このページのスレッド一覧(全1707スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2007年9月15日 02:35 | |
| 3 | 3 | 2007年10月4日 10:27 | |
| 0 | 0 | 2007年3月11日 21:51 | |
| 0 | 0 | 2007年3月10日 11:47 | |
| 3 | 0 | 2007年3月9日 19:38 | |
| 1 | 1 | 2008年7月12日 21:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
●自転車に乗りながら使いたい
●通学時にも使いたい
●AM/FMでアナログチューニング
●コンパクト
という条件をSRF−S84は満たしてくれました。
ちょっと山間部になると受信状態が悪くなってしまいますが町の中で使うに関しては問題ないと思います。電源も単四電池1本でかなり持ちます。おすすめです。
4点
このあいだ関東で東京放送を聞こうと思い 外で聞いていたら
なんと大阪の朝日放送を聞いていた。アナログチューナーと
ぶきっちょ 高感度でこうなるのか?
昔はこれで良かったが 電車のノイズや携帯電話 デジカメ
券売機 ノイズの王様パソコン(安くする為多い)
高い薄型機種に比べるとノイズを拾いやすい。
値段と単4一本で動くことを考えると激安だ
感度も良く音も良いのでFMで電波を飛ばした受けや
災害用のラジオ向いていると思う。
書込番号:6755983
1点
購入して使ってみました。
カタログには「高感度設計」となっていますが
AMはまあまあとしてもFM/TVの感度が
ひどく悪い(もちろんイヤホン兼用のアンテナを引っ張り出しても)。
SONYのポケットラジオでFMがガンガンなっているのに
同じ部屋でこの機種はノイズに埋まって聞き取れない。
低感度設計!実用になりませんよ。
0点
私はAMしか聞きませんが、音量がある程度以上に成らないため修理に出すところです。
ソニーのSRF−T610Vに比べて、感度・音量ともにかなり不満があります。
書込番号:6463868
0点
*修理結果の報告です*
同一機種の他のものと比較をしたが、異状ではありませんということで戻ってきました。
この機種は他の方の口コミもありませんので、使っている方は少ないのですね。
間違った買い物をしてしまいました。
やっぱりソニーにすれば良かったと思います。
書込番号:6493352
0点
「高感度設計」というのは、AM用のフェライトアンテナの性能を言っているのであって、FM/TVの受信性能を言っているわけではない、とカタログから理解している。実際、同クラスのAM/FM/TV付きのソニーとパナソニックのラジオを同じ時期に使用したが、若干ソニーの方が感度が全体的にいい印象だが、パナのRF−U150やソニーのICF−M770Vの感度と比べると、比較の対象にはならない。
書込番号:6829700
3点
今日購入しました。
やっぱりチューニングはPLLタイプがわかりやすいですね。
今までラジオは車以外、アナログチューニングのみ使用していましたが、通勤途中歩きながらに聞いていると、微妙な周波数ズレなどの
修正が難しく、ICF-R45を3年くらい利用していましたが、上記理由で買い換えました。 大きさ、重さがほぼ一緒ですが、こちらの方は電池が1本で動きます。 これは山の中や、災害時など電池が入手困難になるような場所では威力を発揮しそうです。
明日から毎日朝晩、通勤時に活躍しそうです。
0点
ラジオ好きで色々試しましたが、やっぱりラジオはソニーが良いです。値段は他のものより少し高めですが、性能は素晴らしいです。この製品もアナログチューニングですが、その点を除けば素晴らしい性能です。携帯ラジオを購入される方はイヤホン内蔵型がオススメです。なぜならば、FM波受信時はアンテナとしてイヤホンが必要となりますし、スピーカーが聞くときなどに邪魔になりません。
昨日PLLタイプの物を注文しました。これも楽しみです。
0点
ラジカセのラジオからの乗り換えなので、当然かもしれませんが、感度の良さは別格です。今までけっして聴くことのできなかった遠くの放送局の番組を受信できたり、聴こえていても感度の波が大きく肝心な所が聞き取れなかったような局の放送が本当に安定してしっかり聴けるようなりました。これまでは、住んでいる所が夜間になると地元局でさえ、中国語の強力な電波の干渉を受けていたのですが、全くなくなりました。店頭でナショナルのRF-U700のジャイロアンテナの格好良さに迷いに迷ったのですが、そちらの製品のクチコミを参考に、ICF-A100Vを選びました。結果、本当に良かったと感じています。特に、局名を見ながらダイレクトに選局できる操作は本当に便利で、今ではテレビのリモコンの様に、ラジオ番組をパッパって切り替えながら番組をハシゴしながら聴いてしまいます。高いラジオとしての基本性能をベースに、誰にでも使い易い、「優しさ」や「親切」という言葉を連想させる製品です。
3点
語学学習と音楽を楽しむ為にFM・AMが聴ける、シンプルなラジオを探してました。
こちらのサイトでこのラジオを知り、ICF-50Vのホワイトを2480円で家電量販店にて購入しました。
サイズですが、イメージしていた大きさよりすごく小さく、コンパクトでした。
選局ダイヤルは大きくて使いやすいのですが、音量調節ダイヤルは小さく、手の大きい方は使いづらく感じることもあるかなと思いました。
デザインについてはレッドは実際に見ることができなかったのですが、ホワイトはシンプルで男女問わず使えるお洒落なラジオだと感じます(自分の主観ですが)
ラジオの感度は良好です。ロッドアンテナを伸ばした状態ならクリアに聞けます。
以前使用してた、同程度の価格帯のラジオICF-P20より感度がいいなと思いました。
(若干50Vのほうが高いです。)
電池は単4型2本を使います。
パッケージに記載されている駆動時間は
アルカリ電池使用『テレビ音声:34時間、FM:44時間、AM:52時間』と電池は長持ちするようです。
テレビ音声も聴くことができてちょっとオトクかもしれません。
このラジオはダイヤル式でもいい、デザイン、シンプル、サイズ、値段などで選ぶという方なら満足できると思います。
ちなみに私はいい買い物をしたなと思いました。
1点
コンパクトなラジオを漠然と探していたところ、目に留まったのがこれです。
スタイリッシュで、インテリアの邪魔にならず、音もクリアに拾ってくれます。
まあ、クリアに聞こえるというのは当たり前でしょうから、私としてはこのコンパクトさとデザイン性にとても満足しています。
デジカメサイズです。
書込番号:8068114
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)




