
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2014年5月8日 21:29 |
![]() |
4 | 0 | 2014年4月28日 05:04 |
![]() |
5 | 0 | 2014年4月18日 21:26 |
![]() |
3 | 0 | 2014年3月2日 08:42 |
![]() |
2 | 0 | 2013年11月17日 14:45 |
![]() |
8 | 6 | 2013年8月12日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今晩、たまたま、『文化放送ライオンズナイターSET UPスペシャル 星空の阿久悠』を聴いています。
懐かしいメロディーが、目白押しですね。
ICR-S71で聴く至福を、今晩も堪能しています。
野外作業用に適したスピーカーが、搭載されていると思うのですが、この、伸びのあるナチュラルな音質は、素晴らしいですね。
書込番号:17494620 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



母に、あげるために、軽くて単3電池2本で使える、高感度で音質の良い、ラジオを探して、この機種に決めました。
AMの感度はICR-S71と同等で、6.6cmのスピーカーを採用していて、小型のホームラジオとしては、音質も良いと思いました。
そして、選局や音量のダイヤルが厚みが有って、操作性に優れている所は、カタログの仕様には掲載されていない、このラジオの隠れたセールス・ポイントの一つです。
アルカリ乾電池の場合だと、スピーカー使用時で100時間ほど持つので、経済的ですね。
MADE IN CHINAですが、作りもしっかりしていて、さすがにSONYのブランドを冠している製品だと思いました。
書込番号:17456859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ラジオ > SONY > ICF-EX5MK2
ベストオブクラシック、このラジオで寝床で堪能できますね。
コンサート・ホールでの、臨場感がスピーカーを通して伝わってきます。
スピーカーが一つだけなので、ステレオ感は無いはずですが、それでも、艶やかな音色が伝わってきます。
ICF-EX5MK2、お手軽に、コンサート・ホールのロイヤル・シートに、私を連れて行ってくれます。
書込番号:17426732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スピーカーが大きいので音が柔らかく音量を
大きくしても耳障りでなく聞きやすい
これに尽きますね。また電池が長持ちするのも良い。
丁度良いボディサイズを効率よく使ってます。
気になる点はちょっとのショックで上部のダイヤルが
取れてしまう。
落下のはずみでどこかに転がってしまい紛失しました。
このダイヤルをなくすともうどうしようもない
ラジオは安いものから高いものまでピンきりですが
その中でもAMのみでありライトとか、充電機能とかの
余分なものは一切無いシンプルなものです。
しかし上記の音の柔らかさはぴか一なので長く付き合う
お供AMラジオとしては満足いく品物だと思います。
3点



東日本震災以降、地震のみならず、台風等災害が増えている感じがしましたので、購入しました。
一番の目的は、スマホ(iPhone5)の充電先です。ガラ携に比べてバッテリーの持ちが良くなく、
家族で3台所有する状況になったため何かしらの対策が必要と思い購入しました。
充電池(USB充電・手回し)・乾電池・ソーラー充電対応の防滴ラジオとこれだけ選択肢があれば心配いりません。
本来の目的のiPhone5への充電です。アップルのケーブルは必須です。
充電池から接続の場合、充電を開始しない事がありますが、ラジオのスイッチを入れてから切(携帯充電)にすることで充電を開始しました。
手回しからの直接充電は無理のようです。
本来の使い方(仕様)と違う思いますが、試しに乾電池の場所に、エネループ(2本:1.2V×2=2.4V)入れてみた所iPhone5の充電を開始しました。
電圧が違うのにどうなっているのか不思議ですが、万が一の場合頼りになりそうです。
2点



1週間前に本機を知り、その日の内に買いました。とっても満足しており、今では、すっかり生活の一部となっています。
FMの番組表をひと通り見直して、ユーミンの番組が金曜に引越していたのを発見したり(^^)
とても気に入っている本機ですが、時計関係の機能では、細かい改善要望が有ります。
・無操作オフ機能がほしい。 オフタイマー設定忘れ対策です。
・オンタイマーで、音量設定できるようにしてほしい。 眠るときは小さな音で聞いて、目覚ましには大きな音で鳴ってほしい。
・時刻は、画面のどこかに、常時表示してほしい。 時計代わりに。
・電源オフ時の時計表示には、曜日も表示してほしい。
・秒針の表示もほしい。 せっかく時報に合っているので、腕時計とかの時刻合わせ用に。常時表示だとうるさいので、例えばバックライト点灯時のみとか。
2年後くらいにまたみんなの要望が入った次世代機が出ると良いですね。
あっそうそう。基本デザインは変えないで下さいね。w
1点

自分も生活の一部です。(R51で聴きながら書いています。)
すっかりTVは見なくなりましたね。
時刻表示の曜日はすぐにつく可能性はありますね。
カレンダの通算日から余りを求めると曜日なので。
オンタイマーのボリューム設定は便利だと思います。
サンヨーのラジオサーバーには設定がありましたね。
書込番号:16144700
1点

スキンミラーさん、ご賛同ありがとうございます。
さて、追加の改善要望です。
・録音済みファイルの再生中に録音予約時刻到達時の動作です。
現状、予約番組への切り替えですが、再生継続としてほしい。
・電源オン時の動作です。
現状、オフ中にタイマー録音が有った場合、その局の再生になっていると思います。
これを、オフにした時点の動作継続にしてほしい。
・タイマー録音中の動作です。
現場、ファイル関係の操作が一切出来なくなっていると思います。
これを可能にしてほしい。
これら3点とも、録音中の再生が出来ることが前提になるかと思います。
ノイズ対策で避けているなら仕方がないけど、…
電波の強い地域に住んでいる自分としては、設定可能としてもらい、自己責任で実現出来るようにしてほしいです。
書込番号:16250117
1点

またアンケートを実施して、ご要望が実現すれば良いですね。
書込番号:16250907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1週間前に本機を知り、その日の内に買いました。とっても満足しており、今では、すっかり生活の一部となっています。
こうゆう客って使いこなすのでしょうか? 恐らく一ヶ月もすればラジオも聞かない、もちろんICZ-R51は使ってないと思いますよ。
本来の機能について電池消耗なぞお構いない。電池無くなれば・・・・電池持ちが悪い?単一電池にし軽くしろとか要望・・・・
時計? 時計を単独で買えば良いでしょ!
そのうち・・・・・非常時用に太陽電池つけろ?音を大きくしろ? 単に機能の不都合でなく要望のタネの商品?
15年位前のPCの遅さのように早くなると不満が無く興味が無くなり使わなくなる。
今!PCが終息してるのはインターネットでいったん需要を巻き返したPCだがスマホが出てきて代用されてるから。
大切なのはラジオを録音し再生するって機能の改善でしょ!検索とか・・・・
>あっそうそう。基本デザインは変えないで下さいね。w
典型的な浪費な消費者ですね。興味本位なだけで基本的用途は皆無、まあそういう客(必要としない客にまで買わせる)に買われるのもマーケットでは利益上必要ですがw
書込番号:16266360
0点

購入して1ヶ月半が経ちました。
録音した番組ファイルも数えきれないほどになり、ピーターバラカンさんの番組等繰り返し聞くものには、タイトルに特集名の一部でも入れておいた方が良さそうに思えて来ました。
ただ、それ以上に欲しくなった機能は、メモリーフル時の動作として、「保護」していないファイルは古いものから順に自動消去する機能ですね。
もちろん設定オンオフ可能に。
書込番号:16307690
2点

最近、思う機能改善要望。
ラジオを聞いている時やファイル再生中に、タイマー録音した後の動作として、元に戻してほしい。
現状は、タイマー録音終了後も、その曲の放送を出力し続ける。
また、電源オン時の動作としても、間にタイマー録音が有ったとしても、それは無視して、電源オフ時のモードや局に戻してほしい。
本機を購入後、3ヶ月経過しましたが、改善を希望する内容は、変わって来ました。
現状でも、たいへんコストパフォーマンスが高く、自分の日常生活の中で欠かせないものになっていますが、
それゆえにこそ、こういう細かい動作を完璧に作り込んでほしい、という思いです。
書込番号:16462919
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





