SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(3890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けアンテナについて

2008/12/29 00:09(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-EX5

クチコミ投稿数:9件

ラジオ初心者なんですが、外付けアンテナで皆さんのおすすめな
アンテナを教えてください。

書込番号:8853699

ナイスクチコミ!0


返信する
7055さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/02 06:03(1年以上前)

ラジオ放送を聞くのは夜の就寝時ですが、私の住まいではAM放送が昼夜入りません。
試しに、ミズホ通信の「UZ-77S」を購入(12.000円位)してみました。

アンテナを窓際に置き、枕元のラジカセ「ビクターRC-1MLD」までコードを繋ぐ事により
(アンテナから3M位)
夜間のみ関東地方の放送を聞くことが出来る様になりました。


書込番号:8872961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/01/11 08:50(1年以上前)

屋外に4-5m以上のロングワイヤを張ります。ノイズや混信がある場合はアンテナチューナを購入します。
アンテナチューナは自作もできます。

書込番号:8917399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ICF-50Vとどちらを購入するか

2008/12/28 09:30(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M55

スレ主 prinmintさん
クチコミ投稿数:10件

イヤホンなしで寝る前に聞く予定です。
(多分AM中心です)
ICF-50Vとこちらの機種のどちらかで迷っています。
感度はどちらも同じなのでしょうか?
評価のグラフを見ると、こちらの方が新製品なのに
評価がよくないのが気になります。
決定的な違いは手動で合わせるかどうかだと思うんですけど
手動でも自動でも電波の入り具合は同じでしょうか?
教えてください。

書込番号:8849880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

AMの受信感度について

2008/11/13 00:32(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M260

スレ主 titanusさん
クチコミ投稿数:33件

ウン十年前に夢中になっていたラジオ熱が甦っています。
受信感度にコストパフォーマンスを備えた機種のようですが、
熊本市内の自宅にて夜間、関西方面のAM波(MBS,OBC)
の受信は可能でしょうか?
内容が把握できれば、明瞭感は問わないのですが・・・

限定的な質問で申し訳けないのですが、ユーザーの方々からの
参考意見を頂戴できると幸いです。

書込番号:8633360

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/13 08:33(1年以上前)

titanusさん おはようさん。 ユーザーではありません。 京都市です。
ICF-S70を使ってます。夜間はKBCやRKBが聞こえることがあります。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=293
家庭用ラジオは高周波増幅回路を内蔵してないので電離層の具合で電波強度が弱いと聞こえません。
遠距離放送をずっと聞き続けているわけではなく、ダイアル回していると”聞こえた、懐かしい”ので覚えてました。
NHKも地元以外が多く入感してますが熊本NHKを確認したことはありません。

書込番号:8634017

ナイスクチコミ!1


スレ主 titanusさん
クチコミ投稿数:33件

2008/11/13 22:11(1年以上前)

BRDさん どもです。

的確なご示唆、ありがとうございます。雰囲気が掴めました。
京都といえばKBS京都ですね。当時、ハイヤング京都など
を聞いていました。

お風呂ラジオもいいかなー

書込番号:8636560

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/13 23:42(1年以上前)

ICF-S70、お風呂ラジオはタイマーが付いてます。
単に電源SW押すと聞こえて、そのまま聞いていると一時間近くたつと切れます。
ラジオ深夜便を聞いてそのまま眠っても大丈夫。

BCL再開されるなら通信型受信機が欲しくなりますね。

KENWOOD TS-680Sを置いてますが滅多に火を入れません。

書込番号:8637146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 20:25(1年以上前)

はじめまして 沼津からです。

この板の皆様のご意見を参考に、購入しました。妻の台所ラジオに丁度いい大きさだったので。感度もいいし、プリセット数もちょうどいいし。当地では関西のラジオ局は、夕方からでないと入感しませんが、結構いけますよ。昨年は、BCLの再燃で中波放送全国制覇達成しました。当然、9月から4月までの期間をねらってです。自作ループANTを使ったりして、朝5時頃からと、夕方3時30分頃からを狙ってトライしました。和歌山、沖縄、大分、佐賀、鳥取 このあたりが一番大変でしたね。

書込番号:9083220

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/12 21:50(1年以上前)

c5600zsdさん こんばんは。  BCL楽しそうです。 太陽黒点が殆ど無いままなので短波帯の遠距離通信が不調。
でも、AMバンドは日の出、日没ごろに変化して結構国内DXが楽しめそうですね。

書込番号:9083771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 20:56(1年以上前)

BRDさんこんばんは
今年も始めましたよ、全国制覇めざして。今回は、新ループANT、受信機もIC-R75で挑戦開始です。北から南へと下っていこうと思っています。既に、HBC,STV,RAB,ABS,WBS,そしてなぜかOBS。STVは、EスポによるVHF中継回線(55.73MHz)受信です。この冬も早起きしますよ。毎日たのしみで〜す。

書込番号:10142416

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/13 07:48(1年以上前)

c5600zsdさん  おはようさん。  気合いが入ってますね。  FB DX !
IC-R75
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r75/
HF〜50MHz帯をオールモードでフルカバーする高性能レシーバー

書込番号:10144906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

目覚ましタイマーについて

2008/11/05 19:18(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M770V

クチコミ投稿数:36件


目覚ましラジオを購入したくいろいろと調べ、このラジオが第一候補となりました。

そこでお使いのみなさまに「タイマー」についてお伺いしたいのですが、

(1)「5:00にオン、6:00にオフ」というように、オン、オフの時間を
   両方セットできるのでしょうか?

(2)曜日指定でタイマーセットは可能でしょうか?

すでにタイマーについては、他にも質問が出されていますが、
上記2点、教えていただけると助かります。

書込番号:8600441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/11/05 21:35(1年以上前)


先ほど、ソニーのHPから、説明書をダウンロードし、
目覚ましタイマーについて確認できました。
60分後に自動offで、off時間設定は出来ないとのこと。

すべての商品の説明書まで閲覧可能とは、本当に
便利な世の中になったものだと改めて感じました。

どうもお騒がせしました。

書込番号:8601055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2008/09/21 16:21(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R350

スレ主 sanmariさん
クチコミ投稿数:20件

売れ筋1位ということで、ここへ書き込みさせて頂きますが・・・

@イヤホンでもスピーカーでも聴ける
A充電の機能が付いている
B持っていてもかさばらないサイズ(携帯電話くらい)

こんなラジオってありますか?
どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。
最近ラジオの素晴らしさに気付き購入を検討している者です。

書込番号:8387911

ナイスクチコミ!0


返信する
mightyboyさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/17 23:18(1年以上前)

それなら…sonyのSRF-R633Vが条件にぴったりではないかと思います。
僕は7年間愛用しています。少し高価ですが、もとは取れたと思っています。
名刺サイズで、充電スタンドも付属なので、まさに携帯電話感覚です。
ただ、スピーカーの音質はお手軽なポケットラジオと比べても劣ります。

書込番号:9560995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

周波数ずれませか?

2008/09/13 10:01(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-S71

クチコミ投稿数:30件

最近購入しました。

風呂場用にしています。通勤ラジオと比べ、スピーカーが大きいせいか音もよく操作も簡単で気に入っています。

ただ一点気になることがあります。NHK第一にあわせ放しにして毎日聞いていますが、2〜5日すると微妙に周波数がずれ、選局し直さなくてはなりません。カバーがついているので内部的なものかとも思われますが??

皆さんのはいかがですか?

書込番号:8341666

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング