SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(3890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン破損

2008/06/30 15:43(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-RN930

スレ主 tonbo2さん
クチコミ投稿数:4件

イヤホンを足で踏んで壊してしまいました。メーカーでイヤホンの耳に入れる本体だけ交換してくてますか?また修理代いくら位かかるでしょうか?部品だけ購入可能なら自分で交換できると思うのですが・・・。本体は絶好調です。新品を買ったほうが安上がりでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:8010596

ナイスクチコミ!5


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/30 15:57(1年以上前)

はじめまして。

昨年末同じSONYでこのモデルではないですが同じイヤホンが繋がったタイプ(当時既に生産中止後数年)ですが
私の父がやはりイヤホン部壊してしまい、修理出来るか近所のヤマダ電器でSONYに電話問い合わせしてもらったところ「部品(新型と共通なので)出来ないことはないが技術料込みで9000円はかかる」とのことで買い替えました。

現行機種でも同じ金額かかるとのことですし、SONYはこの手の部品取り寄せはできないはずですので買い替えをお勧めします。ご参考までに。

書込番号:8010634

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbo2さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/30 16:05(1年以上前)

G-STATIONさん、早速の返信、アドバイスありがとうございます。
本体は動作問題ないのでもったいないですが、新品を購入検討したほうが良さそうですね。
アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:8010647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/13 21:24(1年以上前)

11年以上前の書き込みにレスをするのもアレですが、自分で部品交換をすれば1,000円ちょっとで修理できたはずです。
今日現在でも約1,300円で修理できます。

当時はRN931がまだ発売されていなかったので違う型番だったはずですが、2019年末は以下のパーツが使えます。税込1,320円。
ヨドバシから買えば全国どこでも送料無料でポイントが付きます。

A3052946A リールASSY ICF-RN931

書込番号:23105177

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

愛媛県から

2008/06/22 23:53(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-EX5

クチコミ投稿数:2件

大阪の毎日放送の土曜日の映画サロンが聞きたいのですが、この”ICF-EX5 ”で受信出来るでしょうか?同地方に住んでいる人は居ないと思うので、一般的な見解(距離・ラジオの性能等)でかまいませんので教えてください。

ちなみにインターネットでは放送していません。

書込番号:7977156

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/23 01:05(1年以上前)

ノリノリノリ!さん こんばんは。   聞こえるかも?
アマチュア無線機TS-680Sで1116kHz 南海放送ラジオを今、京都市で聞いてます。
信号強度3〜7です。
http://tv.livedoor.com/listing?pref_id=38

書込番号:7977524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/08/15 22:31(1年以上前)

愛媛も広いので参考までに。
当方新居浜ですが、ICF-M260で何とか聞こえますので、ICF-EX5なら東予エリアなら十分いけると思います。
松山以西ですと、ひとやま超えないといけないので、夜なら聞こえそうですけど、昼間は駄目かもしれません。

書込番号:8211569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/15 23:45(1年以上前)

まろはウチの猫さんレスありがとうございます。砥部に住んでいますが、カーラジオでなんとか受信できているので、購入を検討してみます。購入したらまた、レスいたします。

書込番号:8211893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AMの受信感度について

2008/06/08 21:18(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

スレ主 netrun18さん
クチコミ投稿数:6件

AMの受信についてお尋ねいたします。静岡県の富士の南麓に住んでいますが、AMの受信が悪く地元のNHK静岡も雑音や混信が多く困っています。同じ地域でこの機種の受信状態がお分かりの方が教えてください。

書込番号:7914532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 19:36(1年以上前)

こんにちは

@他のラジオでも同じ症状ですか。
Aラジオ本体の向きが重要です。放送局の方向に対して、本体が直角になるように置く事。
Bあと、なるべく窓際に本体を置く。
私は、ICF-A100を所有してませんが、当地から北海道〜沖縄までのAM放送局を受信し受信確認証もあります。あと注意するのは、雑音発生源からは極力離すことです。建物が鉄筋コンクリートの場合は、窓際へ移動しなければ受信はできません。当方、木造ですがパソコンや電子レンジ等の家電品のある部屋では、やはり受信しにくいです。因みに私は、富士より少し東です。

書込番号:9050364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

FMについて

2008/06/08 20:01(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

スレ主 pppkkk1さん
クチコミ投稿数:9件

ズバリ、FMはステレオで聞けるのでしょうか?

書込番号:7914123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/09 07:21(1年以上前)

スピーカーは一つですからモノラルでは?イヤホン端子もステレオとは書かれていませんし。

書込番号:7916301

ナイスクチコミ!0


スレ主 pppkkk1さん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/09 19:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。1000円ぐらい高くてもよいのでFMは、ステレオにしてほしかった!

書込番号:7918285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/06/09 23:20(1年以上前)

SONYでしたら、同じくらいのサイズ、価格でこういうのもあります、こっちはステレオですね。

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SRF-A300.html

書込番号:7919732

ナイスクチコミ!1


スレ主 pppkkk1さん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/10 20:14(1年以上前)

ご親切に、ありがとうございます。只今パナソニックのRC-CD350も含めて検討中です。ちなみに受信感度は、SONYとパナソニック、全般的にどちらが良いのでしょうか?

書込番号:7923096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナ交換について

2008/06/07 12:37(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-EX5

スレ主 トマ介さん
クチコミ投稿数:8件

ICF-EX5を一年ほど愛用してます。先日、うっかり高い場所から落としてしまいアンテナが折れてしまいアンテナだけを交換しようかと思っています。
専用のアンテナはどこに注文すればいいでしょうか?

書込番号:7907788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/06/07 20:07(1年以上前)

>専用のアンテナはどこに注文すればいいでしょうか?

近所のソニー製品を扱っている電器屋さんか、
ソニーのサービスセンターにどうぞ

書込番号:7909327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2008/04/20 17:58(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-50V

クチコミ投稿数:26件

主にイヤホンで聞いていました。
兄弟で2台使用していましたが購入3ヶ月以内に
2台ともイヤホンを使用しないと聞こえなくなってしまいました。
故障なのでしょうか。
対処法を教えてください。

書込番号:7700119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 21:10(1年以上前)

はじめまして。イヤホンで使用していたとの事ですので、イヤホンジャックの接触不良が原因ではないかと推測します。対処法ですが、イヤホンを何回も抜き差ししてみてはどうでしょうか。それでもダメなら、接点復活剤というスプレーを吹きかけるといいんですが。

書込番号:7803484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 12:11(1年以上前)

c5600zsdさん、
このような些細な質問にお答えいただきありがとうございました。
早速、何回も抜き差ししてみましたが、
スピーカーからは音が出るようにはなりませんでした。
接点復活剤も試してみようと思います。
心より感謝申し上げます。

書込番号:7806041

ナイスクチコミ!1


quupさん
クチコミ投稿数:76件 自由に気ままに平和ボケブログ 

2008/11/15 21:59(1年以上前)

自分もこのラジオを9月27日に買って使っていましたが、10月下旬ぐらいからスピーカーからの音が出なくなり、どうやったら直るのか情報を探していました。

しかし、接点復活剤を使っても直りませんでした。
その壊れる前、付属の電池からeneloopを使い始めたばっかりのこのトラブルです。

はっきり言ってこのくらいで壊れるなんて思っていなかったので、通販で買いました。修理に出すには送料など、かかるかどうか心配です。。

書込番号:8645525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/07/25 22:12(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。何をやっても回復しません。

書込番号:9907142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/28 02:44(1年以上前)

イヤホン端子内部の金属部分(イアホンプラグを押さえる部分)がイヤホン挿入で変形しているのが原因でしょう。分解して変形部分を元に戻せば復活するでしょうが、またイヤホンを使用すれば変形すると思います。金属部分の強度のある端子に交換するしかないと思います。

書込番号:10225263

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング