SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(3890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった、気に入ってます。

2006/11/05 10:12(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A55V

スレ主 tsukkarさん
クチコミ投稿数:7件 ICF-A55VのオーナーICF-A55Vの満足度5

落ち着いたデザインが気に入って購入しました。
操作はいたって簡単で使いやすいです。
アナログチューニングだけど、よく聞くバンドをAM,FM各1局ワンタッチボタンに登録しておけるので便利です。ただワンタッチボタンが機械式なので、数回切り替えると微妙にチューニングがずれます。
音質は高音、低音、ノーマルに切り替えられお好みで選べます。ボリュームを上げても音割れはないように思います。
ワンタッチで点く小さいライトも有り就寝時には便利です。
付属のイヤホンは昔ながらのタイプでいただけません。
総合的には満足しています。

書込番号:5605337

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめて触ってみました

2006/09/18 03:33(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-S71

本日台風につき避難してきました。だんだん台風はそれたので日付の変わる頃解散しました。
 そこの避難所アイテムにICR−S71が有ったのです。自分はICF−8持参だったのですが、つい聞き比べてみました。
 S71は意外にコンパクトだったです。キャリングハンドルかと思ってたら、ショルダーベルトだし。裏にあった、釘に引っかけるとおぼしき穴もなんかうれしかった。
 音は、やっぱりスピーカサイズ次第なのでしょうか、音のチューニングはアナウンス向きの低域よりで、なんとなく余裕があるかんじで疲れにくく聞きやすかったです。ICF−8(と自宅に置いてきたSW22)は、やっぱり充分ではあるけど、やはり「負けた」気がしました。音の良さに買ってしまいそう・・・。

書込番号:5452317

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/09/20 04:08(1年以上前)

個人的な意見ですが
私は過去にAIWA機、SONY機、PANASONIC機
を使用してきたんですが、〔現在も2台、常備・非常用〕

〜3000円まで位のいわゆるお手軽ラジオ系は
断然PANASONIC機をお勧めしますw

といいますのも音質でまずAIWAは劣っています。
チューニングも同じアナログでありながらしにくいし。。。

SONY機はいいとは思いますが消費電力がわずかですが
劣ります。ただし、音量・質はまあまあかと思います。

私があくまでも個人的にお勧めするPANASONICの
RF−P150〔FM AM TV1〜3ch〕
は単三電池2本駆動で、AM放送をスピーカで聞いた場合で連続
120時間くらいだったと思います。

音量もお手軽ラジオにしてはダイナミックだし
2000円前後で購入できるので、私自身重宝しています。

ぜひ御検討なられてはいかがでしょう?


書込番号:5460117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

評判どおりで、いいですね。

2006/07/14 21:13(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M260

クチコミ投稿数:757件 ICF-M260の満足度5

評判どおり、小型のわりに感度と音がいいですね。
それとプリセット選局とデジタルチューニングで
チューニングしやすく使い勝手がとても良いです。

電源が単三電池2本でニッケル水素充電池が使える点も
気に入っています。

AMの感度が良く、但し夜間に限りますが、
福井から関西、名古屋、東京のAM主要局は
難なく受信できました。

唯一の欠点は
周波数・時計の表示部にライトが付いてないこと、
オートスキャン機能が搭載されていないことです。
オートスキャン機能はチューニングしやすいので差ほど必要性は感じませんでしたが。

おやすみタイマーがあるのに、
めざまし機能があってもいいと思いました。

携帯性は良くありませんが、
家で聞く分には安くて機能充分でいいと思います。

書込番号:5254350

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:757件 ICF-M260の満足度5

2006/07/15 12:21(1年以上前)

追加ですが、
付属のイヤホンで聞いた場合、
音がこもった感じで音質がよくありません。
そこでハイファイタイプのイヤホン、
SONYのME−L91D(550円ほど)に変えてみました。

ME−L91Dだと音質、音量が驚くほど良いです。
これはお奨めです!!

書込番号:5256026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TOSHIBAのBK-562より数段格上

2006/07/12 19:29(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-50V

クチコミ投稿数:118件 ICF-50Vの満足度5

TOSHIBAのBK-562を返品しました。
替わりにSONYのCF-50Vを購入しました。
差額プラス500円の2,480でした。
やっぱり、ロッドアンテナが付いている物が良いですね。
イヤーレシーバーがアンテナ代わりじゃ、邪魔です。
交換して貰って良かったです。
全てに於いて、数段上の製品で満足しています。
SONYのCF-50Vは、絶対、お薦めです。

書込番号:5248455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

感度良好

2006/02/08 00:11(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M770V

いろいろな意見を参考に今日買いました。感度良好です。京都府北部から、大好きなニッポン放送がクリアに聴けて最高です。商品選択に失敗は無かったと思います。とても満足しています。ただ、一つだけ操作面でまずいところに気がつきました。それは、バンドの切り替えのボタンが、7つある選曲ボタンの1番ボタンの左に並んであるのですが、タッチ面に工夫(凹み)は施されているが、ついつい、1番ボタンに使えてしまうのがちょっと気になりました。でも、100点です。

書込番号:4802630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件 ICF-M770Vの満足度5

2006/05/13 17:49(1年以上前)

> 京都府北部から、大好きなニッポン放送がクリアに聴けて最高です。

 こ、これ、ホントですか?!
 ニッポン放送の電波塔は、千葉の、確か君津か木更津かです。
 我が家は埼玉なのに、ラジオの向き(アンテナの向き)をどう変えてもあんまりよく入りません。
(僕は元BCLラジオ少年)

 購入の第一候補にします。
 貴重な情報を、ありがとうございます。

書込番号:5075261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

何かをしながらラジオを

2006/05/09 05:53(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-8

クチコミ投稿数:1件

購入価格1860円でした。ソニー、アイワ、パナソニックと各メーカーのラジオが簡易包装で売られており、どれにしようか迷ったのですが、FMラジオはアンテナが重要なので、アンテナが長そうなソニーに決めました。MADE IN CHINA。2バンド設計、当方FMしか聞きません。
 使用してみて、感度はそれなりです。ただ、ローカル局なら問題なくクリアーに受信できます。スピーカーが小型なのでアナウンサーの声がはっきり聞こえ、音楽も何かをしながら聴くにはちょうどよい感じです。電池は単3×2本で長持ちします。
 最近はローカル局やミニFM局などたくさんあり、身近な情報やニュース、天気予報が聞けて便利です。土曜日午後は最新ヒット曲が放送されています。どんな人が歌っているのかちょっと楽しみになります。時には懐かしい曲が流れたり、DJのしゃべりがおもしろかったりでFMラジオをみなさんにお勧めしたいです。
 

書込番号:5063278

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング