SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(3890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

1242が聞きたい!

2007/03/15 19:52(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-EX5

スレ主 mile stoneさん
クチコミ投稿数:4件

神奈川から鹿児島県の屋久島に移住しました。今まで車の中で聞いていた日本放送1242をなんとか聞くことはできないか考えています。ICF−EX5ならば聞けるでしょうか?現在はICF−M760Vを使用していますが、どこか?の放送局が日によってやっと入る状況です。どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:6118168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/16 07:23(1年以上前)

回答になってませんけど。

PCとネット環境があればなんとかなりそうです、「PeerCast」で検索してみてください。
調べたところ、ニッポン放送は現在試験送信しています。

書込番号:6119932

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/03/16 07:38(1年以上前)

残念ですが、ニッポン放送を屋久島の車で聞くのは無理です。

番組によっては、九州のネット局から聞く事が可能です。

屋内であれば、アンテナを設置すれば、夜間なら
受信出来る場合が有ります。
昼間は太陽の影響で、電波が遠くへ飛びません。

番組情報は、ラジオ局のHPで見てください。

書込番号:6119950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

SSBの受信の仕方

2007/02/24 21:09(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

スレ主 iidasannさん
クチコミ投稿数:2件

ICF-SW7600GRのSSBが受信できると聞いて購入しましたが、
素人なモノでSSB受信の仕方がわかりません。
大変ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、ご存じの方
いらしたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:6043145

ナイスクチコミ!4


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/03/21 06:49(1年以上前)

亀RESの上にこの機種自体を知りませんが一般論で。。(^^;
SSBで送られた電波は普通のラジオで再生してもモガモガボソボソ言ってるだけで何を言っているのか判りませんので、SSB受信機能を持ったラジオではその機能をONにすることで、音声として聞こえるようになるだけです。
SSB通信は放送バンドよりアマチュア無線帯なんかで聞ける筈です。

書込番号:6140461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/05 21:34(1年以上前)

どちらにお住まいなのかで少々違いはありますが日本全国いつでも
聞こえる例は7MHzアマチュア無線でしょう。
ロッドアンテナを一杯に伸ばし垂直に立てて下さい。
モードをSSB & LSB にして7045kHzに合わせてみて下さい。
(DIRECT+7045+EXE)
この状態で少し周波数を変えて行くと何か聞こえると思います。
何か聞こえたらSSBファインチューニングダイヤルを調整して正常な
音声が聞こえるようにします。
以上がSSBの聞き方の一つの例です。
送信電力は弱いですが1669kHz、USBの気象通報は結構良く聞こえます。

書込番号:6200516

ナイスクチコミ!2


スレ主 iidasannさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/06 06:38(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:6201804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どの携帯ラジオがよいですかね?

2007/02/05 00:59(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M97V

クチコミ投稿数:16件

今通勤で使おうと通勤用のラジオを探しているのですが、どれにすればいいのかよくわかりません。今は、アイワの小型のラジオを使っているのですが、FMの入りはまあまあなのですが、AMはまったく入りが悪いので受信感度がいい通勤用のラジオを探しています。小さくて安くて受信感度がいいのがよいのですが、調べていたらSRF-M97V がいいとの評判でした。他にも通勤の電車やバスの中で受信感度がいいラジオはどれがいいんですか?
 形は二の次で受信感度がいい通勤で使える携帯用のラジオがあれば教えてください。

書込番号:5963631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外使用

2007/02/01 15:59(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M97V

スレ主 rihi1986さん
クチコミ投稿数:5件

このラジオが中国でも使えますか?

電池か充電器どちらでも使えますか?

書込番号:5949049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2007/03/11 13:29(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機で中国製の安い携帯ラジオを衝動買いしましたが、パッケージがされていたので視聴せず購入し、家で聞いてみたらひどい音質とても日常に使用できる品ではないです。仕方なく、非常時用の備品にしました。やっぱりSONYかパナソニックかAIWAでないとだめみたいです。

書込番号:6101840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

受信について

2007/01/21 23:24(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M97V

クチコミ投稿数:24件

主に家にいるときに聞いている時にラジオを
聞いています。
今、1000円位のを使っていますがやっぱり
高いラジオの方が感度は全然違いますか?
驚くほどの違いとかありますか?

書込番号:5908824

ナイスクチコミ!0


返信する
suikaTVさん
クチコミ投稿数:6件 SRF-M97VのオーナーSRF-M97Vの満足度4

2007/01/22 23:08(1年以上前)

私も1,000円ラジオしか使ったこと無かったんですが、1,000円ラジオよりは感度は良好です。
うちは鉄筋の社宅で部屋によっては感度が悪い部屋もあり今まで鉄筋だから感度が悪いと思っていたんですが、SRF-M97Vでは方向さえ調整すればそれなりに入ります。

こりゃすごいってほどの事もないんでしょうが、高いラジオはそれなりに感度も良いようです。

しかし、1000円ラジオで聴けているのであればそれで良いんではないでしょうか?
私は通勤用にSRF-M97Vを購入しました。

書込番号:5912120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/22 23:17(1年以上前)

文化放送とTBSラジオはよく入るのですが
ニッポン放送聞くには家の中を動き回らなくては
いけないので大変です。雑音が結構入るし‥‥
手で持っているとよく聞こえるのですが。。

感度が良いラジオ買ったほうがいいですね。

書込番号:5912171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件 SRF-M97VのオーナーSRF-M97Vの満足度5

2007/09/28 17:10(1年以上前)

音質・感度は重要ですが、デザインのすてきなものを持っているといい気分ですよ。

書込番号:6808529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電でどのくらい使用できますか?

2007/01/12 22:37(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-B01

クチコミ投稿数:491件

昨年末30日に購入し1分間回転して充電し、毎日1時間以上使用していますが、10日間使用してもまだ聞けます。少なくとも10時間以上は使用しています。カタログは1分充電すれば1時間聞けるとありますが、電池は出荷時に充電してあるのかな?10分充電すれば10時間きけるのかな?知っているかた教えて頂きたいと思います。

書込番号:5873876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件

2007/01/22 22:42(1年以上前)

年末に購入してから毎日1〜時間使用していましたが、約20日使用で電池がなくなりました。1日に1時間としても20時間です。3分間充電してから使用したところ4時間で電池がなくなりました。10分充電すると10時間、20分充電すると20時間使えるのかな!
メーカーから出荷される時にかなり充電されているんですね!どの位の時間充電すると満タンになるのかな!

書込番号:5911969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 ICF-B01のオーナーICF-B01の満足度5

2007/01/22 22:53(1年以上前)

なかなか普段使用しないので、なかなか充電と使用時間の関係は、なかなか把握できません。

ですので、富士山大好人間さんの公開データは、貴重です。今後も、いろいろと実験お願いします。


>3分間充電してから使用したところ4時間で電池がなくなり
>ました。10分充電すると10時間、20分充電すると20時間使え
>るのかな!

3分回転させて、4時間使用できるとは、なかなか優秀感心しました。流石、SONYのLi-ion、発火しないでね。。。

書込番号:5912040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング