
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年12月5日 21:12 |
![]() |
6 | 3 | 2007年12月2日 22:17 |
![]() |
5 | 4 | 2007年11月7日 19:33 |
![]() |
7 | 3 | 2007年11月4日 22:52 |
![]() |
5 | 1 | 2007年9月15日 02:35 |
![]() |
2 | 0 | 2007年7月10日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PLLタイプは初めてでしたが、音のクリアさはピカイチです。
クチコミでも満足度でも評価が高かったので、多機種から乗り換えて正解でした。
海沿いをよくサイクリングしますが、地元以外の在京局でもよく入ります。
地元の店では大体7,000円後半で売ってます。
オークションでなら5,000円前半でしょうか。
いずれにしてもワンタッチ選局のPLLタイプでなら、迷わず買いでしょう。
あえて気になることをあげれば
1)電池の残り表示が「いっぱい」「あとちょっと」の2段階しかないので、その中間に「減ったけどまだまだイケるよ」があればいいかな。
2)巻き取りコードが細いようで、気をつけて使わないとすぐ傷ついて断線します。
もう少しだけ太く切れにくくはできないものかなと。
もっともそうすると巻き取りに要する厚みが更に必要になってくるのかも知れませんが。
0点

>シルヴの夢さん
オートオフ機能はOFF(ずっとONのまま)、30分、60分、90分、120分
以上のいずれかに設定できます。
書込番号:7074177
1点



「こりゃまた小さいな!」って感想が最初でした。
ホームページの画像で見る印象とは随分異なりました。
現物を見てから、画像を見ると違和感が無いのですが・・・。
デザイン的には少々古い(1990年代ですから)感じもしましたが、悪くはありません。
うわさの感度は、過度な期待は禁物ですが、私には十分な高感度です。
この価格でデジタルチューニングは嬉しい限りです。
音質も(専門家ではありませんが)とても良いと思います。
少し柔らかい感じもしますが、とても聴きやすいですね。
FMのロッドアンテナは、皆さんの評価の通り回転して欲しかったですが、私はAMラジオを聴いているのであまり関係ありません。
おやすみタイマーは、できれば120分にして欲しかったですね。
(単なる我がままですが)
付属のイヤホンは、付属する必要はないと思います。
「倒れやすい」という指摘は、確かにその通りです。
ちょっと、ヒヤヒヤすることもあります。
風が当たったら、間違いなく「パタッ」といくと思います。
私の要求が、
お小遣いで買えて、
なるべくなら高い感度で
通勤に聴くわけではなく
出張には持って行きたいし
デジタルチューニングが欲しいな
であったので、同じようなことを考えている方は、ICF-M260はとても良い買い物だと思います。
コストパフォーマンスは優れています。
3点

それはまたすごい要望ですね・・・。
でも、自分もお小遣いを月に2000円程度もらっているので、今年の秋か冬ぐらいに
買うことを検討しています。
書込番号:6662997
0点

奥さん専用のラジオで5〜6年使用しています(台所で炊事をする時、趣味の刺繍をする時等で)。今の物は2代目で、1代目は2回ほど水没させ”おしゃか”。2代目を購入しようとした時に、家電量販店(ノジマ、コジマ、ビックカメラ、ヤマダ、サクラヤ等)を探したのですが、どこにも無く、Webのソニースタイルで購入しました(07年3月15日 税・送料込みで5829円)。このラジオのお気に入りは、@なんと言ってもデジタルチューナー付きの事。この価格で据置タイプのデジタルチューナー付きラジオは、このラジオだけの気がします。A音質がクリアーでそれなりの重低音があります。ポータブルラジオは、スピーカーが小さい為、イヤホーンで聞き時に比べ、音が安っぽい印象を受けますが、このラジオは、スピーカーの大きさ以上のダイナミックな音が得られます。B感度は申し分無いと思います(我が家は飯能市の高台にありますが、FM入間がロッドアンテナを伸ばせば十分に聞こえます。)。一方、難点は、ロッドアンテナが回転しない事及び机等に置いた時の安定性です(この為、奥さんは1代目を2回ほど水没させました。)。しかしながら、音質・操作性を考えますと、コストパフォーマンスの優れた一品です。
書込番号:7028134
2点

ロッドアンテナは回転できませんが、延ばさず使えてますので、回転できる必要は感じません。 もっとも回転できると・・・・倒れちゃう。
前方向だけでもと転倒防止に、ホットメルトで足を着けました。ホットメルトで台を作ってギュッと押しつけただけでけど、これでけっこう安定します。
あと、蛍光塗料を「電源スイッチ」「選局ボタン」に擦り込むと 夜、枕元で使いやすいですよ。
3年目ですが、使いやすいし、音も良いので手放せません。 予備機を買っておこうと思ってます
書込番号:7061514
1点




ICF−28ラジオの件で教えてください。
82才の一人暮らしの叔母に買ってあげようかと思うのですが
本体の大きさを教えてください。
タイマーをつけて深夜放送が聞けるようにすれば眠れない夜が過ごしやすいかなあと。
そんなわけで持ち歩くわけでもないし、ある程度の大きさがあった方が
使い勝手も良いかなあとも思いますので、お勧め機種がありましたら
それも御願いいたします。
書込番号:6941276
0点

9530さん、こんにちは。
このラジオについてですが、
特徴をいくつか挙げておきます。
参考になれば幸いです。
●選局時に便利な同調インジケーター
●簡単でシンプルに使える、操作つまみ
●大きく見やすい表示窓を採用
●確認しやすい日本語表示
電池持続時間:約26時間(FM時)、 約26時間(AM時)
大きさ:幅216×高さ131.5×奥行80.5mm
質量:約700g
大きさは標準のホームラジオといったところでしょうか。
重さは思ったより重くありません。コンセントも普通に使えます。
ただこれはタイマーは付いていません。
ソニー製でタイマーが付いているモデルを挙げるなら
ICF-M770V
ICF-A100V
ICF-M260
この3機種でしょうか。
性能的にはICF-A100Vですが、こちらは重いし何より値が張ります。
ICF-M770Vは値段と性能のバランスは良く、お勧めですね。
ICF-M260もお勧めです。値段がとてもこなれててサイズ的にもちょうどいいかなと思います。
持ち歩くことが無いならば、メーカーは違いますがビクター製のRA-H77というのもお勧めです。
これは値段もまずまずで1.4Kgの重量さえ気にならなければ、かなり良いラジオだと思います。
いずれにしろ良いラジオを選んであげてください。
書込番号:6954114
1点

とっとこモモタロウさん、初めまして!
ラジオの詳細な情報、ありがとうございます。
この特徴は
お年寄りにはぴったりです。
タイマーは外付けのぐるっとねじる物にしようかと
思っています^^;そのためにはコンセントが必要でした。
かく言う私、内蔵のターマーではなく、ナショナルの上記の
物を使っておりますが、使い勝手抜群(何も考えなくて良いので)(笑)
早速、此を購入することにします。
本当に ありがとう御座いました。
今後とも宜しく!!御願いいたします。
書込番号:6954607
1点



今まで使っていたSONY ICF-R300が壊れてしまったので、今回ICF-R550V を購入しました。
PANASONIC RF-ND280R も検討しましたが、SONYより厚みがあるので今回は見送り。
前のICF-R300との比較では、
・大きさはほとんど変わっていなく、小型化もこれが限界?
・機能面でもあまり変わっていない。
・MADE IN JAPAN から CHINAに変わっていて、材質が安っぽく、加工も雑
・液晶表示が暗くて見にくい。バックライトなしでもよく見えるようにして欲しかった。
・受信感度は確実に上がっており、ラジオとしての性能は明らかに上。
昔からSONYのラジオは質感やデザインが良く、持ってるだけで優越を感じるものであったが、
時代の流れか、見た目はすっかり変わったと実感した。
ただ、性能面では満足しているので、取りあえずは買いかなと思われる。
3点

私も2年前から使ってます。
RF-ND100→ICF-R500V→ICF-R530V→RF-ND277Rと渡り歩きましたが
総合的にこの機種がベストです。
書込番号:5371401
1点

私もRF−ND277Rからの買い替えです 通勤車内の感度も良くほとんど全てが勝ってます 満足です
書込番号:5968904
1点

ここでの情報を頼りにこの機種を初めて購入しました。他機種を使った経験が無いので以下は官能評価です。
スパー等の大きな店舗内では、AM・FM・TV共に全く受信不可
自宅(軽量鉄骨)内では、AM・FM共予想外に感度良く受信可能でTVの受信感度はFMに比べ劣る。
自家用車の中では、FM・AM共に雑音を拾う場合がありカーラジオより大幅に劣る。
電車では未使用に付き不明
自分としては期待以上の性能なので、購入して良かったと思っています。
但し、過大な期待をして購入すると後悔するかも知れませんね。
書込番号:6944267
2点



●自転車に乗りながら使いたい
●通学時にも使いたい
●AM/FMでアナログチューニング
●コンパクト
という条件をSRF−S84は満たしてくれました。
ちょっと山間部になると受信状態が悪くなってしまいますが町の中で使うに関しては問題ないと思います。電源も単四電池1本でかなり持ちます。おすすめです。
4点

このあいだ関東で東京放送を聞こうと思い 外で聞いていたら
なんと大阪の朝日放送を聞いていた。アナログチューナーと
ぶきっちょ 高感度でこうなるのか?
昔はこれで良かったが 電車のノイズや携帯電話 デジカメ
券売機 ノイズの王様パソコン(安くする為多い)
高い薄型機種に比べるとノイズを拾いやすい。
値段と単4一本で動くことを考えると激安だ
感度も良く音も良いのでFMで電波を飛ばした受けや
災害用のラジオ向いていると思う。
書込番号:6755983
1点



ラジオ付き目覚まし時計が欲しくて買いました。他にソニーのC470と迷いましたが、サイズ面でこっちにしました。
感度はいいです。鉄筋マンションのうちでも十分聴けるし、音質も思ってたよりもいい感じ。
夜スリープでラジオをかけていて、朝はメロディで目覚めるという使い方をしています。
ただラジオ自体に不満はないんですが、使用して1年経った後に急に音量調節がきかなくなりました。せっかく気に入ってたのに残念です。修理に出すつもりですが、忙しく未だに直せていません。
復活したらまた使いたいです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





