SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(3890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RF-2600以来のラジオです。

2006/05/21 10:23(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

クチコミ投稿数:125件

久々にラジオを聴こうと購入してみました。
高感度を期待していたのですが、室内ではノイズばかりで地元の中波局さえ満足に受信できません。短波もほぼ全滅。最近のマンションならこんなものなのでしょうか?
野外なら結構聞こえるのですが・・使っての感想は
良い点
1、アッテネーターが連続可変で調整できる。
2、同期検波はそれなりに効果がある。
3、ラインアウトがある・・通常はパワードスピーカーにつないで
聞いているので。FMがステレオなのも良い。
悪い点
1、バックライトが暗い、見にくい。
2、プリセットメモリーが多いのに(100)局名も入れられない。
3、選択度が切り替えられない。
4、シグナルメーターが無い。

結局、家では使い物にならないので、アンテナを設置したいと思います。

書込番号:5097540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2006/05/27 14:39(1年以上前)

303WAというアンテナをベランダに取り付けてみました。
中波はダメだけど短波(60mバンドより上)はまあまあ聞こえるようになりました。
とりあえずこの組み合わせでしばらくいろいろ聞いてみたいと思います。

書込番号:5115077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/06/25 14:06(1年以上前)

最近のマンションはそんなもんです。うちもマンションの部屋の
中では周波はバズノイズが入るだけでほとんど聞こえません。
逆にちゃんとしたアンテナをベランダにたてて、同軸で引き込めば
室内のノイズは遮断できるので、結構聞こえます。
私はRF-SystemsのDX-1 Professionalというアンテナを使用中です。
いにしえのICF-6800AやRF-2200でもよく聞こえますよ。

書込番号:5200204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/06/26 23:41(1年以上前)

やっぱり最近の住宅事情はラジオには厳しいですね。
私も良く聞く台湾のラジオ(RTI)などはほとんどストリーミングで聞いています。何のためのラジオやら。

書込番号:5205084

ナイスクチコミ!0


wanwan999さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 22:40(1年以上前)

うちもマンションで環境は最悪でした
AN-1など出せないし、付属でついてくるAN-71など全く役立たず

SONYのAN-LP1を別途購入し
ベランダの物干し竿にぶら下げるだけで
相当変わりました
RF-2800やICF-5900でも使っていますが非常によいです

その際にICF-SW7600の横についているAM MODEスイッチをSYNCにし、かつUSBで聞くと非常によいです 
この機種の検波回路は最高です!!
AM MODEスイッチをNORMの位置ではもう聞かなくなりました

書込番号:8207965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

何かをしながらラジオを

2006/05/09 05:53(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-8

クチコミ投稿数:1件

購入価格1860円でした。ソニー、アイワ、パナソニックと各メーカーのラジオが簡易包装で売られており、どれにしようか迷ったのですが、FMラジオはアンテナが重要なので、アンテナが長そうなソニーに決めました。MADE IN CHINA。2バンド設計、当方FMしか聞きません。
 使用してみて、感度はそれなりです。ただ、ローカル局なら問題なくクリアーに受信できます。スピーカーが小型なのでアナウンサーの声がはっきり聞こえ、音楽も何かをしながら聴くにはちょうどよい感じです。電池は単3×2本で長持ちします。
 最近はローカル局やミニFM局などたくさんあり、身近な情報やニュース、天気予報が聞けて便利です。土曜日午後は最新ヒット曲が放送されています。どんな人が歌っているのかちょっと楽しみになります。時には懐かしい曲が流れたり、DJのしゃべりがおもしろかったりでFMラジオをみなさんにお勧めしたいです。
 

書込番号:5063278

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2006/05/06 21:46(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

クチコミ投稿数:19件

スピーカー一つですが、それなりに音いいですね。とくにamが。ただし自分の場合、音量調節のねじが狂って、大きくしようとすると小さくなったりします
短波はもともと聞きづらいものなのかなあ〜厳しい!!!これでも良い機種なのか…

書込番号:5055683

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/05/06 21:58(1年以上前)

わさびノリ太郎さん   こんばんは。  短波はアンテナとアースが重要です。 とりあえず窓の外へながーい電線を張ってロッドアンテナに繋いでみてください。

書込番号:5055748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/05/06 23:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます
それなんです!!その設備が大変なんですよ。あんまり大規模に出来ないので…
今は中波の遠距離受信をたまにやる程度ですが、短波は以前、イランやモンゴルの日本語放送が聞こえたときには感動しましたねー。中継局があるのか知りませんが。TVでは知れない世界があると思います。英語が分かるといろいろな局が聞けて面白そうですが
自分のスペースと時間が持てるようになったら大規模にやるのもいいですね。

この機種ならそれだけの努力に応えるだけの能力は持っているみたいですね。

書込番号:5056056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/05/06 23:16(1年以上前)

追加ですが100円で買ったイヤホンコードを長くしてベランダづたいに延ばしたことはあります。感度は良くなりますが、ノイズで聞けたものじゃないです。電源がacアダプタで、アースもしてないんじゃ仕方ないですが。
自分は基礎までしか知りませんけどね。あんまり専門的な話になるとお手上げですね。

書込番号:5056091

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/05/07 00:47(1年以上前)

住んである場所にもよります。 高圧送電線のそば、電車線路近く等 ノイズの多い場所はいやですね。

試しに竹竿や釣り竿にあり合わせの電線を沿わせて窓から突き出してみる等。
内蔵電池でノイズが少ないなら短波を聞くときだけACアダプタ使わずにそちらを。

書込番号:5056514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感度良好

2006/04/29 18:39(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-R1000V

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ICF-R1000VのオーナーICF-R1000Vの満足度5

発売当初より使用しています。
通勤電車の中で愛用していますが、
感度が非常に良く、とくにTV放送が
非常にクリアーです。

内蔵充電池で充電器にセットして
おけば、いつでも電池切れの心配
はありません。

薄くて、巻き取りイヤホンで
じゃまにならず、購入して損のない
一押しの携帯ラジオです。

書込番号:5035544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用しての感想

2006/04/23 15:32(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-C1200

クチコミ投稿数:19件

携帯に便利なクロックラジオを探していたら、コイツにたどり着きました。SONYらしいオシャレなデザインが非常に気に入ってます。
使い勝手もなかなか満足しています。最初に店頭で見た時には少々分厚いかな?と思ってましたが、使い初めてみたらそんなに気にならず、ちょうど良い大きさです。
それから、この機種の特徴とも言えるスタンド兼カバーも、なかなか面白くていいですね。目覚まし時計として使うときや、ラジオを置いてスピーカーで聴くときには非常に便利な付属品です。
あと、この手のラジオには珍しくループアンテナが搭載されてるのもGoodですね。ラジオ単体で持ち運んでも、イヤホン無しでそのままスピーカーで聴けるのはなかなか便利です。
不満と言えば、オートスキャン機能が付いてない事ですね。旅先などで手探りに周波数を割り当てるのは、さすがにちょっと不便に感じました。

以上です。
自分みたいに旅行先などでラジオと目覚まし時計を兼ねて使うには、もってこいの機種だと思います。

書込番号:5019742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/02/17 15:36(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M770V

クチコミ投稿数:1件

皆さんこんにちは、本日M770Vを購入しました。
以前はミニコンポにアンテナなどを接続して聞いておりました。おもにNHK第一、第二です。朗読や講演をMDに録音してたのしんでいましたが、MD機能が壊れてしまい、どうしたものかと思案しておりましたが、皆様の書き込みなどを参考にして、ポータブルラジオとMDレコーダーの込み合わせに変更しました。
M770Vですが受信感度はミニコンポのチューナーと比較しますと格段に良いですね。EX5や7600GRも検討したのですが、予算的にこの機種になりました。NHK第二が若干ノイズがありますが
以前に比べれば何てこと無いといったところです。

書込番号:4830653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング