
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2019年7月10日 07:57 |
![]() |
12 | 3 | 2019年5月17日 20:09 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2019年6月16日 21:28 |
![]() |
22 | 3 | 2022年6月17日 19:23 |
![]() |
16 | 4 | 2025年3月25日 15:09 |
![]() |
34 | 6 | 2023年5月14日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジオ > SONY > XDR-56TV (W) [ホワイト]
最近こちらのラジオを購入しました。
二台目の購入なのですが、気になった点があったので質問させてもらいます。
・スピーカーネット部分に「TV音声 | ワイドFM」と表記された銀色っぽいシールは貼ってあったでしょうか?
以前購入した物には貼ってありましたが、今回の物には無かったです。
・液晶部分の保護シールは貼ってあったでしょうか?
こちらは前回購入した物に貼ってあったか記憶が定かではありませんが、他の方がアップされている画像にそれらしき物が確認できる物がありました。
最近購入された方はどのような状態で箱に入っていたでしょうか?表示シールや液晶の保護シールは無かったでしょうか?
この内容を質問させてもらった理由は、僕の元に届いた商品が誰かの返品した物なのか又は、展示品だった物が送られてきたのでは?と思ったからです。
よろしくお願いします。
13点

>僕の元に届いた商品が誰かの返品した物なのか又は、展示品だった物が送られてきたのでは?と思ったからです。
購入元はどちらでしょうか? 通販サイトorお店?
信頼できるお店ならきちんと開封済みならアウトレット品とか展示品とか記載があるはずです。単に「新品」と書かれていたのならこれらも含まれます。シール等の類はコストダウンのためにロットによっては省かれることもありますよ。返品した物なら保証書に痕跡がある場合もあります。
ここで第三者に断定してもらっても現物を直接確認できませんので確実なことは言えません。出来るだけ購入時の状態を維持して保証書添付の上、購入店に問い合わせる事をお勧めします。
書込番号:22788329
3点

>JTB48さん
早い返信ありがとうございます。
購入先は大手通販サイトです。
内容物を一通り確認したのですが、本体のシール以外に不審に思える点はありませんでした。
保証書も未記入の状態でした。
価格が価格なので気になってしまいました。自分の思い込みなのかもしれません。
書込番号:22788337
4点



長らく室内で使っておられる方に伺いたいのですが、こいつの白色は経年でアイボリー風に変色してくるものでしょうか?
同じ変色するのであれば、ぼけてくる赤の方が良いかなと思い、色で迷っております。
9点

ヤフオクを見るとICF-51のホワイトはかなり退色と言うか黄ばんでいるものも複数ありますね。ボディーの色は濃い物の方が経年変化は目立ちにくいでしょう。
https://www.google.com/search?q=ICF-51+%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AA%E3%82%AF
書込番号:22672187
2点

白色を2年ぐらい使ってるけど、使うときしか出さないので今のところ変色は無いです。
ただ、店頭販売されているもので真っ黄っ黄に黄ばんだのを見たことがあるので、放置すると黄ばむと思われます。
書込番号:22672356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>穹-sora-さん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
露骨な黄ばみ系なのですなぁ。
赤にします。
感謝します。
書込番号:22672969
0点



ラジオ > SONY > ICF-EX5MK2
SONYに確認したら、生産終了にて在庫がなく、ロッドアンテナは部品交換はできないといわれました。
そこで教えてください。
このFMロッドアンテナ。ラジオ本体より、アンテナの接続部分の雄ねじを外し、自己責任で付け替えをしようと思っているのですが、
どこで、代替のロッドアンテナを探せばよいか?わかりません。
どなたか、教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。
0点

ヤフオク等でジャンク品を落札するのが一般的でしょう。
手に入らなければ、こんなのを折れたアンテナに接続しても使えると思います。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001186407/
書込番号:22647517
2点

早々にありがとうございます。
昨年、探し求めて購入した機種なんで。
直したいと思っています。
Yahoo!オクで、ジャンク品購入ですか、、。
なんとかして、代替え品ロッドアンテナを探したいのですが。
書込番号:22647892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もりぶたさん
秋葉原ラジオセンターの菊地無線電機さんに相談してみるか、
http://www.radiocenter.jp/shop/sh52.htm
http://roganpalm.com/20090810/1641-18/
下記のような市販品を試しに(自己責任で)購入してみてはいかがでしょうか?
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5CPY
書込番号:22648855
1点

お忙しい中、連絡ありがとうございます。
自分も自己責任で、対処するつもりでした。
早速、問い合わせしてみます。
なにせ、広島なもので、、。
秋葉原に行けないのが残念です。
いろいろと教えて下さり、ありがとうございました。
書込番号:22648876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はリサイクルショップでアンテナの取れたICF-A100Vを買って、秋葉原で探しましたが同じ長さの物が見つからずAmazonで同じような長さのを買いました。
中国から送ってきたみたいで日数が掛かりましたが問題無く使えています。
書込番号:22740268
0点




ソニーの製品の場合は大体の目安としてソニーストアで入荷終了あるいは販売終了のキャプションが出ていれば生産完了かなと予想が付きます。
https://www.sony.jp/store/guide/shopping/stock.html
ICZ-R110は今現在(2019/4/26 7:31)当日出荷が可能でソニーストアでのカートに入れられる状態ですからまだ生産完了にはなっていないでしょう。
https://pur.store.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R110/ICZ-R110_purchase/
書込番号:22626121
6点

>sumi_hobbyさん
SONY製品のラジオで、また買おうと思ったもの(SRF-M98/Sなんですけど)が、いつの間にか生産終了になっていて、後継機種も出ず、非常に残念な気持ちになったことがあり、書き込みしました。
こちらの製品、生産終了ではなさそうとのことですので、2台目の購入を改めて検討したところ、乾電池が使用できるICZ-R260TVを購入してみようと考えが変わりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:22627637
3点

私も先程探していたらここにたどり着きまして色々調べた結果を書かせていただきます。
多分半導体不足等の問題を受けて製造ができてないようです。
販売再開の見込みがあれば告知するらしいです!詳細のリンクを載せておきますね!
https://www.sony.jp/ic-recorder/info2/20220210.html
書込番号:24798147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ラジオ > SONY > ICF-C1 (B) [ブラック]
適切な受信を行うためには、アンテナが不可欠だと思いますが、この機種のアンテナはどこについているのでしょうか?
また、外部アンテナを接続できますか?
書込番号:22598746 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こちらから取扱説明書をダウンロードできます。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/44805270ICF-C1.html
AMアンテナは本体に内蔵されています。
FMアンテナは出ていますが、外部アンテナ端子はありません。
書込番号:22598869
3点

>あさとちんさん
ありがとうございました。
イメージ掴めました。
ウォークマンのドッキングラジオスピーカーが同じタイプでした。
これは使い物になりません。
AMも本体の向きを変えなければならないのでは、肝心の時計が見えないことがあるということですね。
書込番号:22598926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMアンテナについては手が無いわけではないですが。
http://www.ska-j.com/sub/antena.html
時計とラジオを別に買うほうが早い気もしますね。
書込番号:22598941
1点

当地横浜でのBayFMは、リード線アンテナだけでは受信できないくらいの電波の強さですが、加入しているケーブルテレビにBayFMが再送信されていますので、これで毎日聴いています。メーカ保証外の使い方かもしれませんが、本体から出ているFM受信用リード線の先を少しむいて、自宅のアンテナ端子(Fコネクタのメス)の心線側につなぐという、超簡単な方法です。
書込番号:26123075
0点



ボリューム調整が効かないです、今は大音量か小音量の2択です。購入して時間もたち保証は切れています。何方か、同じような症状をご自分で修理・調整された方いましたらご教授お願いします。
14点

>glibon1112さん
電源オフの状態で音量最大と最小を20往復させると直るかもしれません。
書込番号:22564310
10点

お早うございます。
これはいわゆるガリオームと呼ばれる症状ですね。ICF-M780Nに搭載されているボリュームは完全なアナログタイプで接点が抵抗体の上を摺動する構造なので抵抗体が汚れて来ると症状が出始めます。
一度汚れてしまうと完全復帰は難しいですがMinerva2000さんが書かれたようにボリュームの上げ下げを何回も何回も行って抵抗体の汚れを削り取るようにすれば改善方向です。お試し下さい。
書込番号:22565263
6点

>Minerva2000さん
>sumi_hobbyさん
早速の返信ありがとうございます、ガリオーム初耳ですが想像できます、まさにそれだと思います。お二人の意見を拝聴しまして決心できました、次の休みの日にでも分解して接点復活材の効果を試してみます。ありがとうございました。
書込番号:22566345
2点

>glibon1112さん
接点復活剤は液体であり、使うのはまずいと思います。回転のみに留めるのが無難です。
書込番号:22566354
2点

ボリウムの故障ではないが昨日の夜、突然鳴らなくなった。
朝は問題無く聴けていたのに...
イヤホンでは聴けるのでボリウムの問題では無さそう。
修理するか中古でも探してと思ったら生産終了でプレミア価格?
3年弱前に買った物ですが結構気に入っていたので高いけど修理することにしました。
書込番号:25252231
0点

修理に出したら症状が出ないという回答。
家では鳴らなくなったので修理に出したのだが.....
返却されて再現したら二度手間なので新品と交換してもらいました。
代金的には送料や税込みだと買った時の値段と大差無い(数百円安いだけ)金額でしたが、昨今の高騰ぶりを考えると賢明な選択だったかと思うしか無さそう。
それにしても修理に関する連絡がショートメールで来るのには驚き。
携帯を持っていなかったりショートメールを拒否している人では連絡がつかないので困ると思うのだが...
書込番号:25260064
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





