
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2014年7月18日 16:51 |
![]() |
14 | 3 | 2014年10月13日 23:07 |
![]() |
7 | 0 | 2014年5月11日 21:17 |
![]() |
27 | 3 | 2015年10月23日 20:41 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月14日 23:09 |
![]() |
4 | 2 | 2015年4月24日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ラジオ > SONY > ICF-EX5MK2
こんにちは
解像過程拝見しました、一番お聞きしたいのは、音がどう変わったかです。
書込番号:17739464
1点

特性はこんな感じでしょうか。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=ScanSpeak+10F8422-03#mode%3Ddetail%26index%3D6%26st%3D281
五感に関することなので・・・
個人的には交換して正解です。
TONEのHIGHとLOWの切り替えでも体感がGOODです。
書込番号:17739562
5点

SP交換ですね。 私の経験ではラジオのスピーカーに消音材を付けてるのはあまり見かけません。
ラジカセ等は簡易にスポンジを付けてるのを見かけますが。
おそらく音が変わったっていうのが結果だと思います。
それなりのスピーカーは消音材やダクト・・・・鳴らし?慣らし?があり・・・・
一番勘違いする事は・・・・・同じスピーカーでも特性は似てるが同一ではないのです。
量販店ではペアセットは展示するけど同じセットを2セット並べては絶対展示しません。メーカーの死活問題です。同じ音色が出せないのですから。
本題に戻りますが、通信用と音響用は異なって当然です。でも・・・・本体価格?それ以上の値段のSPを付けるのは正に贅沢な趣味ですね。
念のためですが・・・・・小型で特性が良いフルレンジスピーカーだとマグネットが強力なのがあります。ラジオのコイルには一部にマグネットを使ってます。影響は如何でしょう?
この大きさのSPだと交換しやすいし、サイズもあるし交換したくなりますね! 私は交換する以前にイヤホンからオーディオに繋ぎ聞いてしまいラジオはラジオって諦めてしまいます。
せいぜいSW23クラスの小さなSPに対し外部スピーカーってところですよ。(余計な音が出てきてメーカーのSPの選択構成に脱帽です。)
余談ですが、これにデジタル周波数表示を望みたくなりますよね!そういう場合デジタル表示の安い中華ラジオのを準備し、455khz下の中間周波数を受信し逆算し受信周波数を確認します。
趣味は何でも?不都合が有るから趣味として成り立つように思います。周波数デジタル表示になったらブームは去り本物だけが残りましたね。あのノイズと戦い聞き取りSINPO11111が絶対無い世界は今思い出してもお手上げです!
ICF-M780Nが出てきていよいよアナログラジオは終息かと察する最近ですね。
SW11、SW23、EX5MK2を記念に買おうかな。 そう!オリジナルに価値を満たす!
書込番号:18049599
3点



ラジオ > SONY > ICF-EX5MK2
およそ9時間、NHK FMに聴きいっていました。
リスナーが選んだ1位の曲目は、山口百恵さんが歌う「コスモス」でしたが、私は2位の童謡の「母さんの歌」が好みでした。
こんなに長い間、母にちなんだ歌を聴いたのは、初めての体験でした。
このような番組が実現するのは、ラジオ放送だからこそでしょうか…
ラジオ放送は、本当に素晴らしいメディアですね。
今日の母の日、ICF-EX5MK2に働いてもらいました。
書込番号:17505246 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



プラスチックのボディを木製に置き換えて、選局ダイヤルと音量ダイヤルを質感有る金属製にした、ICF-WD801が発売されたら、たぶん、衝動買いしそうです。
書込番号:17443375 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そんなモデルが中国に生産を移さずに、十和田オーディオの国内工場で丁寧に製造されたなら、絶対に購入しますね。
懐かしい金属製ボディのモデルなども欲しいところです。
書込番号:17695880
8点

すばらしい企画ですね。
このラジオ、音もよく壊れない。
最高です。
高齢者用に買った、V社ラジオなど、3、4年で
糸書け部品が折れて、選局できずにスクラップとなりました。
永くたくさん売れているものには、わけがあると、実感しました。
書込番号:17898453
3点

黒檀か紫檀の伝統工芸と融合すればもう一生モノになりそうです。
外国製の追随を許さないメイドインジャパンの再興を望んでやみません。
書込番号:19253522
8点






ラジオ > SONY > XDR-63TV (B) [ブラック]
http://www.sony.jp/radio/info/20140204.html
電源周辺のトラブルでシリアルナンバー100001〜147470が無償修理を受付だそうです。
対象の製品をお持ちの方、ご確認を。
3点

この記事を読んで、私のラジオもソニーへ修理に出しました。4月1日に引き取りに来て、昨日4日に戻って来ました。又、故障するかもしれませんが、今の所は調子が良いです。ありがとうございました。
書込番号:17381086
0点

念のため・・・該当する製造番号であっても、現在何も症状なければ全く無視されます。当然ですな!
書込番号:18714687
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





