ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

SRF-V1BT 分解修理をする

2021/12/05 17:17(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-V1BT (B) [ブラック]

スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:2003件

先ずは此のネジから

次は此の奥くれぐれも +1番15Cm以上のドライバー

下部と離れる黒いリボンコード抜く

ネット上で修理記事が見つかりませんでした。
参考になればと書いてみます。

尚、蓋を開けるとメーカー修理が出来なくなるでしょう、(新品に交換など)
又、スイッチ類、バッテリーなどは、消耗品です、壊れた期間より長い保証を付け、
新品購入をお奨めします。

蓋開ける事は、”自己責任で”お願いします。

2016年購入、昨年辺りから不具合が出始めました、
症状は、電源スイッチと機能切り替えスイッチの接触不良です。

使った工具は、+1番、長さ150mm以上のドライバー、ラジペン、半田鏝、等

機械を裏返し、四箇所のクッション剥がすと中にネジが有ります、

此処を外せば直ぐに底板が取れ、中の電源、デジタルアンプ部の基板、リチューム電池などが目に入ります。

先ずは、電池を外します、
矢印の奥にネジが有ります、此処で長い+1番の出番です、

此のネジを外し終えると上部とスピーカー部が離れます、黒いリボンコードを引き抜来ます、残り2枚のコードも抜き、受信基板上のビスを取り、その基板を抜き取ります、

下に見えてきたバーアンテナの乗たプラ架台も外す、

次は、LCDの番です、2本の黒いビスを抜き 下側に有るLCDの角みたいなとこ
ラジオペンチの様なモノで引き剥がす様に移動すると 取り出せます、

残りのビスを外せば、操作部がぬき出せます、
ボタン部と基板を剥がすのは、ジョグダイアルをマイナスドライバーなどでこじると抜けてきます、

不具合部を交換し元にも出せば、出来上がりです。

蓋開ける事は、”自己責任で”お願いします。

書込番号:24479081

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:2003件

2021/12/05 17:36(1年以上前)

此処をこじって外します、傷の付かない様に

症状の悪い所のスイッチを交換します

何か顔みたい

続の写真を貼ります。


http://www.maroon.dti.ne.jp/satoden

此処で購入タクトスイッチ  左から2番 ノブ高 約1mm ¥44 足2本タイプ

私は、スピーカーのグリルを含む全体をバラしましたが やめて方が幸せです。

書込番号:24479123

ナイスクチコミ!10


スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:2003件

2022/08/17 19:58(1年以上前)

上記リンク、後ろの方が切れていました、

下記に修正します、 

http://www.maroon.dti.ne.jp/satodenki/

商品リスト>スイッチのページ> タクトスイッチへ、

書込番号:24882168

ナイスクチコミ!3


Greco catさん
クチコミ投稿数:7件 SRF-V1BT (B) [ブラック]のオーナーSRF-V1BT (B) [ブラック]の満足度5

2023/01/08 22:35(1年以上前)

写真付きで分かりやすく非常に参考になりました。
このラジオは発売当初に購入しましたが、内部電池の劣化で修理相談をメーカーに依頼しましたが、新品購入と代わらない費用を要するみたいです。
そこで新品を再購入して使っています。電池劣化した方を分解したくなり参考にします 。
有用な情報ありがとうございます。

書込番号:25088796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:2003件

2023/01/09 19:43(1年以上前)

>Greco catさん

閲覧頂き有難う御座います、

バッテリー、コネクターで簡単に外れます、

リード線の付いたバッテリー手に入れ、元バッテリーのコネクターから出ている線と繋げばよろしいと。

又、バッテリー、過放電すると充電出来なくなります、取り出して強制充電すると復活することも有ります。

何れにしろ自己責任で、安全に作業してください。


注意、強制充電 爆発、火災、等の危険を伴うことも有ります。

書込番号:25090185

ナイスクチコミ!0


Greco catさん
クチコミ投稿数:7件 SRF-V1BT (B) [ブラック]のオーナーSRF-V1BT (B) [ブラック]の満足度5

2023/01/10 10:10(1年以上前)

返礼ありがとうございます。

このラジオのバッテリーは入手できるものでしょか。
何か情報があれば教えてくださるとサイワイです。

書込番号:25090940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:2003件

2023/01/11 19:24(1年以上前)

メーカーも修理しない、と言う事は、純正品無いでしょう、

私の SRF-V1BT 電池は元気でいます、
もし不良品に為ってしまいましたら、アマゾン等で販売しています、同程度の大きさ、リード線付きLi-ion電池を購入
外した電池のコネクターと電池の間を切り、購入品と繋ぎ使い始めます。

電池のショート、+-間違え危険です、十分気を付け、自己責任で。

書込番号:25092874

ナイスクチコミ!0


Greco catさん
クチコミ投稿数:7件 SRF-V1BT (B) [ブラック]のオーナーSRF-V1BT (B) [ブラック]の満足度5

2023/01/11 20:45(1年以上前)

ありがとうございます。
自己責任で挑戦してみます。

書込番号:25093005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

コミュニティFMを聴こう

2021/12/04 16:07(1年以上前)


ラジオ

radikoだけじゃつまらないのでCommunity FMも聴いてます。

radiko
http://radiko.jp/

Radio Japan Online
https://www.radiojapan.org/

エフエムプラプラ
https://fmplapla.com/

コミュニティFM
http://www.jcbasimul.com/

コミュニティFM
http://www.simulradio.jp/

コミュニティFM
http://csra.fm/stationlist/

NHKラジオ
https://www.nhk.or.jp/radio/

ListenRaido(リスラジ)
http://listenradio.jp/

TUNE IN
https://tunein.com/radio/Stream-Japan-r101255/

SKY FM
https://www.radiotunes.com/#popular

ラジコ番組表(東京)
http://tools.half-moon.org/radikoepg/?dateMode=today&areaId=JP13

コミュニティFM(ミュージックバード配信)番組表
https://musicbird.jp/cfm/timetable/

※一部番組(J-wave・スポーツ中継等)は権利の都合上、配信されずフィラー音楽となります。

書込番号:24477140

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2021/12/05 01:01(1年以上前)

Amazon Echo Show/スマートスピーカーだとラジオはradiko/FM++/TUNE IN(一部)しか再生されません。

誰かがスマートスピーカー用アプリを作成しない限り無理な様です。

NHKと既存民放(99局)以外も聴きたい人はPC/スマホ/タブレットとなりますね。

書込番号:24478025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2022/09/14 14:37(1年以上前)

久々にBCLラジオで受信してみました。
大阪市の南東部の自宅に近い

FMちゃお  79.2MHz  大阪府八尾市
YES-fm   78.1MHz   大阪府大阪市中央区
Be Happy! 789 78.9MHz 大阪府大阪市北区

の3局は室内アンテナでクリアに受信できます。

書込番号:24922673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2022/09/14 22:32(1年以上前)

JCBAhttps://www.jcbasimul.com/

スマートスピーカー(Amazon echo show)だと「JCBAを開いて」でコミュニティFMが聴ける様になりました。

書込番号:24923345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2022/09/17 18:23(1年以上前)

FMちゃお、大阪府八尾市

書込番号:24927338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2022/09/17 21:18(1年以上前)

masa2009kh5さん、良いラジオ持ってますね。

羨ましい\(^o^)/

書込番号:24927646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アダプタ接続と日常使用について

2021/11/25 19:51(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-JKR6

スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

犬の留守中にラジオをつけています。
Alexaのラジコがここのところ毎日切れているので
こちらを日常用として使ってみたいのですが、電池切れが心配です。
電池以外にアダプタ充電は無理でしょうか?
また小音での利用に向いていますか?

ソニー製も2種類使っていましたが、バリ音、突然の音量変更、突然死と悩まされました。
オーム電機の竹ラジオは良かったのですが、音量と電源がいっしょだと毎日出掛けにもたもたしてしまいます。
こちらのお気に入り登録機能がいいなとおもっていますがどうでしょうか?

書込番号:24463212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2021/11/25 21:45(1年以上前)

>電池以外にアダプタ充電は無理でしょうか?

無理です。
このラジオの特徴は、商品ページや取説に書かれてます。

手回しハンドルで内蔵コンデンサ(一種の蓄電池)に充電すれば、電池がなくても使えるし、
スマホも充電できる

というのが売り文句です

書込番号:24463417

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/11/26 09:19(1年以上前)

>ko_no_haさん
こんにちは。
本機は災害用のラジオという商品企画なので、電源は内蔵コンデンサへの手回し充電と、乾電池の二系統のみです。ACアダプタをつなぐ端子はありませんので外部電源による充電は不可能です。

日常使用ならACアダプタを使える機種や、単3電池の代わりに充電池を使えるラジオを探した方が良いと思います。
ソニーには嫌悪感があるとのことですので、パナソニックはいかがでしょうか?
ワンチップデジタルチューナーなのでソニーの時の様な問題は比較的おこりにくいと思われます。

RF-2450
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-2450.html
こちらはAC電源、乾電池、充電式電池(単3)が使えます。

RF-U155
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-U155.html
こちらは市販ACアダプタ、乾電池、充電式電池(単2)が使えます。

ALEXAの不具合については、一度ACアダプタを抜いて、10分ほど放置した後で再度入れて見て下さい。
それでだめならスマホアプリから再セットアップしてみてください。

書込番号:24463951

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

2021/11/28 10:06(1年以上前)

ありがとうございました。
面倒ですが竹ラジオ使うことにしました。
不具合でましたら紹介機種検討します!
音量と電源スイッチは別にして欲しい……。

書込番号:24467234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

3ヶ月で没

2021/11/03 08:05(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-P5130S

スレ主 ma_1025さん
クチコミ投稿数:3件

8月に病院のコンビニで買ったんですが、入院している時は快調でしたが、退院してから家で聴こうとしたら、全く不調です。結局3ヶ月の寿命でした。値段が値段だけに仕方ないです。

書込番号:24426795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2021/11/03 08:41(1年以上前)

病院で使ってたときに、検査し無かったのが致命傷でしょう。
MRIとか心電図で検査しとけば早期治療が出来たのに・・・
同時に病院を退院させたのが、原因かと。
ご愁傷様。
南無〜
(-人-)

書込番号:24426851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6139件Goodアンサー獲得:531件

2021/11/03 10:12(1年以上前)

ma_1025さん

単3電池2本で治るかもね

書込番号:24427022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/11/03 14:09(1年以上前)

>ma_1025さん

周りに高いビルとか山が有ると電波が弱くて入りにくいって事も有りますよ

書込番号:24427367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

音質が悪い...

2021/10/27 02:12(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-19 (B) [ブラック]

スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:104件 SRF-19 (B) [ブラック]のオーナーSRF-19 (B) [ブラック]の満足度4

1ヶ月使ってみましたが、ステレオとはいえ音質が悪く、電波も拾いにくいので手放しました。
アンテナの向きが、左右にしか変えられないのも困りますね。最近のポータブルラジオは、こんなのばかり。

書込番号:24415360

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/28 12:16(1年以上前)

>Falcon.yさん
ご愁傷様です。
スピーカーのサイズ、3.6cmしかありませんからね。推して知るべしというか。。。

現代においてラジオの需要はとても少ないでしょうし。

書込番号:24417526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープタイマ−の初期不良

2021/10/25 08:19(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SPR8

スレ主 yama195801さん
クチコミ投稿数:2件

スリープタイマ−を何度か使うと、設定情報が全て消去されて、電池が満充電にも関わらず、電源もONにならず何も操作ができなくなる。
電池を外し、もう一度セットすると、工場集荷の状況(全て初期状態)になっている。

書込番号:24412463

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/25 15:07(1年以上前)

>yama195801さん
初期不良臭くて交換期間内なら、販売店に言って交換してもらうのが良いと思います。
無理なら保証修理(実質交換でしょう)ですね。

本機は東芝の商社機能子会社の製品で設計から生産は中華企業丸投げなので、国内に修理拠点はないと思います。
交換しかアフターの手段が無いので、すぐ交換してくれそうですが。

書込番号:24412954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yama195801さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/25 21:01(1年以上前)

症状(原因)がハッキリと分かっていましたので、販売店に依頼して交換してもらいました。

書込番号:24413450

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング