病院室内で電波を拾える局があるかと言うことですね。
家と病院の距離は近いので、家と同じ状況と思われるので、地元の局しか拾えないと思います。

PF-P155はとりあえず簡易アンテナがついていますが、期待出来ないと言うことですね?

機種は変わりますが、CDラジオの機種(東芝:TY-C260)でも同じですか?

書込番号:24087292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/04/18 09:17(1年以上前)

設置場所や電子機器からのノイズ混入等、色々な要因で違ってきます。

従って、一概に受信状況の不可をアドバイスするのは無責任です。

できるだけ「感度の良い機種を選びましょう」としか言えませんね。

リサイクルショップでSONYの感度の良い機種を探すのが無難です。

書込番号:24087486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2021/04/18 09:25(1年以上前)

質問と全く関係ない話ですけど、私は入院時暇つぶし用にノートパソコンを病室に持ち込みました。
私が入院した病院は携帯電話も病室で話をしなければOKでした。
ノートPCだと結構暇つぶしになりましたよ。
DVDドライブも付いてましたからレンタルビデオを見たり、当然ネット見たり。
今ならネットラジオも聴けますし。
同室の人の迷惑にならないようにヘッドフォンが必要です。
あと消灯時間後に画面の明かりが漏れないように工夫が必要だったな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/00787010104/SortID=5547792/#tab
(^o^)

書込番号:24087498

ナイスクチコミ!1


Cucumisさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/18 10:36(1年以上前)

>kohi1023さん、こんにちは。
私が3年前に入院したとき、本機ではないですが、ソニーのポケットラジオを持ち込みました。
https://kakaku.com/item/K0000983052/
都内から約300kmあり、病室も4人部屋で窓際ではありませんでしたが、夜ですとTBS、文化放送、ニッポン放送も受信できました。
一方、本機ですと強い電波にロックオンしてしまうので、比較的近い局でしたら問題なく受信できると思いますが、遠距離は難しいかもしれません。

書込番号:24087598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/04/18 10:40(1年以上前)

>kohi1023さん

例えばカーテンレールとラジオのアンテナを結んでみるとか、長い線を結んで窓から垂らすとか感度が上がる方法をやってみてください。
コンクリート内はかなり電波が弱くなるので、それを補う方法を考えるわけです。

書込番号:24087606

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件 RF-P155のオーナーRF-P155の満足度5

2021/04/19 09:32(1年以上前)

>kohi1023さん
こんにちは。
病院は鉄筋構造だと思いますので、窓際以外基本的に中波やFMの電波の入りは悪いです。
ラジオや音楽が聴きたいなら、スマホで十分です。
ラジオはradikoで、音楽はapple musicやamazon musicを契約すれば十分でしょう。
今は95%以上の病院でスマホは利用可と聞きますが実際どうなんでしょうか?

書込番号:24089301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kohi1023さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/25 07:04(1年以上前)

皆さん、回答有難うございました。

色々、検討してiPhoneに音楽を取り入れる事と、ラジコでラジオ受信する方向で結論に至っておりました。

その際、USBケーブルが正規品でないと動作しないとappleサポートからアドバイスを貰い、ケーブルを購入して確認するのに時間を要しておりました。
この掲示板で皆さんのアドバイスは助かりました。

書込番号:24099780

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi1023さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/27 22:05(1年以上前)

回答、有難う御座いました。

色々、検討をして見たのですが、お金を掛けて機種選択すれば解決したのかも知れません。

でも、皆さんの電波を拾える可能性の問題点があることを知り、購入して失敗しそうだったので、そんな事になりませんでした。
DAPの購入も安いものでは、トラブルが起こってもしょうがないと言う書き込みが沢山あったので、これも、そんな事になりませんでした。

結果、アドバイスを頂いた内容で現状の物で解決方法を導き出したのが現状です。
有難う御座いました。

書込番号:24104686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

電源スイッチが押しやすい。

2021/03/01 21:28(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-TJ20-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:17件

台所に置いて聞いています。
電源がボタンなので入切しやすいです。

音はやや低めでこもっています。
ただ、高齢者にはこの音質のほうが聞きやすいようです。

見た目はスピーカーが左右にあってステレオっぽいが
モノラルです。

コンパクトでおしゃれな点はいい感じですが、
単4電池3本使用だったりします。
そのため日常のワンシーンでだけで使うのにお勧めです。
(単4で3本では長時間は持ちません)。

書込番号:23996967

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターについて教えてください

2021/02/03 20:18(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-U155

スレ主 T.carlosさん
クチコミ投稿数:20件

この機種を検討中ですが、日常使用の為、併せてACアダプターも検討しています。
取説では
AC アダプター(市販品)について
AC アダプター(市販品)にて AC 電源で使用できます。AC アダプターは、DC 出力 3 V、400mA 以上、プラグ径2.35 mm 極性統一形プラグ(センタープラス)のもので、ノイズの少ないトランス式をご使用ください。ACアダプター(市販品)につきましては、当社として保証するものではありません。
と記載されています。
 自社で対応機種がないのなら他社でも対応しているACアダプターの機種名を教えてほしいと再質問しましたが、「動作確認が取れた他社のACアダプターもない」とのことでした。
 上記取説記載の要件ですが、ハードル高くないですか?
 市販のACアダプターを使われている方いらっしゃましたら、対応している機種について教えてください。
 

書込番号:23944624

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2021/02/03 20:38(1年以上前)

ACアダプター
3V
2.35mm

で、検索すれば一杯でてきますよ。
その中から、電流が400mA以上のものを選べば。

ノイズの件は、この際おいといて。

高価だけど、電圧選択できるものや、プラグを交換できるものもあるけど、ラジオ本体価格に見合ったもので。

書込番号:23944661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/02/03 20:49(1年以上前)

元々は純正アダプタ“RP-AC31B”ってのがあったんだけど売れないもんだから廃番、だからと言ってそもそも他社製品をすすめるなんてしてないもんだから分かりませんってことなんだろうね

書込番号:23944694

ナイスクチコミ!2


スレ主 T.carlosさん
クチコミ投稿数:20件

2021/02/03 22:48(1年以上前)

早速 ありがとうございます。
かってに難しく考えすぎてたのかもしれないですね。
トランス式 スイッチング式があるのを知りました。
極性統一形プラグ(センタープラス)についても意味をある程度理解しました。
たかがラジオですが取説だけ見たら難しいですね。
一度 店で聞くなりじっくり調べてみます。

ありがとうございました。
自社にないなら推奨機種くらいは載せてよっていう気持ちが本音ですが(笑)

書込番号:23944971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/02/03 23:03(1年以上前)

アダプタ使えば何時間でも聴き続けられるから便利ではあるけどラジオは電池でもそこそこ長時間使えるし、とは言え電池代もバカにならない

単3のエネループを8本くらい買っておいて、単3→単2アダプタを使う
単2より時間は短くなるけどそういう使い方でもいいんじゃない?
単2の充電池もあるけど使い回しがしにくいので単3の方が便利

少しでも長時間なら大容量タイプを買う など
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FR54TWY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FS86NRM/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C48WDN8/

書込番号:23945012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2021/02/03 23:21(1年以上前)

ACアダプター単体なんてニッチとまでは言わないけど、いろんなメーカーやアジア系の怪しいメーカーが
発売しているし、いつ発売中止になるとか、そのメーカーがなくなるとか判らないようなものなので
推奨品なんて責任もって書けないでしょ。

何が良くて、このパナ品を選んだのか知らないけど、とうしてもAC100Vで使いたいなら、
似たような値段で、
https://kakaku.com/item/K0001218093/

なんてものがあるけど。

書込番号:23945056

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/02/04 13:35(1年以上前)

>T.carlosさん
こんにちは。
今探すには確かにハードル高いですね。

ラジオ用としては、トランス式であることが重要です。中華製小型のスイッチングACアダプタは、まんまノイズ源と言えるものが多くラジオ用としては全く不向きなのです。で、このトランス式ですが、10年位前からなかなか見かけなくなってきました。

また、アマゾン等で調べて見ましたところ、極性統一プラグというのもなかなかありません。極性統一プラグのACアダプタ機器って販売期間がすごく短かったんですよね。

パナソニックRP-AC31BもソニーAC-E30Lもすでに廃盤ですが、ソニーはまだアマゾンでも新品が買えるようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00009VTQD/ref=cm_sw_r_tw_dp_395D6XYZYN7TY2P2YP1C

でも値段が高いので、ヤフオク等で探した方がいいでしょう。
ちょっと見たところ、ソニーのAC-E30Lはいっぱい、パナソニックのRP-AC31Bも少しだけ出ていました。
新品もありました。ぜひご覧ください。

書込番号:23945882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T.carlosさん
クチコミ投稿数:20件

2021/02/04 21:13(1年以上前)

短時間に多くの書き込み、ありがとうございます。
早速調べてみました。
当初、たかがACアダプターの認識でしたので、要件がやたら難しく感じイラっとした次第。
ここで教えていただきソニーやパナソニックの製品見てその価格の高さにびっくりでした。
いくつか見た中で、
  ミヨシ ADA-T30 [トランス式AC/DCアダプター 6種プラグ付属 3.0V出力]
がありました。(https://www.mco.co.jp/products_av/ada-t/
細かい部分でも規格が一致しておりたこれなら大丈夫と確信できました。
書き込みしてくださいましたみなさん、ほんとにありがとうございました。
無事解決しました。

書込番号:23946613

ナイスクチコミ!2


kasidaさん
クチコミ投稿数:1件 RF-U155のオーナーRF-U155の満足度5

2022/06/18 08:53(1年以上前)

アマゾンさんなどでは、皆さん検索されているので、
ACアダプターのおすすめとそうでないものを記載します。
・おすすめは、
ACアダプターの専門店dの購入(下記は例)
http://akon-adapter.com/  質問すると答えてくれる。
その他、マルチアダプターを使う。
・おすすめではないけど
ゲームボーイポケットの ACアダプター MGB-005 プラグの形状にL型とI型があります。
容量が、300mAなのと プラグ外径が、2.4mmなので、径の差0.05mmがきついかもです。
HARD OFFあたりで、中古在庫ありそうかも?これは、自己責任でね。

書込番号:24798819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング