このページのスレッド一覧(全1707スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2008年5月12日 21:42 | |
| 0 | 8 | 2008年6月20日 14:35 | |
| 1 | 0 | 2008年4月29日 15:32 | |
| 0 | 0 | 2008年4月25日 12:47 | |
| 2 | 1 | 2008年5月31日 01:24 | |
| 9 | 5 | 2009年9月28日 02:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポや1000円くらいのラジオは持っているのですが、
コンパクトさやシンセチューニングという事や「通勤ラジオ」という響きに憧れ
10年前位前からこのような携帯型小型の通勤ラジオが欲しくて購入しました。
感度はFM AMどちらもまあまあ良いです。
(受信状況は場所により全く違いますが)。
方耳イヤホンの物の方が安いし電池の持ちがいいのですがステレオで聴きたかったので
この機種に決定。
シンセチューニングはやはり便利!早い。一発選局は良いです。
長く使っていこうと思います。
3点
ラジオ > オリンパス > ラジオサーバー VJ-10-J1
公式には、Winのみ対応してるとありますが、
実際使ったら、Macでも使えるのでしょうか?
なんか、うっすら使えそうだと聞いたんですけど。。
使っている方いらっしゃれば、使用感などお聞かせ下さるとありがたいです。
不具合など出たりするのでしょうか。
0点
使えません、パソコンに取り込むソフトがMac対応でないからです。
こんな商品もあります。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9004823&idt_id=137438953472&idt_groupid=a
この商品が良いか悪いかは分かりません。
書込番号:7765750
0点
makino7さん
ああ、やはりそうですか。。。
それが、予約録音できればいいんですけど、できなさそうですよね。。。
コメントありがとうございました。
書込番号:7768181
0点
radio SHARK 2のサイトに
・毎日、毎週、曜日など、リピート予約録音も可能
とありますよ。しかも7980円!
書込番号:7790886
0点
USB経由で内蔵HDDのマウント、コピーは出来ますよ。
Flip4MacやEasyWMAなどを使えばWMAも簡単に聴いたり変換できますし。
あ、これはMac OS Xの場合の話ですよ。 Classicの場合は知りません。
書込番号:7806009
0点
ほんとですか!
Mac OSXなので、貴重な情報、助かります。
Macだと、使えないということが多くて、、、
虐げられてて困ります。
書込番号:7809160
0点
エアチェックしたラジオ番組をMacで楽しむ
使える様になったみたいです。
下記を参照下さい。(@^^)/~~~
http://ascii.jp/elem/000/000/141/141511/
書込番号:7935778
0点
あ、気がつくの遅くてすみません。
結局購入したら、Mac対応のファームウエアが更新されたみたいで、
先程新しいバージョンので動作確認してみました。
無事使えました。
ありがとうございます。
しかし、Mac対応、なぜ今頃、、、、>オリンパスさん
書込番号:7965016
0点
5月6日まで、通常価格5950円・ポイント10%還元・送料1万円以上無料が、特別特価
で、5000円・10%ポイント還元・実質4500円・送料3000円以上無料でお買い得
になってました。
1点
「ソニーの名が泣く」さんは,色々おっしゃってますが,値段相応の妥当性能を持つ良い製品だと思います.それなりにラジオ日経も全国的?(関東広域位しか行ってませんが)十分聞こえるし.FM/AM/TVのローカル放送は十分聞こえるし.冬に秋田の山の温泉に行きましたが,そこでもちゃんとラジオ日経が聞こえました.
どうなんでしょう,九州,沖縄,四国,北海道の皆さん,このラジオで,ラジオ日経はちゃんと聞けるものなのでしょうか?
欲を言えば,電車の中でもっときれいに聞ければ,良いのですが,最近の電車は中波,短波帯にずいぶんノイズを出しているようですね.
私は,毎日持ち歩いており,先週,内蔵イアホンが切れたのでソニーから取り寄せて交換しました.
現在\6,825円でしょう.値段相応以上の性能を持ち十分満足できる商品です.
1点
電車の座る位置によってノイズが変わるらしく ノイズ対策の無い機種は中波は酷い。
短波についても ほぼ中波専用のEX5より感度は良いような気がする。
ただアンテナを専用イヤホンだけにして外部イヤホンは繋がって無いような気がするのが問題だ
書込番号:7876509
1点
主にイヤホンで聞いていました。
兄弟で2台使用していましたが購入3ヶ月以内に
2台ともイヤホンを使用しないと聞こえなくなってしまいました。
故障なのでしょうか。
対処法を教えてください。
2点
はじめまして。イヤホンで使用していたとの事ですので、イヤホンジャックの接触不良が原因ではないかと推測します。対処法ですが、イヤホンを何回も抜き差ししてみてはどうでしょうか。それでもダメなら、接点復活剤というスプレーを吹きかけるといいんですが。
書込番号:7803484
1点
c5600zsdさん、
このような些細な質問にお答えいただきありがとうございました。
早速、何回も抜き差ししてみましたが、
スピーカーからは音が出るようにはなりませんでした。
接点復活剤も試してみようと思います。
心より感謝申し上げます。
書込番号:7806041
1点
自分もこのラジオを9月27日に買って使っていましたが、10月下旬ぐらいからスピーカーからの音が出なくなり、どうやったら直るのか情報を探していました。
しかし、接点復活剤を使っても直りませんでした。
その壊れる前、付属の電池からeneloopを使い始めたばっかりのこのトラブルです。
はっきり言ってこのくらいで壊れるなんて思っていなかったので、通販で買いました。修理に出すには送料など、かかるかどうか心配です。。
書込番号:8645525
1点
イヤホン端子内部の金属部分(イアホンプラグを押さえる部分)がイヤホン挿入で変形しているのが原因でしょう。分解して変形部分を元に戻せば復活するでしょうが、またイヤホンを使用すれば変形すると思います。金属部分の強度のある端子に交換するしかないと思います。
書込番号:10225263
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)




