SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(3890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

使いやすい

2007/04/24 15:58(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-28

サイズはそれなりですが、使いやすいですね。
電池も単3仕様なので本体が重くなりません。
音質も良いし、使い勝手の良いラジオです。

書込番号:6266138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/11/04 09:17(1年以上前)

ICF−28ラジオの件で教えてください。
82才の一人暮らしの叔母に買ってあげようかと思うのですが
本体の大きさを教えてください。

タイマーをつけて深夜放送が聞けるようにすれば眠れない夜が過ごしやすいかなあと。
そんなわけで持ち歩くわけでもないし、ある程度の大きさがあった方が
使い勝手も良いかなあとも思いますので、お勧め機種がありましたら
それも御願いいたします。

書込番号:6941276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/04 09:18(1年以上前)

あ、もう一つ。
此は電池ではなく、コンセントから電源をとることが可能でしょうか?

書込番号:6941283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2007/11/07 16:35(1年以上前)

9530さん、こんにちは。
このラジオについてですが、
特徴をいくつか挙げておきます。
参考になれば幸いです。

●選局時に便利な同調インジケーター
●簡単でシンプルに使える、操作つまみ
●大きく見やすい表示窓を採用
●確認しやすい日本語表示

電池持続時間:約26時間(FM時)、 約26時間(AM時)
大きさ:幅216×高さ131.5×奥行80.5mm
質量:約700g

大きさは標準のホームラジオといったところでしょうか。
重さは思ったより重くありません。コンセントも普通に使えます。
ただこれはタイマーは付いていません。

ソニー製でタイマーが付いているモデルを挙げるなら

ICF-M770V
ICF-A100V
ICF-M260

この3機種でしょうか。
性能的にはICF-A100Vですが、こちらは重いし何より値が張ります。
ICF-M770Vは値段と性能のバランスは良く、お勧めですね。
ICF-M260もお勧めです。値段がとてもこなれててサイズ的にもちょうどいいかなと思います。

持ち歩くことが無いならば、メーカーは違いますがビクター製のRA-H77というのもお勧めです。
これは値段もまずまずで1.4Kgの重量さえ気にならなければ、かなり良いラジオだと思います。

いずれにしろ良いラジオを選んであげてください。



書込番号:6954114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/11/07 19:33(1年以上前)

とっとこモモタロウさん、初めまして!

ラジオの詳細な情報、ありがとうございます。

この特徴は
お年寄りにはぴったりです。

タイマーは外付けのぐるっとねじる物にしようかと
思っています^^;そのためにはコンセントが必要でした。

かく言う私、内蔵のターマーではなく、ナショナルの上記の
物を使っておりますが、使い勝手抜群(何も考えなくて良いので)(笑)

早速、此を購入することにします。
本当に ありがとう御座いました。
今後とも宜しく!!御願いいたします。

書込番号:6954607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

(゚∀゚)ゲット!!

2007/03/19 22:02(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M97V

クチコミ投稿数:19件

ミドリ電化で買いました。店に在庫が無かったんですが、どうしても欲しかったんで取り寄せてもらいました。
ソニーのヘッドホンイヤホンと一緒に買ったけど、はっきり言ってここまで音質がいいとは思いませんでした。
MEGA BASSをオンにするともうビックリ!! 丁度さっきアジアンのアンダースタンドが掛っていたんですが、まるで本当のライブみたいですw
他にソニーのラジオが家に3台あるけど、感度も音質もデザインもこれが一番です。これからも大事にします

書込番号:6135223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすいラジオです

2007/03/13 10:05(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-S84

スレ主 天パさん
クチコミ投稿数:1件

●自転車に乗りながら使いたい
●通学時にも使いたい
●AM/FMでアナログチューニング
●コンパクト
という条件をSRF−S84は満たしてくれました。
ちょっと山間部になると受信状態が悪くなってしまいますが町の中で使うに関しては問題ないと思います。電源も単四電池1本でかなり持ちます。おすすめです。

書込番号:6109261

ナイスクチコミ!4


返信する
7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/15 02:35(1年以上前)

このあいだ関東で東京放送を聞こうと思い 外で聞いていたら
なんと大阪の朝日放送を聞いていた。アナログチューナーと
ぶきっちょ 高感度でこうなるのか?
昔はこれで良かったが 電車のノイズや携帯電話 デジカメ
券売機 ノイズの王様パソコン(安くする為多い)
高い薄型機種に比べるとノイズを拾いやすい。
値段と単4一本で動くことを考えると激安だ
感度も良く音も良いのでFMで電波を飛ばした受けや
災害用のラジオ向いていると思う。

書込番号:6755983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりPLLタイプ

2007/03/11 21:51(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R350

クチコミ投稿数:84件 ICF-R350の満足度4

今日購入しました。
やっぱりチューニングはPLLタイプがわかりやすいですね。
今までラジオは車以外、アナログチューニングのみ使用していましたが、通勤途中歩きながらに聞いていると、微妙な周波数ズレなどの
修正が難しく、ICF-R45を3年くらい利用していましたが、上記理由で買い換えました。 大きさ、重さがほぼ一緒ですが、こちらの方は電池が1本で動きます。 これは山の中や、災害時など電池が入手困難になるような場所では威力を発揮しそうです。
 明日から毎日朝晩、通勤時に活躍しそうです。

書込番号:6103784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりラジオはソニー

2007/03/10 11:47(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R45

クチコミ投稿数:84件

ラジオ好きで色々試しましたが、やっぱりラジオはソニーが良いです。値段は他のものより少し高めですが、性能は素晴らしいです。この製品もアナログチューニングですが、その点を除けば素晴らしい性能です。携帯ラジオを購入される方はイヤホン内蔵型がオススメです。なぜならば、FM波受信時はアンテナとしてイヤホンが必要となりますし、スピーカーが聞くときなどに邪魔になりません。
昨日PLLタイプの物を注文しました。これも楽しみです。

書込番号:6096953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良いです

2007/03/09 19:38(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

スレ主 びえーさん
クチコミ投稿数:5件

ラジカセのラジオからの乗り換えなので、当然かもしれませんが、感度の良さは別格です。今までけっして聴くことのできなかった遠くの放送局の番組を受信できたり、聴こえていても感度の波が大きく肝心な所が聞き取れなかったような局の放送が本当に安定してしっかり聴けるようなりました。これまでは、住んでいる所が夜間になると地元局でさえ、中国語の強力な電波の干渉を受けていたのですが、全くなくなりました。店頭でナショナルのRF-U700のジャイロアンテナの格好良さに迷いに迷ったのですが、そちらの製品のクチコミを参考に、ICF-A100Vを選びました。結果、本当に良かったと感じています。特に、局名を見ながらダイレクトに選局できる操作は本当に便利で、今ではテレビのリモコンの様に、ラジオ番組をパッパって切り替えながら番組をハシゴしながら聴いてしまいます。高いラジオとしての基本性能をベースに、誰にでも使い易い、「優しさ」や「親切」という言葉を連想させる製品です。

書込番号:6094177

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング