SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(1044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

◎音楽などのダビング&編集について

2011/09/10 11:14(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

私は音楽が好きで、FMの音楽番組をよく聴いています。ミニコンポでMDにダビングして、不要なところは削除して、編集したものをミニコンポで聴いたり、車の中で聴いたりしています。しかし、MDの編集がけっこう面倒です。このラジオなら録音した番組をパソコンで編集できますよね。簡単でしょうか?また、ステレオで聴く場合、音質はどうでしょうか?まあ、録音した時の電波状態にもよるでしょうけど。CD-Rに焼いて聴こうと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:13481731

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2011/09/10 13:14(1年以上前)

>番組をパソコンで編集できますよね。簡単でしょうか?

Sound Organizerが事前にダウンロードできます。↓


http://www.sony.jp/support/ic-recorder/sound_organizer/download/index.html

購入前に試す事ができますのでこのソフトをご参考して下さい。

書込番号:13482166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R50の満足度5

2011/09/10 15:18(1年以上前)

本体でMDと同等の編集はできますよ。
○トラックマーク、分割。分割した後の除去など。

さらに編集したい場合は、PCにはフリーのツールが転がっているので、
ダウンロードしてお楽しみください。

音については通常の据え置き型FMチューナーと同程度です。
電波環境がよければFMの音だし、悪ければそれなりです。
まあ本体のアンプとスピーカーは語学用でギリギリなので、
再生環境は準備されてください。

CD-Rに焼くのは他の方の書込みをお待ちください。

取説はこちら
http://www.sony.jp/support/manual.html

書込番号:13482533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/10 15:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:13482573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社ICレコーダーとの互換性

2011/08/27 05:14(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:2件

購入を考えておりますが、他社のmicroSDのICレコーダー(例えばICR-RS110Mなどのサンヨー製や、オリンパス製のモノなど)で、この機器で録音したファイル再生は可能でしょうか?
その逆はすでに検証されてるようですが、いまだわからないのでよろしくお願いいたします。

書込番号:13423420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 ICZ-R50の満足度4

2011/12/15 17:18(1年以上前)

パソコンを経由させるのではなく、ICZ−R50で録音したメモリーカードをそのまま他機に挿しても再生できるのか、という質問でしょうか。

 これは機器によると思います。

 機器によっては、ファイルを特定のフォルダに入れなければ認識しないものがあるので、そのフォルダを録音先に指定するか、あるいは内蔵メモリーに録音してコピー先にそのフォルダを指定すれば再生できる可能性はあると思います。

 しかし、ICZ−R50は空のフォルダは認識してくれないので、指定したいフォルダには最低限、1つはファイルをパソコン上から入れておかなければなりません。

 あと、メモリーカードのフォーマットはそれぞれの機器で行うことになろうかと思います。

 一応、僕がICZ−R50との再生の互換性が確認できたのは、ICレコーダーICR−PS004Mと、ゲーム機のPSPと3DSです。

 例えば、PSPで再生させたい場合は、PSPでフォーマットしたメモリーカードのミュージックフォルダに、パソコン等で、あらかじめファイルを1つ入れておきます。

 そしてそのメモリーカードをICZ−R50に挿してミュージックフォルダを指定して録音orコピー。

 あとはPSPにカードを戻せば再生できます。

 3DSの場合はICZ−R50で設定したフォルダをそのまま認識しました。

 しかし、いずれの場合もトラックマークは認識しませんでした。

書込番号:13896255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/15 20:39(1年以上前)


義眼閃光さん、丁寧なご返答ありがとうございます。

当方これまで、HDDコンポからMDへラジオ番組を落として聴いておりまして、日時と(予約)番組名が自然にファイルになって、そこからCMを抜くなどの編集も簡単だったので、それに近かったICZ-R50の購入を検討していたのですが、掲示板を見て互換性だけがネックでした。

既に私の持っていたサンヨーICR-RS110Mで、ICZ-R50で録った番組を聴きたかったのですが、PCを通さないと駄目みたいですね。

当方PCの扱いが苦手で(昨年やっとネットを通したくらいで…)、PCレスとなると私もいろいろ調べたのですが、サンヨー→パナソニックのラジオレコーダーが一番の選択肢のようです。

そろそろ発売から一年が経ち、新製品の発表があるかもしれませんね。でも僕の希望としては、ICレコーダー扱いでなく、HDDコンポで音楽扱いでラジオを聴きたいんですよね。リモコンでの操作も便利で慣れてますし。

とりあえずソニーの新製品(出るといいのですが)と、現在のICZ-R50とICレコーダーの兼ね合い、もしくは他社が新しく出すかもしれない製品に期待してもう少し様子見してみます。

書込番号:13896995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Icf-801とIcf-29

2011/08/17 11:11(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-801

スレ主 wideplainさん
クチコミ投稿数:40件 ICF-801のオーナーICF-801の満足度5 twitter 

Icf-801の購入を考えています。
質問なんですが、Icf-801とIcf-29って感度どれくらい違いますか?
よろしくお願いします。
ちなみにだいたいのスペックの違いはわかってるんで大丈夫です。

書込番号:13384233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/26 22:22(1年以上前)

29を最初、所有して使用していましたが、ACを使っての受信のノイズの多さ、箱鳴り、
やはり、MADE IN CHAINA だと、納得しました。

801に換えてから、FM AM共に、29とは比べ様もありません。
ACでもノイズは、全く無く、受信感度も雲泥の差。

29の時は局により、部屋中のヒットポイントをラジオを持って、ウロウロしなければ、いけませんでしたが、801はそんな事はありません。

\2,500位の価格差ですが、絶対に801の方が、お薦めです。MADE IN JAPAN を、あなどっては、いけません。

書込番号:13551870

Goodアンサーナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 よく聞く

2011/08/06 15:23(1年以上前)


ラジオ > SONY

クチコミ投稿数:16件

よく聞くソニータイマーって何なんでしょうか?

電化製品素人なモンで。

書込番号:13342372

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/06 15:52(1年以上前)

【ウィキペディア】より抜粋
>ソニータイマー(Sony timer)とは、ソニー製品の保証期間直後の故障が多いという噂から、「ソニー製品にはタイマーが埋め
>込まれていて、精密に製品寿命をコントロールしている」のではないかという都市伝説と、その派生によるネガティブキャンペーン
>で使われる造語である。また、2004年頃から頻発したソニー製のリチウムイオンバッテリーの製造不良をソニータイマーと揶揄
>することもある。

書込番号:13342444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/06 18:45(1年以上前)

愛のメロディー 様


御世話になります。

都市伝説的なモンだったのですねぇ。

当方、身近には自室にてソニーのCDラジカセとCDプレイヤー4〜5年使用していますが全然問題なく使用出来ています…

書込番号:13342979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/06 18:56(1年以上前)

私もソニー製のラジオを持っていますが、故障することなく、問題なく使用していますよ。

書込番号:13343034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/08/06 18:59(1年以上前)

一応日本メーカーの生産する電化製品ですからそう簡単に壊れてしまっても困りもんですが(汗)

書込番号:13343038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/06 19:38(1年以上前)

自分が使用しているソニーICF−EX5は、86年に購入した初号機は20年以上
頑張ってくれましたが最後はおそらくコンデンサ不良で使用不能になりました。

現在の2号機も問題なく使用出来ていますが、まさか同じ機種が再度新品で購入できる
事が驚きでした。(実際は2001年頃内部部品の変更が行われていますが)

ラジオは枯れた技術の製品なので、そうそう簡単に故障する事は無いと思います。

書込番号:13343189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/06 21:06(1年以上前)

油様

たしかに一番ラジオ機能が一番最後まで持ちますね。

私の父親の使ってるソニーCFD―500いわゆるバブカセと言われる20年程前のラジカセもラジオ機能のみ、いまだに使えます。

書込番号:13343500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/12 13:38(1年以上前)

油様 愛のメロディー様


機械疎い私に分かり易く教えて頂き有難うございました。

(^。^;)

書込番号:13365260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンについて

2011/07/25 20:17(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-M98

クチコミ投稿数:47件

最近購入しましたが、先人の皆様は純正のイヤホンを使っていられますか?

それとも市販のイヤホン、もしくはヘッドホンに交換されましたか?

交換された方は、交換した機種を教えていただければ幸いです。

今後の参考にしたいので、宜しくお願い致します。

ちなみに使用条件は、電車内がほとんどで、聞いているのはFMオンリーです。

書込番号:13295046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/07/26 00:18(1年以上前)

自分なら純正を使用します、FMなので純正で十分だと思うからです。

ただ、この手の屋外使用を前提とした製品のイヤホンは、使い込んでいくうちに断線して
片方が聞こえなくなったりする事が多いので、スペアを用意しておいて、聞こえなく
なったら別売り品に取り換えるでも良いし、別売り品を使用して純正をスペアにするのでも
良いと思います。

要は別売り品を購入して2本体制にした方が良いという事です。

書込番号:13296153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/08/01 07:51(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ありません。

純正品2個持ちとは、全く考えていませんでした。

参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:13321424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:58件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度5

今はCFD-E10TVというSONYの古いCDラジカセを使用しています。ウォーキングにはSRF-R431という名刺型をイヤホンで聞いています。。
家でFM放送をステレオで聞いて、かつ録音できれば最高なので当機種を考えています。
機能はよさそうなのですが音がスピーカー出力からして問題ありそうな気がします。
当機種を使用されている方、及び検討中の方のご意見をいただきたく投稿しました。
目についた方、アドバイスをお願いします。

書込番号:13225188

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/07 15:20(1年以上前)

himajii2010さん  こんにちは。 使用者の レビュー・評価がありますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000220743/

書込番号:13225261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R50の満足度5

2011/07/07 22:36(1年以上前)

本体のスピーカー出力はダメダメです。
もともと語学用なので。

音源はiTunesで最終管理していますが、FMの受信状態がいい局は
オーディオでも再生できるレベルです。
自分はYAMAHA AX863(AVアンプ)で鳴らしております。
※あくまでFM放送なのでCD音源には当然負けます。念のため。

書込番号:13226832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度5

2011/07/08 07:45(1年以上前)

ありがとうございます。
悩ましいところですね。
今のCDラジカセと比較して少しくらいマシなら良しとしたいのですが・・・。
お店では音なんてわかりませんからね。

書込番号:13227898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング