パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使用電池について

2022/04/04 18:23(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-ND50TV

よくわからなかったのでお聞きしたいのですが充電式の乾電池エネループのようなものは使えますか?分かる方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:24684691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/04/04 19:00(1年以上前)

>パナソニック使用人さん
こんにちは。
使えるみたいですよ。

フル充電エネループだと、バッテリー目盛りもフルに3個になるようです。すぐに2個に減るけどそこから粘るとのこと。満充電電圧がアルカリより低いので当然の反応ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697841/SortID=19312129/

書込番号:24684740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/04 19:41(1年以上前)

>パナソニック使用人さん

使えますよ。でも持ちはよくないので高容量タイプを使っています。

https://kakaku.com/item/K0000672355/

充電直後でないと電池残量がフル表示になりません。

書込番号:24684798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/04/04 20:45(1年以上前)

使えますが流通している単3型充電池のニッケル水素充電池の電圧は1.2Vです。
使い捨てアルカリ乾電池は1.5V。
バッテリー目盛りは満充電直後は3つでも、直ぐに2つになるでしょう。
だから使えないわけではありません。
使い捨てのマンガンやアルカリを使うよりは、ゴミの減量や再利用出来るの自然にやさしいです。
自分の家のリモコンや目ざまし時計はエネループに変えています。
災害時に役に立つ、ランタン型ライトもエネループです。
ニッケル水素電池が出た当時は、リモコンや目覚ましには使えませんでした。
低温放電や自然放電が起きやすかったので。
エネループが出てから、かなり質が上がりました。

書込番号:24684905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/04/04 20:47(1年以上前)

訂正
単3→単4

書込番号:24684908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/05 11:47(1年以上前)

>プローヴァさん
>MiEVさん
>ドオナルノ・ダン・ベーカーさん
の方ご丁寧な説明でよく分かりました!誠にありがとうございました。

書込番号:24685650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了。

2022/03/18 01:21(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-U180TV

クチコミ投稿数:7件 RF-U180TVのオーナーRF-U180TVの満足度5

メーカー生産終了になりましたね。ワンセグ音声が受信できるラジオは、かなり少なくなってます。私は気に入って使っていますが、少し寂しく思い投稿しました。

書込番号:24654970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/18 16:47(1年以上前)

SONYのICF-M780Nもですが、この手のラジオが無くなっていくのは寂しいですね。
私も去年入手し音も良いので気に入ってます。
RF-300BTも品薄で無くなるかもですし、あとは東芝のくらいですかね。
時代の流れなんでしょうか。

書込番号:24655747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 RF-U180TVのオーナーRF-U180TVの満足度5

2022/03/18 21:59(1年以上前)

>裕次郎やさん

私も同じく生産終了を聞いて、ソニー780nとパナソニック180TVを昨年購入しました。リビングラジオで大きめの物は無くなっていく運命でしょうか。個人的に好きなんですが残念ですね。

書込番号:24656190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件 RF-U180TVのオーナーRF-U180TVの満足度5

2022/03/21 19:56(1年以上前)

本日、ヨドバシ.comでポチリしました。

今なら、まだ在庫有るようです。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003955387/

注文キャンセルの分が、若干、在庫が有るようですね。

Panasonicは生産終了なので、欲しい方は今のうちですね

https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-U180TV.html

書込番号:24661286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音質について

2021/10/11 10:50(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-300BT

クチコミ投稿数:7件

初心者です。パナソニック180tvとこちらを聴いた事がある方がおられたらお願いします。音質に違いはありますか?低音はある程度は聴こえますか?個人の主観で教えてもらえませんか?

書込番号:24390175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/12 09:13(1年以上前)

>ラジオ階段さん
こんにちは。
U180TVのユーザーです。
厳密に横並びで聞き比べたわけではありませんが、両者は筐体サイズがほとんど同じ(厳密には横幅と高さが300BTの方が少し大きく奥行きが少し薄め)で、両機ともスピーカーサイズは10cmで出力は2Wなので、出てくる音は似たような感じです。音で選ぶほど差はないと思いますよ。

両機とも、10cmのスピーカーというのは最近のラジオでは大きい方なので、ボイスレンジがクリアで、低音感も10cmなりのものが感じられますので(過度な期待は禁物-所詮ラジオです)、バランスは悪くないと思います。

書込番号:24391696

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2021/10/12 22:00(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。ユーザーの意見は大変参考になります。

書込番号:24392759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最小音量を教えてください

2021/08/16 12:44(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-200BT

スレ主 necoyamさん
クチコミ投稿数:1件

「最小音量がうるさい」という口コミを見て、購入を躊躇しています。

そこで、最小音量をスマホアプリ(「デシベル X」)で測定して、数値を教えていただきたいです。

ご協力よろしくお願いします。

書込番号:24292706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の受信状態は。

2021/04/17 16:00(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-P155

スレ主 kohi1023さん
クチコミ投稿数:10件

少しの期間、入院することになりました。
暇つぶしに音楽鑑賞(主にCD)とラジオ鑑賞をしようと考えております。

CDラジオ機の購入選択も考えておりますが、荷物(CDラジオ本機)になりそうで(CDも荷物)、DAPの安い価格(3000円未満)と本機(RF-P155)の2機種の購入を考えているところです。

本機の病院内での受信状態は期待出来ないでしょうか?

DAPでのAMラジオ受信出来る機体が見つからなかったです。出来る機体はありますか?
DAPでのFMラジオ受信状態が期待出来ないと口コミがありました。

こんな感じの問題点がありますが、どなたか、購入の選択肢としてありますでしょうか?
アドバイスを頂けないですか?

書込番号:24086049

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2021/04/17 16:58(1年以上前)

>本機の病院内での受信状態は期待出来ないでしょうか?
アドバイスも何も出来ませんけど、
そもそも病室が電波を拾えるのかどうかですけど?
(^o^)

書込番号:24086175

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/04/17 16:58(1年以上前)

>kohi1023さん こんにちは

この機種のユーザーではありませんが、比較的感度の良くないラジオを基本としての書き込みになりますが、
その病院からラジオの送信所までの距離が10KM以内なら病室内での受信が出来ると想定されます。

ラジオ内部へバーアンテナが内蔵されてる機種ならラジオの本体をゆっくり回転させて最もよく聞こえる角度にされてください。

書込番号:24086178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/04/17 18:45(1年以上前)

病院が許してくれるなら【Amazon Echo show5】と【Pocket WiFi】を持込みたい。

それが無理なら【スマホでradiko】は無理かな?

書込番号:24086426

ナイスクチコミ!4


スレ主 kohi1023さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/18 06:08(1年以上前)

こんにちは。
皆さん、回答有難う御座います。

結論から言えば、病院室内で電波を拾える局があるかと言うことですね。
家と病院の距離は近いので、家と同じ状況と思われるので、地元の局しか拾えないと思います。

PF-P155はとりあえず簡易アンテナがついていますが、期待出来ないと言うことですね?

機種は変わりますが、CDラジオの機種(東芝:TY-C260)でも同じですか?

書込番号:24087292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/04/18 09:17(1年以上前)

設置場所や電子機器からのノイズ混入等、色々な要因で違ってきます。

従って、一概に受信状況の不可をアドバイスするのは無責任です。

できるだけ「感度の良い機種を選びましょう」としか言えませんね。

リサイクルショップでSONYの感度の良い機種を探すのが無難です。

書込番号:24087486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2021/04/18 09:25(1年以上前)

質問と全く関係ない話ですけど、私は入院時暇つぶし用にノートパソコンを病室に持ち込みました。
私が入院した病院は携帯電話も病室で話をしなければOKでした。
ノートPCだと結構暇つぶしになりましたよ。
DVDドライブも付いてましたからレンタルビデオを見たり、当然ネット見たり。
今ならネットラジオも聴けますし。
同室の人の迷惑にならないようにヘッドフォンが必要です。
あと消灯時間後に画面の明かりが漏れないように工夫が必要だったな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/00787010104/SortID=5547792/#tab
(^o^)

書込番号:24087498

ナイスクチコミ!1


Cucumisさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/18 10:36(1年以上前)

>kohi1023さん、こんにちは。
私が3年前に入院したとき、本機ではないですが、ソニーのポケットラジオを持ち込みました。
https://kakaku.com/item/K0000983052/
都内から約300kmあり、病室も4人部屋で窓際ではありませんでしたが、夜ですとTBS、文化放送、ニッポン放送も受信できました。
一方、本機ですと強い電波にロックオンしてしまうので、比較的近い局でしたら問題なく受信できると思いますが、遠距離は難しいかもしれません。

書込番号:24087598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/04/18 10:40(1年以上前)

>kohi1023さん

例えばカーテンレールとラジオのアンテナを結んでみるとか、長い線を結んで窓から垂らすとか感度が上がる方法をやってみてください。
コンクリート内はかなり電波が弱くなるので、それを補う方法を考えるわけです。

書込番号:24087606

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件 RF-P155のオーナーRF-P155の満足度5

2021/04/19 09:32(1年以上前)

>kohi1023さん
こんにちは。
病院は鉄筋構造だと思いますので、窓際以外基本的に中波やFMの電波の入りは悪いです。
ラジオや音楽が聴きたいなら、スマホで十分です。
ラジオはradikoで、音楽はapple musicやamazon musicを契約すれば十分でしょう。
今は95%以上の病院でスマホは利用可と聞きますが実際どうなんでしょうか?

書込番号:24089301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kohi1023さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/25 07:04(1年以上前)

皆さん、回答有難うございました。

色々、検討してiPhoneに音楽を取り入れる事と、ラジコでラジオ受信する方向で結論に至っておりました。

その際、USBケーブルが正規品でないと動作しないとappleサポートからアドバイスを貰い、ケーブルを購入して確認するのに時間を要しておりました。
この掲示板で皆さんのアドバイスは助かりました。

書込番号:24099780

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi1023さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/27 22:05(1年以上前)

回答、有難う御座いました。

色々、検討をして見たのですが、お金を掛けて機種選択すれば解決したのかも知れません。

でも、皆さんの電波を拾える可能性の問題点があることを知り、購入して失敗しそうだったので、そんな事になりませんでした。
DAPの購入も安いものでは、トラブルが起こってもしょうがないと言う書き込みが沢山あったので、これも、そんな事になりませんでした。

結果、アドバイスを頂いた内容で現状の物で解決方法を導き出したのが現状です。
有難う御座いました。

書込番号:24104686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

電源スイッチが押しやすい。

2021/03/01 21:28(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-TJ20-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:17件

台所に置いて聞いています。
電源がボタンなので入切しやすいです。

音はやや低めでこもっています。
ただ、高齢者にはこの音質のほうが聞きやすいようです。

見た目はスピーカーが左右にあってステレオっぽいが
モノラルです。

コンパクトでおしゃれな点はいい感じですが、
単4電池3本使用だったりします。
そのため日常のワンシーンでだけで使うのにお勧めです。
(単4で3本では長時間は持ちません)。

書込番号:23996967

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング