ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1705スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アダプタ接続と日常使用について

2021/11/25 19:51(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-JKR6

スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

犬の留守中にラジオをつけています。
Alexaのラジコがここのところ毎日切れているので
こちらを日常用として使ってみたいのですが、電池切れが心配です。
電池以外にアダプタ充電は無理でしょうか?
また小音での利用に向いていますか?

ソニー製も2種類使っていましたが、バリ音、突然の音量変更、突然死と悩まされました。
オーム電機の竹ラジオは良かったのですが、音量と電源がいっしょだと毎日出掛けにもたもたしてしまいます。
こちらのお気に入り登録機能がいいなとおもっていますがどうでしょうか?

書込番号:24463212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2021/11/25 21:45(1年以上前)

>電池以外にアダプタ充電は無理でしょうか?

無理です。
このラジオの特徴は、商品ページや取説に書かれてます。

手回しハンドルで内蔵コンデンサ(一種の蓄電池)に充電すれば、電池がなくても使えるし、
スマホも充電できる

というのが売り文句です

書込番号:24463417

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2021/11/26 09:19(1年以上前)

>ko_no_haさん
こんにちは。
本機は災害用のラジオという商品企画なので、電源は内蔵コンデンサへの手回し充電と、乾電池の二系統のみです。ACアダプタをつなぐ端子はありませんので外部電源による充電は不可能です。

日常使用ならACアダプタを使える機種や、単3電池の代わりに充電池を使えるラジオを探した方が良いと思います。
ソニーには嫌悪感があるとのことですので、パナソニックはいかがでしょうか?
ワンチップデジタルチューナーなのでソニーの時の様な問題は比較的おこりにくいと思われます。

RF-2450
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-2450.html
こちらはAC電源、乾電池、充電式電池(単3)が使えます。

RF-U155
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-U155.html
こちらは市販ACアダプタ、乾電池、充電式電池(単2)が使えます。

ALEXAの不具合については、一度ACアダプタを抜いて、10分ほど放置した後で再度入れて見て下さい。
それでだめならスマホアプリから再セットアップしてみてください。

書込番号:24463951

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

2021/11/28 10:06(1年以上前)

ありがとうございました。
面倒ですが竹ラジオ使うことにしました。
不具合でましたら紹介機種検討します!
音量と電源スイッチは別にして欲しい……。

書込番号:24467234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

3ヶ月で没

2021/11/03 08:05(1年以上前)


ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-P5130S

スレ主 ma_1025さん
クチコミ投稿数:3件

8月に病院のコンビニで買ったんですが、入院している時は快調でしたが、退院してから家で聴こうとしたら、全く不調です。結局3ヶ月の寿命でした。値段が値段だけに仕方ないです。

書込番号:24426795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/11/03 08:41(1年以上前)

病院で使ってたときに、検査し無かったのが致命傷でしょう。
MRIとか心電図で検査しとけば早期治療が出来たのに・・・
同時に病院を退院させたのが、原因かと。
ご愁傷様。
南無〜
(-人-)

書込番号:24426851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2021/11/03 10:12(1年以上前)

ma_1025さん

単3電池2本で治るかもね

書込番号:24427022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/11/03 14:09(1年以上前)

>ma_1025さん

周りに高いビルとか山が有ると電波が弱くて入りにくいって事も有りますよ

書込番号:24427367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

音質が悪い...

2021/10/27 02:12(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-19 (B) [ブラック]

スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:104件 SRF-19 (B) [ブラック]のオーナーSRF-19 (B) [ブラック]の満足度4

1ヶ月使ってみましたが、ステレオとはいえ音質が悪く、電波も拾いにくいので手放しました。
アンテナの向きが、左右にしか変えられないのも困りますね。最近のポータブルラジオは、こんなのばかり。

書込番号:24415360

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2021/10/28 12:16(1年以上前)

>Falcon.yさん
ご愁傷様です。
スピーカーのサイズ、3.6cmしかありませんからね。推して知るべしというか。。。

現代においてラジオの需要はとても少ないでしょうし。

書込番号:24417526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープタイマ−の初期不良

2021/10/25 08:19(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-SPR8

スレ主 yama195801さん
クチコミ投稿数:2件

スリープタイマ−を何度か使うと、設定情報が全て消去されて、電池が満充電にも関わらず、電源もONにならず何も操作ができなくなる。
電池を外し、もう一度セットすると、工場集荷の状況(全て初期状態)になっている。

書込番号:24412463

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2021/10/25 15:07(1年以上前)

>yama195801さん
初期不良臭くて交換期間内なら、販売店に言って交換してもらうのが良いと思います。
無理なら保証修理(実質交換でしょう)ですね。

本機は東芝の商社機能子会社の製品で設計から生産は中華企業丸投げなので、国内に修理拠点はないと思います。
交換しかアフターの手段が無いので、すぐ交換してくれそうですが。

書込番号:24412954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yama195801さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/25 21:01(1年以上前)

症状(原因)がハッキリと分かっていましたので、販売店に依頼して交換してもらいました。

書込番号:24413450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

生産完了

2021/10/21 08:57(1年以上前)


ラジオ > SONY > XDR-56TV (B) [ブラック]

スレ主 海苔音さん
クチコミ投稿数:101件

ソニーのHPを見ると、生産完了になっています。
後継機種って出ないのですかね?

書込番号:24405901

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件 XDR-56TV (B) [ブラック]のオーナーXDR-56TV (B) [ブラック]の満足度3

2021/10/21 10:19(1年以上前)

>海苔音さん
こんにちは。
出るか出ないかはソニーの中の人でないとわからないと思いますし、中の人はこう言う場所で新製品情報を垂れ流すことはできません。

なのでguessに過ぎませんが、同時期に出たポケッタブルのワンセグ機XDR-64TVはまだ現役なんですよね。
ということは使用チップがなくなった等の調達理由でやめるわけではなさそうです。

ソニーのラジオ機種の中には10年近く長寿になる機種もありますので、18年発売の本機がディスコンは早すぎます。当初販売想定に比べ余程売れなかったのかもしれません。
もしそういう理由であれば後継機は出ないかも知れませんね。

どうしてもこれがいいなら在庫があるうちに買っておいた方がいいかも知れません。
あとはパナソニックにもワンセグ対応ラジオがあります。商品としてはこちらの方が一回り大きいですが、ホームラジオとしては音もよく使いやすいかと。
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-U180TV.html

書込番号:24405982

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件 XDR-56TV (B) [ブラック]のオーナーXDR-56TV (B) [ブラック]の満足度5

2022/02/21 18:41(1年以上前)

価格.comでも上位だったのどで売れていたと思います。

良い製品なのに無くなってしまうのは惜しいですね。

今やスマホでradikoというのもありですが、ラジオでタイムリーに聴くのがいちばんです。

書込番号:24612760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件 アイ吉の父のブログ@mixi 

2022/04/19 10:52(1年以上前)

ソニー「XDR-56TV」というラジオ、 購入価格は31,500円(amazon)。
価格.comで調べたところ、初値(2018年2月)は15,527円で、 約2倍の値段になっている。こういうケースは初めてだ!

書込番号:24707143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/07/11 13:38(1年以上前)

2022年7月現在ソニー修理依頼しても修理部品・代替品の在庫なしで買い取りを言ってくるので修理はあきらめて個別で売れそうな部品はネットに出品した方がいいです。
買取をあきらめると発送代金往復分更に払わなければいかなくなります、修理窓口の連絡も取りにくいのでその場での応答になるのであきらめることになるかた。

書込番号:24830293

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件 XDR-56TV (B) [ブラック]のオーナーXDR-56TV (B) [ブラック]の満足度5

2022/07/11 16:03(1年以上前)

〉修理部品・代替品の在庫なしで買い取りを言ってくるので…

メーカーはいくら程で買い取ってくれるんでしょうか?

書込番号:24830432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/07/11 16:18(1年以上前)

3年前ので4000円ですが修理で直して使える思っていたの一応付属品一式も修理品に入れていたので他にももう一台もっていて通常時付属品をこのもう一台の方に使っているので付属品がすべてなくなって又そろえると8000円程かかってしまうので処分するならいい値段かもしれませんが直して使用出来ると思っていると替えの商品が買えない状態だとので安すぎかな。

書込番号:24830446

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件 XDR-56TV (B) [ブラック]のオーナーXDR-56TV (B) [ブラック]の満足度5

2022/07/11 17:45(1年以上前)

なるほど。

ありがとうございました。

書込番号:24830550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種登場ICF-P27/37

2021/10/19 16:22(1年以上前)


ラジオ > SONY

殿堂入り クチコミ投稿数:36330件

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1359319.html

記事にはアナログチューナーとありますが、中身はワンチップのチューナーIC利用で、アナログのバリコンチューニング的なインターフェースのみ残したようです。まあすでに同様の手法はパナソニックがやってますが。

ダイヤル比は落としたようでゆっくり緻密にチューニングできる代わりに周波数を一気に変えたいときはもたつきそうです。

ワンチップのチューナーICであれば故障率は下がるでしょうね。

書込番号:24403594

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング