ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジオの+端子、接触不良!

2022/02/16 18:21(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-P2229S-S [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

ラジオの+端子と電池の+極との間のプラスチックケースが邪魔して接触不良を起こす。+端子を押し曲げて使っているが、このプラスチックケースが電源が入らない不良の原因。(T_T)

書込番号:24603547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8676件Goodアンサー獲得:1608件

2022/02/16 19:30(1年以上前)

>はとつるさん

こんにちは。実物は持っていませんが。

たぶん、電池を入れるときプラス/マイナスの向きを間違ったとき内部に電気が通じないようにする=内部回路に逆向きの電圧が掛かって壊すことのないように、と敢えてメーカーが行っている物理的工夫が仇になっていますね。

もしかしてNi-MHとかの充電式電池をお使いなのでは?と思いますが、如何でしょう?
電池が充電式のものなら尚のこと、プラス極の突起高さがマンガンやアルカリ電池よりも低い形状故に、仰るような状況になりがちです。

電池を逆に嵌めたら一発で壊れることを承知の上でプラス側電極をひん曲げて使うか、諦めて非充電式の電池だけで使うか、ご判断はお任せします。。。

書込番号:24603651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/02/17 12:54(1年以上前)

>はとつるさん
こんにちは
取説見る限り、アルカリ電池推奨で、充電式電池やマンガン電池は使用時間が短くなる、との注釈があります。と言うことは少なくとも禁止はしていませんので、おそらく筐体側の+極ガードのプラスチックの成型精度不足、みたいな理由なんでしょうね。

この手の商品は自社開発ではなく中華製ラジオのOEMで発売元は商社機能で売っているにすぎませんので、品質管理等は日本ではやってないと思います。
まあただメーカーのオーム電機と直に話をすれば、良品(あれば)への交換や返品(良品がない場合)等の話は可能とは思います。

書込番号:24604809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YCDRC5G1と比較して

2022/02/08 22:10(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SR66

スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

YCDRC5G1 というラジカセでラジオを聞いています。
こちらのラジオの受信性能はYCDRC5G1と比べてどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24588379

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件 TY-SR66の満足度3

2022/02/09 09:06(1年以上前)

>naiaruさん
こんにちは。
YCDRC5G1はオーム電機が輸入している中華物機種のヤマダ版の様ですね。今時珍しいアナログチューナーです。TY-SR66は東芝系商社が輸入している中華物でデジタルワンチップチューナーです。

チューナーがアナログかデジタルかの差はあっても、今時ラジオの感度に機種間の差はさほどありません。
マンション等鉄筋住宅では入りが悪くなりますが、このような場合は、窓際に移動するか室外アンテナを利用するしか方法はありません。感度の多少で入らなかったものが入ったりはありません。

感度がどうとかではありませんが、中華製のラジオで定評があるのはTECSUNの商品です。アマゾンなどでも買えるPL-380等の方がTY-SR66よりはベターと思います。

書込番号:24588907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 16:44(1年以上前)

勉強になりました、ありがとうございました

書込番号:24589570

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが・・・

2022/02/04 10:03(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-JKR6

スレ主 apakabar?さん
クチコミ投稿数:3件

機能的には何の問題もないのですが、乾電池の持ちが悪いです。
だいたい10日程度でなくなります。一日3〜4時間聞いてますが、まえ使ってたラジオは数カ月は使えてました。
こんなものなのでしょうか。

書込番号:24579590

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/02/07 12:44(1年以上前)

>apakabar?さん
こんにちは。
取説によれば、東芝アルカリ乾電池単4x2本使用した場合の受信時間は約30時間とのことです。
1日3-4時間で10日でなくなるなら、ちょうど取説通りと言うことになりますね。

前使っていたラジオはどういう電池構成でした?メーカーや型番はわかりますか?

対策を考えてみると、音量を絞って聞くとか、百均で安いアルカリのストックを購入しておくとか、動作するかはやってみないとわかりませんが、エネループなどの充電式電池を使うか、位しかないですね。

書込番号:24585589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1402件

2022/02/07 12:50(1年以上前)

>apakabar?さん
こんにちは

以前使用されていた ラジオよりも 付加装置が 増えているのではないでしょうか。

ワイドFMや、液晶表示などは結構電池を消耗することが多いです。

仕様通りの数値なので、故障とかではないですね。ポケットラジオだと、長持ちするでしょうけど。

書込番号:24585602

ナイスクチコミ!3


スレ主 apakabar?さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/10 11:35(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。
前使ってたのは捨ててしまったので型番等はわかりませんが、単三電池2本だったので、この機種(単4電池)よりも長持ちしたのかもしれません。
AC電源が使えないので、安い電池を調達するようにします。

ありがとうございました。

書込番号:24590878

ナイスクチコミ!4


スレ主 apakabar?さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/10 11:37(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、前使ってたものはワイドFMや、液晶表示等ついてなかったので、これらで消費電力が増えたのでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:24590880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スイッチ

2021/12/20 16:53(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-APR4

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件

外部アンテナ

イヤフォンとスピーカーの、出力切り替えスイッチが付いてます。
この機種と、TY-SPR4くらいしかないと思います。

この機能を利用すると外部アンテナが使用できます。
結構 FMの受信が安定するようです。

書込番号:24503668

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/21 09:29(1年以上前)

切り替えスイッチ付けるより外部アンテナ端子を付けてもらった方が便利だと思います。

書込番号:24504701

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件

2022/01/15 14:08(1年以上前)

Tecsun

こんな小型のラジオにアンテナ端子の追加ですか?
イヤフォン端子を兼用出来るから、いいんじゃないですか。

まあ AMアンテナ端子が付いているラジオは欲しいです。
5千円くらいになるけど…


書込番号:24545590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリーとSDカードを聴けますか?

2021/12/16 04:10(1年以上前)


ラジオ > マキタ > MR005GZO [オリーブ]

どなたか教えていただけますか?
知人が、FMトランスミッターでメモリーフラッシュ取りためた歌を聴いてました。
この型、USBとかSDカードが、このままでは、聴けません。
 そこで、AUX IN に差し込んでとかFMトランスミッターを車シガーライターから
飛ばすとか方法いくつか有るとは思いますが、最善策わかる方教えていただけますか?
 私は、冬期以外野外(畑)で聴く機会が、多いです。
bluetoothは、頻繁に使っていますが、取りためたUSBとSDチップも聴きたい時があります。
 誰かそんな時に重宝する製品わかりましたら教えてください。

書込番号:24496364

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/16 11:06(1年以上前)

>宝くじ当たったら何でも買うさん
こんにちは。

音楽を聴きたいだけならスマホに音楽を入れて、Bluetoothで本機に飛ばすのが一番簡単ですよ。スマホはディスプレイも付いていてそのまま曲も選べますから便利です。

でもUSBとSDカードなどのメディアをどうしても使いたいなら、USBとSDカードに対応してBluetooth送信可能なポータブルMP3プレーヤーを探すのがよいと思います。
ディスプレイがついてないと曲も選べませんからね。

microSDカードスロット付きのMP3プレーヤーは結構ありますが、USB端子が同時につくものはあまり見ませんね。
amazonで「Bluetooth音楽プレーヤー」で探してみてください。

書込番号:24496695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/17 12:50(1年以上前)

>宝くじ当たったら何でも買うさん

これなんかどうでしょうか?Bluetooth送受信機能付きで、SDカード、USBに対応だそうです。
https://kakaku.com/item/K0001402468/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

書込番号:24498356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 MR005GZO [オリーブ]のオーナーMR005GZO [オリーブ]の満足度5

2021/12/17 14:08(1年以上前)

>ドオナルノ・ダン・ベーカーさん
>プローヴァさん
お答えいただきありがとうございました。
 MR005GZOを買って開封後ラジオとブルートゥースしかまだ鳴らしてませんでした。
USB聴ける様ですね。まだ試してないだけで、カタログ見直して大丈夫みたい。
 説明書見た時、USB充電だけと、誤解してたみたいです。
そのうち、mp3プレーヤーも考えてみます。
USB聞ければSDカードでなくてもパソコンから入れ直せばいいだけなので、
問題ないみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:24498445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろ寿命か

2021/12/11 08:20(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-19 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

3年前の6月にamazonから買いました。  寝床で聞くのに手ごろな大きさで重宝していました。
それまでに2台ソニーのポケットラジオを使っていましたが、2年ほどで壊れてしまいましたので今度のは
いつまでもつかと思っていました。  3年使用できれば満足しないといけないのでしょうね。
どこが壊れたかというと選曲の際にガリガリ音が出るようになりました。  通常音量調節でガリガリいうものですが、音量ボリュームは全く正常です。  つぎはどれにしようか。  これはというラジオがないのですね。

書込番号:24487912

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/11 08:49(1年以上前)

私も使っているICF-801がイチオシですがもう生産してないんですよね。
ややコストダウンされた506かな?
https://www.sony.jp/radio/products/ICF-506/

書込番号:24487946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/14 17:14(1年以上前)

>青いとんがらしさん
こんにちは。
SRF-19はまだ現役商品ですね。次もこれでいいのでは?
お金をかけても信頼性が上がるとは限りません。

似た様な値段の他社商品だと下記になります。防災ラジオなのでいざという時役に立つかも。
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-TJ20.html

書込番号:24494042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/12/18 13:05(1年以上前)

>プローヴァさん
>JTB48さん
こんにちは  ますますガリガリがひどくなりました。  ほかにもラジオはありますしぼちぼちですが新型も登場していますのでゆっくり選びます。
デジタルのも持っていますが、アナログ選曲のほうが自分にはあっています。  電池の持ちもいいですし。
ではごきげんよう

書込番号:24500002

ナイスクチコミ!0


ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 SRF-19 (B) [ブラック]のオーナーSRF-19 (B) [ブラック]の満足度4

2022/01/02 03:25(1年以上前)

ダメ元で、ボリューム付近に、
呉のエレクトロニクスクリーナーを吹く手もあります。
コストも高く、自己責任なので悪しからず。

書込番号:24522947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング