パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

やはりこれがいいでしょうか・・

2010/01/22 23:39(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-B11

スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

1万円未満で、聴きやすい音質・一応短波拾えて・バリコンとなりますと、
現在でもこの機種が一番でしょうか?

書込番号:10824571

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

2010/01/24 11:38(1年以上前)

自己レスで恐縮です・・

朝一番、四天王寺さんへの帰りのついで、日本橋でこの機種を只今購入してきました。

もしもアドバイスしようと戴ける方がいらっしゃったら申し訳ないと思い念のため・・・☆


昔のベリカードが出てきたので懐かしくなり、、もう一度♪短波を聴いてみます〜

書込番号:10831476

ナイスクチコミ!1


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

2010/01/30 00:05(1年以上前)

未解決ありのマークが残るんで自分のコメにベストアンサー入れますがお許し方・・

理由は、この機種を購入し大変よかったので!

集波性能・聴き疲れない音質・何よりバリコン調整が昔のBCLへの想いを蘇らせるので〜です

短波ソニーと迷いましたがこちらで正解でした。

独り言、失礼しました・・・

書込番号:10858898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/01/30 22:33(1年以上前)

中華ラジオが熱いでっす・・
 DEGEN DE1103とか、1万円以下ですが
 ググってみて下さい、僕も旧型購入して使っていますけど
 良い感じですよ・・最近はDRM受信も可能になった
 バージョンアップ番が出ています・・

  http://www.world-musen.com/radio.htm

  此処なんか見てみて下さい・・趣味でラジオ集めているので
   よだれ物がいっぱいあります・・・ 

書込番号:10863155

ナイスクチコミ!1


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

2010/01/30 23:40(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさんへ

情報を有難うございます!!
 
中華ラジオが熱いだなんて全く想像もつきませんでした・・凄いですね、中国!

うーん、、短波ラジオって2台目が欲しくなるんでしょ!?(笑)


書込番号:10863619

ナイスクチコミ!1


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

2010/01/31 00:03(1年以上前)


REDSUN RP2100 がいい感じですねぇー

ラックスマン愛好家がお薦め下さるのだから性能的には良い物と存じます。
真剣に検討します!(ペコリ)

書込番号:10863745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得なAM専用機

2009/09/19 23:41(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > R-2200

クチコミ投稿数:5件

出勤前や休日に食卓で聞くホームラジオが欲しくて購入しました。
自室ではおやすみタイマーと目覚ましタイマー付きのソニーのICF-M770Vを使って
いるのですが、殆どAMしか聞かないのでこの機種にしました。使ってみて、筐体の
大きさの割りに軽いのとキャリングハンドルが付いているので選局の際にラジオの
向きを変えやすいのが良いです。単三電池と内蔵のACが使えるし、φ10cmで630Wの
スピーカーも良い音を出しますので満足しております。約二倍の価格のICF-M770Vに
比べても実用性能はそれほど劣らないので、AMだけで良いユーザーにはお買い得かと
思います。

書込番号:10180503

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 使い勝手良いですね

2009/09/07 15:44(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-B11

8月31日に札幌のヨドバシカメラで購入しました。

ソニーの同格品はいろんな家電量販店で販売されていましたが、このラジオはヨドバシカメラでしか見かけなかったので、並べて比較してこちらを購入しました。


チューニングダイヤルが堅めのため、細かいチューニングがし易い印象ですね…。

ソニーの方は軽すぎてすぐにフェードアウトしちゃう感じです。

スピーカーの出来が良いのかとても聞き易いです。

昔、プロシード2600というのを使ってましたが、このラジオの箱にプロシードB11と書かれていたのも購入を決断した材料になったかもしれないですね…。


別売りのACアダプターも一緒に購入してベッド脇に置いて就寝前に海外放送を楽しんでます。


楽しいですよ。パナソニックには短波ラジオの充実を希望しますね。

種類の豊富なメーカーがソニーだけじゃ寂し過ぎます。


書込番号:10114998

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/09/07 16:06(1年以上前)

こんにちは
ラジオのレポートはめったに見られませんので、ありがとうございます。
プロシード2600は持っていました、丸いダイヤルが大きく、デジタル表示がありました。
これも付いてるのでしょうか?
それにしてもお安くなりましたね。

書込番号:10115059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > パナソニック > RF-P150

クチコミ投稿数:57件

先日、あるショッピングセンターでこの商品が売られていたのですが、松下電器の社名商品は、中国製、パナソニック社の社名のものは、ベトナム製となっていた。
 パナソニック社になった後、工場を中国からベトナムに移動したのでしょうか?
 中国製からベトナム製に変わっていたことは、驚きでした。

書込番号:9428730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/04/24 09:01(1年以上前)

>パナソニック社になった後、工場を中国からベトナムに移動したのでしょうか?

一般的に製造工場はコスト削減のために適宜変更されます。

家電製品については
東北−>ASEAN諸国−>中国−>ベトナム というのがよくあるパターンです。

書込番号:9439638

ナイスクチコミ!1


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 RF-P150のオーナーRF-P150の満足度4

2009/05/27 00:08(1年以上前)

今日、何気に立ち寄ったヨドバシで買い求めましたが、インドネシア製でした。
工場が色々変わるようですね。
店員に勧められ、RF-P150を持ってレジに行ったらSONYのICF-8などが処分価格でワゴンセールで1500円程度で売られていました。既に製造中止となったICF-8を持っていたので、あえて現行機種のパナを買ってみましたが、やっぱりSONYの方が感度が良く、大音量時の音割れも少なく、SONYに軍配が上がりました。個人的にはパナの方が感度がよさそうな感じがしていたので、残念でした。しかし、値段が値段なので、どんぐりの背比べですね。
デジタル時代だからこそ、最近安価なAMラジオにハマっている毎日です。
防災用という用途もありAMラジオは底堅いですが、メジャーなメーカーのカタログの占める面積の小ささに一抹の寂しさを感じています。やっぱりSONYかパナ、譲って東芝しか買う気がしません。

書込番号:9609041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ドンキで980円

2009/03/24 06:39(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > R-P130

クチコミ投稿数:322件

近くのドンキで980円。本当はソニーの同価格帯のラジオが欲しかったのですが,ソニーのラジオはなく,東芝,オーム(AudioComm)だけ。

AM専用で単三電池で動き,できるだけ安いものを買うことに決めていました。

この機種は電池のもちがとりわけいいようです(と,パッケージに表示してありました)。

本体はインドネシア製でインドネシア製のマンガン電池2本とイヤホンが付属しています。

思いのほか受信感度は良好です。音質は軽く歯切れは良くないものの,音量を上げても音割れはしません。家にあった使い古しの乾電池を入れて使っていますが問題なく鳴っています。電池のもちの良さを裏付けているようですね。

全体寸法はやや大きめですが,乾電池を入れた状態でも軽く,携帯性はよさそうです。ラジオは何台か買ってきましたが,このようなシンプルなタイプもいいですね。

書込番号:9295452

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:322件

2009/03/24 19:13(1年以上前)

事情があって買うのは控えましたが,ヤマダでも同じ値段で売っていました。こちらはポイント10%が付くようです。

前回書き忘れましたが,机などに置く場合,横長に置く(底面に脚らしき突起がある)ので,安定感はいいですよ。

書込番号:9297563

ナイスクチコミ!2


実用1さん
クチコミ投稿数:22件

2009/11/23 13:59(1年以上前)

蓋が紛失しない設計

私も近所のケーズ電気にて980円で購入です。

電池の持ちが良い(パッケージに150時間表記)につられて
買いました。

これでFM付きのもありますが、説明書を見るとアルカリ電池で130時間になってました。

FM付きのは、LEDが付いていますから、それの影響だと思います。

このラジオには感度を示すLEDが付いてませんが、私の場合LEDは以前から不要
だったのでその分の電力消費が無いのが好印象です。

あとは、横置きできるタイプなので、ラジオを立てて置くとき安定していいですね。
縦のラジオは、バタンとたおれ安いので嫌いです。

あと、電池の蓋ですが紛失しないように本体から外れないような設計になってますから
落としたりしないので安心ですね。

書込番号:10520028

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2008/12/24 22:09(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-U350

クチコミ投稿数:30件

家庭向きラジオにもかかわらず?同調ダイヤルより音量調整が大きいところを評価して買ってみました。機能的には緊急放送までついており十分に感じます。わかりやすい操作性、すっきりしたデザインもまずまずです。

ただ、残念ながら中波は音がもう一歩です。わずかに歪みっぽく堅い音に感じます。音質のポジションを変えても全体に柔らかさ・潤いが不足しています。何より音量を絞りきっても「サー」というノイズが乗り、特に近距離では不快です。

低周波アンプ部の煮つめが少々甘いと思います。ただし、使い込めば音の堅さはとれるかもしれません。またハイを伸ばしている音質ポジションもありFMには向いているといえるかも。

厳しい意見になりましたが、ソニーさんや中国製だけでなく、松下さんにもラジオで頑張って欲しいのですが、、、最も一万円そこそこの製品に少々期待しすぎかな?

書込番号:8834541

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング