SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(3890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SONY

2016/03/20 22:54(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW22(JE)

SONY FM/MW/SW1-7 World Band Receiver ICF-SW22 (JE) 日本橋にある家電量販店に電話確認入れたところ、もう在庫がないとのこと新品をどうにかてにいれる方法はありませんか?

書込番号:19712850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2016/03/20 23:52(1年以上前)

そんなことここに書いてどうする?
大人なんだから自分でそれぐらい考えなさいよ。。。

書込番号:19713065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/21 00:00(1年以上前)

アリババにはありませんがAmazonus で見付けましたが。。。考えてもわかるもんでもないし。。
知恵を御借りしたい所存です。

書込番号:19713089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/21 07:35(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/20786010081/

諦めてSW35、あるいは高性能な中華BCLラジオを買う。

書込番号:19713570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

ネットを見ておりますと¥1000ほどと値段が出ておりました。どなたかいつごろのはなしでしょうか

書込番号:19696930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/15 23:59(1年以上前)

トラックトレーダーさん  こんばんは。  オークション での 価格 ではありませんか?

ICF-SW7600GR の価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/20786010083/pricehistory/

書込番号:19697048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/16 00:07(1年以上前)

>BRDさん

SW7600GRでは無くAC-D4Lの価格じゃ無いのでしょうか?

書込番号:19697072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/16 06:50(1年以上前)

油 ギル夫さん  お早うございます。  うっかりしました!
ACDCアダプターですね。
ACパワーアダプター AC-D4L 希望小売価格3,000円+税
http://www.sony.jp/av-acc/products/AC-D4L/
  現在 ソニーストアでの取り扱いのない商品です

定格出力電圧:DC6V  定格出力電流:DC650mA
プラグ極性:センター マイナス極
プラグ径:φ5.5mm(標準プラグ)

純正じゃないけれど、秋月電子通商 スイッチングACアダプター/電源6V 620円〜900円
http://akizukidenshi.com/catalog/c/c6v/
いずれも プラグ極性:センター プラス極 なので、コードをちょん切って逆につなぎ シュリンカブルチューブか ビニールテープで絶縁すると使えます。

書込番号:19697435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/03/16 07:00(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
参考になります。

書込番号:19697447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/16 12:54(1年以上前)

この機種に限らず、ラジオはバッテリー駆動の方がノイズが入らず受信状態が良いから、自分はコンセントに繋ぎません。

書込番号:19698189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/16 19:57(1年以上前)

AM放送や短波放送の受信も当然視野に入っていると思いますが、スイッチング式のACアダプタは小型ではあるもののノイズの発生源でもありますからトランス式のACアダプタで対応すべきでしょう。オーム電機から発売されている以下のリンクの製品であれば条件を満たしており、ICF-SW7600GRのφ5.5mm、センターマイナスにも適合できます。価格は1,000円しません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00954NW2A/
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001607612/

書込番号:19699189

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > SONY > ICZ-R250TV

スレ主 鍵職人さん
クチコミ投稿数:4件

先日本機を購入して楽しんでいますが耳のせいで音がこもって聞こえています。
音質を調整しようと取説をみたのですが見つけられませんでした(老眼のせいか、、)。
SONYのサイトで商品説明にあるイコライザはどこにあるのでしょうか。
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R250TV/feature_1.html#F_40

どなたかお分かりの方ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:19515892

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/23 08:51(1年以上前)

ICZ-R250の以下のリンクのヘルプガイドをご覧下さい。ファイルの再生か停止中にメニュー>スピーカーサウンド設定>イコライザーで調整可能になります。ラジオ受信の聞き取り時には反映されません。
http://helpguide.sony.net/icd/iczr250/v1/ja/contents/TP0000557042.html

書込番号:19516060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鍵職人さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/23 18:00(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。

ファイル再生中にのみ設定できるのですね、気付きませんでした。
ラジオ、テレビなどでも適用できればよかったのですが、残念です。
ただ、いい老眼鏡に替える良い機会になりました、
ありがとうございました。

書込番号:19517386

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FM補完放送(ワイドFM)についてです

2015/12/10 00:18(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-63TV (B) [ブラック]

TBSラジオが90.5MHz、文化放送が91.6MHz、ニッポン放送が93.0MHzで聞けるようになりましたが、このラジオが
対応することはあると思いますか?
やはり、新製品が出るのでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:19391050

ナイスクチコミ!5


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/12/10 04:50(1年以上前)

2012年製。まず対応しないと思う。

新規に設計した製品を買え、と今、キャンペーン中。
古いの改造して、誰が動作保証するのやら。メーカーにメリットなし。
調査・再試験の費用を製品に転嫁しなければ売れないが、高くなって買うだろうか?
そんな事したら新しいラジオを買ってもらろうキャンペーンに水を挿す。

http://www.sony.jp/radio/radio_sony/model/

対応品を買いましょう。

書込番号:19391287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/10 07:21(1年以上前)

ソニーとしては基本的にFMチューナー搭載機はすべてFM補完放送に対応させる方針のようです。XDR-63TVはTVアンテナの面倒さやもう一段の感度アップが必要との書き込みも多く、どうせならこの辺りの改良も施された上での新製品の登場を期待したい所です。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=FM%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89%E6%A9%9F%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6FM%E8%A3%9C%E5%AE%8C%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8D%EF%BC%88%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%EF%BC%89&lr=lang_ja&gws_rd=ssl

書込番号:19391393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/12/10 08:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/radio/radio_sony/model/

書込番号:19391462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

立上がり時間?

2015/11/23 13:28(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R100

スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

値段が下がってきたのでそろそろかな・・・と思っています

現在、ICZ-R50を便利に聞いておりますが一つ不満な点があります
ONから聞こえるまでの時間が約1分(SD8G挿入)掛かり
イラつきます・・・!

この機種の立ち上がりまでの時間はどうでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:19344122

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ICZ-R100のオーナーICZ-R100の満足度4

2015/11/23 13:41(1年以上前)

この機器では立ち上がり時間が気になったことはありません。

ラジオで1秒未満。
録音ファイル再生(内部メモリー)で1秒くらいでしょうか。

アナログ機器のようです^^

書込番号:19344158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/23 18:00(1年以上前)

歴代のラジオレコーダーについて予約録音時の立上り時間の記載について調べました。まず、ICZ-R50は取説のP35に「予約開始の約1分前から予約実行の準備を開始します。」とあります。後継機のICZ-R50でも取説のp42に同様の記載があり、ICZ-R100でも取説のp39にも同様の記載があります。

予想ですけれどこれは内蔵のメモリとスロットに挿したSDカードのメモリの両方に最大限のファイル数(仕様によると1ドライブで4,074ファイル(フォルダ数が21の場合))でメモリを消費していた場合に電源立上り時間が最大で1分は掛かる可能性があるということを示しているのではないでしょうか。ソニーのラジオレコーダーの場合はICレコーダーでもそうですけれどcapability_01.xmlというデータ管理ファイルを電源立上りの度にファイルの全内容を読みにいって書き換えているようです。

サポートに確認するのも1つの方法ですが、こんな暇な実験をやっているかどうかは何とも言えなくて開発者のみぞ知る領域かもしれません。取り敢えずどんなICZ-Rシリーズでもファイルの蓄積数を最小限に抑えるしか電源立上り時間を抑える方法は無いのではと思います。

書込番号:19344913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2015/11/23 20:40(1年以上前)

アリカ・ユメミヤさん
sumi_hobbyさん

早々の返答ありがとうございます
R50、R100共取説の通り予約の1分前からONになり
録音が始まるようです、この辺はストレスはありません
しかし、R50は普段の使用でもONからラジオが鳴るまで1分
程掛かりなんともこの時間が長くイライラします。

ICレコーダー SONY-ICD-UX533Fも(MSD16Gを挿入)
所有していますが2秒程で立ち上がります

この違いはよく判りませんが、2〜5秒程度の待ちなら
イライラしないと思いますが・・・

新しい機種なので改良されたのでしょうか・・・?

書込番号:19345503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/03 06:01(1年以上前)

お早うございます。

実際に試してみました。32GB micro SDに総ファイル数400、容量は7GBで電源ONしてからの立上り時間は15秒程度です。最後に電源を切ってから4時間以内ならスタンバイモードになっていますんでこの状態だと電源ONで即立ち上がります。因みにICZ-R250TVは15秒程度、オリンパスのPJ-35は40秒掛かりました。結論としてファイル数か容量かはわかりませんがそれに依存している事は確かで無駄にファイルを溜め込まないのが早く立ち上げられるコツと言えそうです。

書込番号:19371761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2015/12/04 19:24(1年以上前)

sumi_hobbyさん

ありがとうございます
先日、当機種を購入しました・・・=^_^=

8GB microSDに3G程度ファイルを入れておりますが
今のところ、立上がりは1〜2秒程度で満足しております。

今後ファイルが増えると遅くなりそうですが・・・
不要なファイルは削除したほうがよさそうですね。

書込番号:19375989

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICF-C1 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

ICF-C1 (B) [ブラック]購入し使ってみると、コンセントを差し込み時計表示だけにしていても、ブーンという低い音がします。
目覚まし時計として購入したのですが、耳障りで眠れません。
実際に使用した人でこの様なことはありませんか?
これは単体としての不良品なのですか? 製品としての欠陥品なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:19097393

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/08/31 23:12(1年以上前)

電源内蔵なのでトランスが鳴いているんだと思います。(50Hzもしくは60Hz)
個体差はあるとはおもいますので静かな販売店で聞き比べたらどうでしょうか。

他にケースとしては少ないですが周りにある電子機器と共鳴している可能性があります。

実用上耳から離しても許容できないなら返品されるしかありません。
(気になるとその音により敏感になります、よって不眠を助長。)

書込番号:19100246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/09/02 23:01(1年以上前)

スキンミラーさん
アドバイスありがとうございます。
さっそく購入先へ電話をし、状況を説明したところ、ソニーへ確認いたしますとのことでした。10分ほどで購入先から電話があり、
ソニーからは「電源構成(?)によっては鳴る可能性はある。それが許容範囲かは個人差がある。」との返答とのことでした。
私としては交換を希望したところ、交換となりました。そして電話をした翌日には新しい商品が届きました。さっそく解包し音を確認したところ、本体に耳を着ければ微かに小さな音がしますが、枕元に置いても全く気にならないレベルです。かなり個体差があるようで、交換してもらい良かったです。
また、購入先である、新宿の大手カメラ量販店のスピーディーな対応にも感謝いたします。この会社は顧客対応に定評のある会社ですが。

書込番号:19105756

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング