SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(3890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる点

2015/08/16 19:37(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R100

スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

19年使ったお気に入りsony携帯ラジオの調子が悪いので
録音が出来るこの機種を検討しております
購入にあたって気になる点がありますので
質問させていただきます、よろしくお願いいたします

・16mm(本体スピーカー)とありますが音の出口がスリットになっています
 イヤホンを使用しない場合は携帯ラジオ同等の音量、音質が出ますか?
 (自宅ではポケットにいれて聞いています)

・本体の充電池は何年ぐらい持つのでしょうか? (交換は不可能?)
 (使用頻度にもよりますが15年は持ってほしい)


書込番号:19057646

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/17 07:21(1年以上前)

お早うございます。

今時のポケットラジオはスピーカー出力100mW未満というのが良く有る仕様です。ICZ-R100は仕様上250mWで実際に聞いてみると普通のポケットラジオより耳に付く感じがちょっと上かなと思います。低音はちょっと薄いですかね。

ICZ-R100の内蔵充電池はリチウムイオンですが一般的に終止電圧から満充電までの繰り返しで400回程度の寿命と言われています。仮に一回の満充電で1週間電池が持つとすると計算上は8年近くの寿命になります。まあ15年まで達する前に一度はバッテリー交換するものと思われます。以下のリンクの修理料金の目安によるとICZ-R100の内蔵充電池の交換料金は6,000円+税となっています。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/other.html#ic-recorder

この辺り、録音出来るポケットラジオで普通のアルカリ乾電池やニッケル水素充電池で運用したいと言う事であれば東芝のTY-RPR1が単四タイプ2本で動作しますんで選択肢の1つとして考えられてはと思います。
http://kakaku.com/item/K0000782618/

書込番号:19058919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2015/08/18 19:39(1年以上前)

sumi_hobbyさん
ありがとうございます
・本体の音の出口が小さなスリットなので余計な心配を
 したようですね・・・・
・充電池は交換可能・・・安心しました
ICZ-R50、IDC-UX533Fは所持しておりますが、
普通の携帯ラジオか・・・これか迷いますね。

書込番号:19062840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/08/18 20:18(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000565251/

単4アルカリ若しくはエネループを代表とするニッケル水素充電池2本を使用するPJ-35ならバッテリーの劣化対応は簡単です。

書込番号:19062950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2015/08/20 19:08(1年以上前)

油 ギル夫さん

情報ありがとうございます
オリンパス、パナソニックといろいろ比較しましたが
この機種のデザインが好みで・・・=^_^=

書込番号:19068206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ICZ-R100のオーナーICZ-R100の満足度4

2015/08/22 07:28(1年以上前)

nekoma03さん、こんにちは^^

電池が劣化しても、クレードルに挿せば機能すると思われますので、据置型タイマー録音機として使い続けることが出来ると思います。
なので、それまで思いっきり使って、電池が怪しくなってきたら、録音したものはスマホや携帯プレイヤー等で聴くというのはどうでしょうか?

書込番号:19072263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2015/08/22 17:28(1年以上前)

アリカ・ユメミヤさん

ありがとうございます
なぜかこの機種ここ数日で価格が上昇しています
本日、ヤマダ電機で交渉しましたが不調に終わりました。
少し様子を見ようと思っています・・・=^_^=


書込番号:19073687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

修理方法を教えてください

2015/07/27 15:23(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A101

クチコミ投稿数:60件

本品を3年前に購入いたしましたが、使用時間は毎日1時間程度ですが、先日から、電源が入らなくなり表示画面にカ−ド有と表示されているのみで、電源が入らなくなりました。しかし、電源コ−ドを外し、再度コ−ドを差し込み電源を入れると、NHKのみが聞こえ、選局もできませんでしたが数分で聞こえなくなり、その後は電源も全く入らなくなりました。Δカ−ド交換とあるところを開くも変わりません。
どのようにすれば電源が入るようになるか教えてください。

書込番号:19003337

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/27 15:30(1年以上前)

こんにちは

リセット(出荷状態へ戻す)が取説にありましたら、やってみてください。
無い場合は選局ボタンと何かを同時に押しながら電源オンしてみてください。
その前に電池や電源コードを抜いてください。

書込番号:19003357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/07/27 17:32(1年以上前)

ご親切に回答していただき有難うございました。
しかし、残念ながらいろいろ操作してみましたが電源が入りませんので、新しく購入することにしました。

書込番号:19003582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2015/08/06 21:07(1年以上前)

ご指導有難うございました。

書込番号:19030779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ ICF-M780N購入について

2015/07/26 18:26(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M780N

クチコミ投稿数:60件

現在、ソニ-のICF-A100Vを使用していましたが、表示欄にカ−ド有との表示のみで、電源が入らなくなったので、
上記のラジオを購入しようと思っていますが、A100Vは音が気に入っていましたが、M780Nは音の差はないのでしょうか?私は年寄です。

書込番号:19001092

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件 ICF-M780Nの満足度5

2015/07/26 23:03(1年以上前)

音質調整つまみも無ければミュージック/ニュースとかの音質切替スイッチも有りません。

高音域はカットしていますが聴きやすい音質ですね。

書込番号:19002003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2015/07/27 08:35(1年以上前)

ご親切な回答ありがとうございました。
単純なので故障も少ないと思います。
聴きやすい音質とのことなので購入します。
それにしても、ラジオが故障するとは思いませんでした。
ICF-A100Vは色々な機能がついているため、故障するのでしょうね。
アドバイスに感謝いたします。

書込番号:19002613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの音量

2015/07/22 20:54(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R351

クチコミ投稿数:9件

耳が遠い祖母がジョギングでイヤフォン、家では 卓上で
使用するのですが 最大音量にした場合の スピーカーの音量、人の声の聞き取り具合はどのような感じでしょうか
受信感度が良く音量が大きい
おすすめ機種などがあったら教えてください

書込番号:18989889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICF-R351のオーナーICF-R351の満足度4

2015/07/23 20:38(1年以上前)

R351のオーナーですが、このラジオはお世辞にも十分な出力が取れるとは言えないです。何てったってスピーカー出力はたったの80mWですから基本はイヤホン聞きの通勤ラジオと考えた方がいいです。

音量がガッツリ取れるラジオとして僕からオーム電機のRAD-F830Zを紹介します。カラバリとして黒と白がありますね。スペック上の出力が1Wとなっていますがこれは伊達では無いです。十分な音量が取れますよ。さらにラジオがつまらないならマイクロSDに仕込んだ音楽も聞けるという優れものです。
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/13803/

R351と比べた場合の弱点は電池が3本必要である(R351は1本)、厚さが18mmと若干ある(R351は12.3mm)、放送局の登録は可能だが放送局の地域別プリセットが無い(R351は地域別プリセット有り)などです。これらについて特に問題ないようでしたら検討なさって下さい。電池はニッケル水素充電池3本ずつのローテーション使いがお得だと思うのでパナソニックの単四エネループ8本パックのBK-4MCC/8と充電器のBQ-CC21も一緒に検討されてはと思います。全部合わせてもR351をちょっと上回る位です。

書込番号:18992742

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この手のソーラー充電の仕組み

2015/06/12 11:02(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-B88

スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

このソーラーパネルは内臓バッテリーに充電されるということですよね?直接ラジオやライトに直流してるんけではないですよね?

もちろん単三電池は充電池いれてつかってますが
手回し、ソーラー共に充電池を充電できてら良いですね!内蔵バッテリーが差別化が難しいですが
かなり万能になりますよね。


書込番号:18863285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/12 11:22(1年以上前)

充電池まで、満タンにするパネル能力は無い。

そもそも、乾電池が手に入らない状況でも
本体単体でラジオ/ライトが使えることが主眼だから、

余計な機能は不要。

書込番号:18863323

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

2015/06/12 11:36(1年以上前)

そうなんですよね、必要ない機能なんですけどね、まーまー。
充電できる規模のパネルじゃないってのはどゆことですかね?電池は無理だよってことですかね。

1番目の疑問からかなり離れますが、天気のいい日に
ソーラーパネルから充電できる環境で置きっ放しに
した時に、内臓バッテリーをじゅうでんして
満タンになるかはわかりませんが、そのノリで充電池も充電してくれたらいいねって話をしたかったのです。


書込番号:18863355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

受信感度について

2015/05/26 16:57(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R353

スレ主 gijinさん
クチコミ投稿数:43件 ICF-R353の満足度5

電車内で聴くラジオ選びに悩んでいます。山ラジオR100MTの後継機R354Mが発表されました。この後継機にするか、ICF−R353にするか、どうしようか答えが出ません。その他の機種でも結構です。お勧めのラジオがあれば推奨をお願いします。

書込番号:18811925

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/26 18:39(1年以上前)

gijinさんが通勤ラジオをご希望でしたらICF-R353で宜しいかと思います。僕は充電器が別のICF-R351を持っていますが通勤ラジオとしては高感度です。引き換えに強電界だと歪んでしまう事がありますね。ICF-R354Mはその外観から予想されるのは基本性能がICF-R353と同一と言う事です。ですから山エリアコールなる機能が必要なければ割高につくでしょう。

但し実際の所はAM放送メインなら強電界地域でも再送信設備の付いた電車じゃないと厳しいかもしれません。何せAMの電波環境は年々悪くなって来ています。スマホですとNHKのらじる☆らじるや民放のredikoで安定して聞く事が出来ますんで合わせて検討なさってはいかがでしょう。

書込番号:18812154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gijinさん
クチコミ投稿数:43件 ICF-R353の満足度5

2015/05/26 19:37(1年以上前)

sumi_hobby さん
ご返事ありがとうございます。
数週間、悩んでいましたが、sumi_hobbyさんに背中を押され只今、購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:18812313

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング