SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(3890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

車を運転しながら聞いてます

2010/10/27 20:56(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-N1

クチコミ投稿数:24件

十分聞こえます。

購入に後悔はありませんでした。

レポート終わり。



書込番号:12123916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

感度良好です

2010/10/23 10:29(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-N1

クチコミ投稿数:24件

感度が良くないとの書き込みがありましたので

ちゅうちょしていたのですが

数日前に思い切って購入しました。

ほとんど雑音なく、問題なく聞こえます。

ちなみに普通のラジオで文化放送・日本放送は雑音が多く聞ける状態ではありません。

外部アンテナをつけ文化放送は良好、日本放送は雑音ありますが聞けるような受信の状態です。

電波のことは、よく分かりませんが

購入を検討されてる方へ参考までに…。


書込番号:12101802

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

小さな大物

2010/09/11 15:14(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-B02

スレ主 inakataroさん
クチコミ投稿数:15件 ICF-B02の満足度5

良い商品なのに、クチコミ数が少ないので、ちょっと一言。

Yahoo!オークションにて、3500円(送料込み)で落札。
値段の割にはしっかりした作りで、ラジオの感度も良く、音質もまあまあ。LEDライトが暗いという書き込みをよく見かけるが、非常用としては十分だと思います。寝る時に枕元に置いておけば、ちょっとした明かりが欲しいときにも役立ちます。

一家に一台常備しておいて、損は無い商品だと思います。

書込番号:11893252

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

少々手直しして再販してほしい機種ですね

2010/09/05 00:03(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M260

スレ主 遠い空さん
クチコミ投稿数:163件 ICF-M260のオーナーICF-M260の満足度4

中々の感度、サイズ、タイマー、PLLシンセ、音質、価格とコンセプトは良かったので、ちょっと手直ししてニューモデルを出して欲しいですね。

選択度をもう少し上げて混信に強く、何かボタンを押すとLEDランプが10秒位点いて、もう少し倒れにくくすれば完璧ですね。

デザインは多少古臭いですが、気に入ってるのでこのままで良いですね。 やっぱりラジオはソニーが一番だと思いますので期待してます。

パナソニックからは、こんなの出ないだろうし、RF-U99以降は欲しいのも無かったもんなー。

書込番号:11861951

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 感度良し 音質やわらか

2010/06/22 18:59(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-S71

クチコミ投稿数:10件

ネット上での評判が良いので購入しました。ダサかっこいい〜デザインが超お気に入りです。
感度抜群、音質もやわらかで心地好いです。早くも予備にもう一台購入したい気分。

イヤホンは使えませんのでご注意…ではなく、ラジオはスピーカーの音が命。イヤホンは必要ありません。台所、作業場、畑、釣り場、待合室、公園で昼寝…などにどうでしょう。壁掛け時計みたいに釘にかけることもできます。
一日中聞いてても疲れません。最高のラジオですよ(^_^)v

書込番号:11530351

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/08/08 18:34(1年以上前)

あまりに素晴らしいのでもう1台買いました。

書込番号:11735723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 18:55(1年以上前)

私は、実家の父に買ってあげました。ICF-CA5Vという大きなアナログ時計が付いたのを使っていましたが、電源SWが壊れそうなのでこちらに機種変更しました。思ったより小さいな〜ってのが、第一印象でした。さて感度はどうかな?っという訳で、いろいろ受信してみてビックリ。すげー感度いいじゃん。EX5にゃ負けるでしょうが、こりゃ中波放送DXに最高ですよ。音質は、年寄りには良さそうです。私は、もう少し高音ほしいなと感じました。でもって、自分用にもう一台発注しました。改造して、デジタル周波数カウンターを外付けでつけてAM_DXを楽しもうと考えております。ほんと、このラジオいいですな。

書込番号:12184825

ナイスクチコミ!3


bebetianさん
クチコミ投稿数:31件

2012/05/01 12:20(1年以上前)

何時、生産中止になるのか分からないので、3台所有しています。これで、死ぬまで安心ですーーーーホッ。

書込番号:14506589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/08/17 15:32(1年以上前)

灯台放送受信中

灯台放送を受信している写真です。この日はかすかにですが『やぎしり』も聞こえました。

書込番号:14946904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICF-A101

クチコミ投稿数:46件

感度・音質・操作性・デザインとも、この価格帯で水準以上です。上部にやや斜めに、ほぼ幅いっぱいに横に長く黒いパネルがあり、ここに放送局名が表示される。上からFM,AM,メモリーと横に放送局名が並び、選局は受信している放送局名がオレンジに光るので、これを選局ボタンで上下左右に動かす。暗がりでも手探りで操作できる。メモリーはAM,FM問わず3局まで、私は感度がいいのでコミュニティFMを登録した。優れているのは中継局を自動受信すること。放送局によって電波事情の悪い地域に中継局を置くところがある。ひとつの放送局に複数の周波数があるわけだ。本機は一番感度のいい周波数に自動設定される。また受信放送局名とは別に受信している周波数が常に液晶表示される。マニュアル選局するときは、これを見ながら操作できる。出力400mW、スピーカ9.2cmだが歪が少ないので、受信感度の良い放送局は、けっこう音量を上げられる。1時間お休みタイマー付き。単2×4本。電灯線。

書込番号:11354586

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング