ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1705スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが・・・

2022/02/04 10:03(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-JKR6

スレ主 apakabar?さん
クチコミ投稿数:3件

機能的には何の問題もないのですが、乾電池の持ちが悪いです。
だいたい10日程度でなくなります。一日3〜4時間聞いてますが、まえ使ってたラジオは数カ月は使えてました。
こんなものなのでしょうか。

書込番号:24579590

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2022/02/07 12:44(1年以上前)

>apakabar?さん
こんにちは。
取説によれば、東芝アルカリ乾電池単4x2本使用した場合の受信時間は約30時間とのことです。
1日3-4時間で10日でなくなるなら、ちょうど取説通りと言うことになりますね。

前使っていたラジオはどういう電池構成でした?メーカーや型番はわかりますか?

対策を考えてみると、音量を絞って聞くとか、百均で安いアルカリのストックを購入しておくとか、動作するかはやってみないとわかりませんが、エネループなどの充電式電池を使うか、位しかないですね。

書込番号:24585589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/07 12:50(1年以上前)

>apakabar?さん
こんにちは

以前使用されていた ラジオよりも 付加装置が 増えているのではないでしょうか。

ワイドFMや、液晶表示などは結構電池を消耗することが多いです。

仕様通りの数値なので、故障とかではないですね。ポケットラジオだと、長持ちするでしょうけど。

書込番号:24585602

ナイスクチコミ!2


スレ主 apakabar?さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/10 11:35(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。
前使ってたのは捨ててしまったので型番等はわかりませんが、単三電池2本だったので、この機種(単4電池)よりも長持ちしたのかもしれません。
AC電源が使えないので、安い電池を調達するようにします。

ありがとうございました。

書込番号:24590878

ナイスクチコミ!4


スレ主 apakabar?さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/10 11:37(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、前使ってたものはワイドFMや、液晶表示等ついてなかったので、これらで消費電力が増えたのでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:24590880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スイッチ

2021/12/20 16:53(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-APR4

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件

外部アンテナ

イヤフォンとスピーカーの、出力切り替えスイッチが付いてます。
この機種と、TY-SPR4くらいしかないと思います。

この機能を利用すると外部アンテナが使用できます。
結構 FMの受信が安定するようです。

書込番号:24503668

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2021/12/21 09:29(1年以上前)

切り替えスイッチ付けるより外部アンテナ端子を付けてもらった方が便利だと思います。

書込番号:24504701

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件

2022/01/15 14:08(1年以上前)

Tecsun

こんな小型のラジオにアンテナ端子の追加ですか?
イヤフォン端子を兼用出来るから、いいんじゃないですか。

まあ AMアンテナ端子が付いているラジオは欲しいです。
5千円くらいになるけど…


書込番号:24545590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリーとSDカードを聴けますか?

2021/12/16 04:10(1年以上前)


ラジオ > マキタ > MR005GZO [オリーブ]

どなたか教えていただけますか?
知人が、FMトランスミッターでメモリーフラッシュ取りためた歌を聴いてました。
この型、USBとかSDカードが、このままでは、聴けません。
 そこで、AUX IN に差し込んでとかFMトランスミッターを車シガーライターから
飛ばすとか方法いくつか有るとは思いますが、最善策わかる方教えていただけますか?
 私は、冬期以外野外(畑)で聴く機会が、多いです。
bluetoothは、頻繁に使っていますが、取りためたUSBとSDチップも聴きたい時があります。
 誰かそんな時に重宝する製品わかりましたら教えてください。

書込番号:24496364

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2021/12/16 11:06(1年以上前)

>宝くじ当たったら何でも買うさん
こんにちは。

音楽を聴きたいだけならスマホに音楽を入れて、Bluetoothで本機に飛ばすのが一番簡単ですよ。スマホはディスプレイも付いていてそのまま曲も選べますから便利です。

でもUSBとSDカードなどのメディアをどうしても使いたいなら、USBとSDカードに対応してBluetooth送信可能なポータブルMP3プレーヤーを探すのがよいと思います。
ディスプレイがついてないと曲も選べませんからね。

microSDカードスロット付きのMP3プレーヤーは結構ありますが、USB端子が同時につくものはあまり見ませんね。
amazonで「Bluetooth音楽プレーヤー」で探してみてください。

書込番号:24496695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/17 12:50(1年以上前)

>宝くじ当たったら何でも買うさん

これなんかどうでしょうか?Bluetooth送受信機能付きで、SDカード、USBに対応だそうです。
https://kakaku.com/item/K0001402468/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

書込番号:24498356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 MR005GZO [オリーブ]のオーナーMR005GZO [オリーブ]の満足度5

2021/12/17 14:08(1年以上前)

>ドオナルノ・ダン・ベーカーさん
>プローヴァさん
お答えいただきありがとうございました。
 MR005GZOを買って開封後ラジオとブルートゥースしかまだ鳴らしてませんでした。
USB聴ける様ですね。まだ試してないだけで、カタログ見直して大丈夫みたい。
 説明書見た時、USB充電だけと、誤解してたみたいです。
そのうち、mp3プレーヤーも考えてみます。
USB聞ければSDカードでなくてもパソコンから入れ直せばいいだけなので、
問題ないみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:24498445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろ寿命か

2021/12/11 08:20(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-19 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

3年前の6月にamazonから買いました。  寝床で聞くのに手ごろな大きさで重宝していました。
それまでに2台ソニーのポケットラジオを使っていましたが、2年ほどで壊れてしまいましたので今度のは
いつまでもつかと思っていました。  3年使用できれば満足しないといけないのでしょうね。
どこが壊れたかというと選曲の際にガリガリ音が出るようになりました。  通常音量調節でガリガリいうものですが、音量ボリュームは全く正常です。  つぎはどれにしようか。  これはというラジオがないのですね。

書込番号:24487912

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/11 08:49(1年以上前)

私も使っているICF-801がイチオシですがもう生産してないんですよね。
ややコストダウンされた506かな?
https://www.sony.jp/radio/products/ICF-506/

書込番号:24487946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2021/12/14 17:14(1年以上前)

>青いとんがらしさん
こんにちは。
SRF-19はまだ現役商品ですね。次もこれでいいのでは?
お金をかけても信頼性が上がるとは限りません。

似た様な値段の他社商品だと下記になります。防災ラジオなのでいざという時役に立つかも。
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-TJ20.html

書込番号:24494042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/12/18 13:05(1年以上前)

>プローヴァさん
>JTB48さん
こんにちは  ますますガリガリがひどくなりました。  ほかにもラジオはありますしぼちぼちですが新型も登場していますのでゆっくり選びます。
デジタルのも持っていますが、アナログ選曲のほうが自分にはあっています。  電池の持ちもいいですし。
ではごきげんよう

書込番号:24500002

ナイスクチコミ!0


ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 SRF-19 (B) [ブラック]のオーナーSRF-19 (B) [ブラック]の満足度4

2022/01/02 03:25(1年以上前)

ダメ元で、ボリューム付近に、
呉のエレクトロニクスクリーナーを吹く手もあります。
コストも高く、自己責任なので悪しからず。

書込番号:24522947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

SRF-V1BT 分解修理をする

2021/12/05 17:17(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-V1BT (B) [ブラック]

スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1980件

先ずは此のネジから

次は此の奥くれぐれも +1番15Cm以上のドライバー

下部と離れる黒いリボンコード抜く

ネット上で修理記事が見つかりませんでした。
参考になればと書いてみます。

尚、蓋を開けるとメーカー修理が出来なくなるでしょう、(新品に交換など)
又、スイッチ類、バッテリーなどは、消耗品です、壊れた期間より長い保証を付け、
新品購入をお奨めします。

蓋開ける事は、”自己責任で”お願いします。

2016年購入、昨年辺りから不具合が出始めました、
症状は、電源スイッチと機能切り替えスイッチの接触不良です。

使った工具は、+1番、長さ150mm以上のドライバー、ラジペン、半田鏝、等

機械を裏返し、四箇所のクッション剥がすと中にネジが有ります、

此処を外せば直ぐに底板が取れ、中の電源、デジタルアンプ部の基板、リチューム電池などが目に入ります。

先ずは、電池を外します、
矢印の奥にネジが有ります、此処で長い+1番の出番です、

此のネジを外し終えると上部とスピーカー部が離れます、黒いリボンコードを引き抜来ます、残り2枚のコードも抜き、受信基板上のビスを取り、その基板を抜き取ります、

下に見えてきたバーアンテナの乗たプラ架台も外す、

次は、LCDの番です、2本の黒いビスを抜き 下側に有るLCDの角みたいなとこ
ラジオペンチの様なモノで引き剥がす様に移動すると 取り出せます、

残りのビスを外せば、操作部がぬき出せます、
ボタン部と基板を剥がすのは、ジョグダイアルをマイナスドライバーなどでこじると抜けてきます、

不具合部を交換し元にも出せば、出来上がりです。

蓋開ける事は、”自己責任で”お願いします。

書込番号:24479081

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1980件

2021/12/05 17:36(1年以上前)

此処をこじって外します、傷の付かない様に

症状の悪い所のスイッチを交換します

何か顔みたい

続の写真を貼ります。


http://www.maroon.dti.ne.jp/satoden

此処で購入タクトスイッチ  左から2番 ノブ高 約1mm ¥44 足2本タイプ

私は、スピーカーのグリルを含む全体をバラしましたが やめて方が幸せです。

書込番号:24479123

ナイスクチコミ!10


スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1980件

2022/08/17 19:58(1年以上前)

上記リンク、後ろの方が切れていました、

下記に修正します、 

http://www.maroon.dti.ne.jp/satodenki/

商品リスト>スイッチのページ> タクトスイッチへ、

書込番号:24882168

ナイスクチコミ!3


Greco catさん
クチコミ投稿数:7件 SRF-V1BT (B) [ブラック]のオーナーSRF-V1BT (B) [ブラック]の満足度5

2023/01/08 22:35(1年以上前)

写真付きで分かりやすく非常に参考になりました。
このラジオは発売当初に購入しましたが、内部電池の劣化で修理相談をメーカーに依頼しましたが、新品購入と代わらない費用を要するみたいです。
そこで新品を再購入して使っています。電池劣化した方を分解したくなり参考にします 。
有用な情報ありがとうございます。

書込番号:25088796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1980件

2023/01/09 19:43(1年以上前)

>Greco catさん

閲覧頂き有難う御座います、

バッテリー、コネクターで簡単に外れます、

リード線の付いたバッテリー手に入れ、元バッテリーのコネクターから出ている線と繋げばよろしいと。

又、バッテリー、過放電すると充電出来なくなります、取り出して強制充電すると復活することも有ります。

何れにしろ自己責任で、安全に作業してください。


注意、強制充電 爆発、火災、等の危険を伴うことも有ります。

書込番号:25090185

ナイスクチコミ!0


Greco catさん
クチコミ投稿数:7件 SRF-V1BT (B) [ブラック]のオーナーSRF-V1BT (B) [ブラック]の満足度5

2023/01/10 10:10(1年以上前)

返礼ありがとうございます。

このラジオのバッテリーは入手できるものでしょか。
何か情報があれば教えてくださるとサイワイです。

書込番号:25090940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1980件

2023/01/11 19:24(1年以上前)

メーカーも修理しない、と言う事は、純正品無いでしょう、

私の SRF-V1BT 電池は元気でいます、
もし不良品に為ってしまいましたら、アマゾン等で販売しています、同程度の大きさ、リード線付きLi-ion電池を購入
外した電池のコネクターと電池の間を切り、購入品と繋ぎ使い始めます。

電池のショート、+-間違え危険です、十分気を付け、自己責任で。

書込番号:25092874

ナイスクチコミ!0


Greco catさん
クチコミ投稿数:7件 SRF-V1BT (B) [ブラック]のオーナーSRF-V1BT (B) [ブラック]の満足度5

2023/01/11 20:45(1年以上前)

ありがとうございます。
自己責任で挑戦してみます。

書込番号:25093005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

コミュニティFMを聴こう

2021/12/04 16:07(1年以上前)


ラジオ

radikoだけじゃつまらないのでCommunity FMも聴いてます。

radiko
http://radiko.jp/

Radio Japan Online
https://www.radiojapan.org/

エフエムプラプラ
https://fmplapla.com/

コミュニティFM
http://www.jcbasimul.com/

コミュニティFM
http://www.simulradio.jp/

コミュニティFM
http://csra.fm/stationlist/

NHKラジオ
https://www.nhk.or.jp/radio/

ListenRaido(リスラジ)
http://listenradio.jp/

TUNE IN
https://tunein.com/radio/Stream-Japan-r101255/

SKY FM
https://www.radiotunes.com/#popular

ラジコ番組表(東京)
http://tools.half-moon.org/radikoepg/?dateMode=today&areaId=JP13

コミュニティFM(ミュージックバード配信)番組表
https://musicbird.jp/cfm/timetable/

※一部番組(J-wave・スポーツ中継等)は権利の都合上、配信されずフィラー音楽となります。

書込番号:24477140

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5700件 ハート・プラス 

2021/12/05 01:01(1年以上前)

Amazon Echo Show/スマートスピーカーだとラジオはradiko/FM++/TUNE IN(一部)しか再生されません。

誰かがスマートスピーカー用アプリを作成しない限り無理な様です。

NHKと既存民放(99局)以外も聴きたい人はPC/スマホ/タブレットとなりますね。

書込番号:24478025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2022/09/14 14:37(1年以上前)

久々にBCLラジオで受信してみました。
大阪市の南東部の自宅に近い

FMちゃお  79.2MHz  大阪府八尾市
YES-fm   78.1MHz   大阪府大阪市中央区
Be Happy! 789 78.9MHz 大阪府大阪市北区

の3局は室内アンテナでクリアに受信できます。

書込番号:24922673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件 ハート・プラス 

2022/09/14 22:32(1年以上前)

JCBAhttps://www.jcbasimul.com/

スマートスピーカー(Amazon echo show)だと「JCBAを開いて」でコミュニティFMが聴ける様になりました。

書込番号:24923345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2022/09/17 18:23(1年以上前)

FMちゃお、大阪府八尾市

書込番号:24927338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件 ハート・プラス 

2022/09/17 21:18(1年以上前)

masa2009kh5さん、良いラジオ持ってますね。

羨ましい\(^o^)/

書込番号:24927646

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング