- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日秋葉原の「あきばおう」で4399円で買ってきました。通販より29円高いですが!音楽音痴の私には音質も気にならず、いい音質です。短波ラジオのAMみたいに変な音にもなりません。ライトもLEDですし、それに携帯電話充電アダプターと非常用の笛が付いているのもいいですね!ハイキング用の熊よけ、災害用として活用したいと思います。
今年最後のいい買い物でした。
0点
そうですか、それは良かったですね。
これは、もしもの災害用だけでなく、ハイキングや登山、海などレジャーにも使わないと、もったいないです、実際、すごく活用できると思います。
書込番号:5826218
0点
デジカメ、音楽プレイヤー、ラジオ、懐中電灯とハイキングに持っていく物は予備の電池を持って歩いていました。次回からは懐中電灯は要りませんし、ラジオの予備電池分減りますので助かります。それにしてもデジカメの電池が早く無くなるのにはまいってしまいます。
音質の質問のお礼を含めて私の江戸独楽のホームページのURLを載せておきます。ちょうど正月ですので、暇なときにごらんください。
http://www.geocities.jp/komaharamo/
書込番号:5826716
0点
私も購入し、気に入っております。周波数表示部がライトで光るとなお良いのですが。
書込番号:6565134
0点
携帯電話をソフトバンクの3Gに変えたら、携帯の充電ができません。今のはできるのかな!うまい方法はありませんか?地震の時のために使えるように!
書込番号:6565781
0点
富士山大好人間 さん
携帯電話のメーカーはどちらでしょうか?
海外メーカー(SAMSUNG, Nokia等)の製品の場合、
充電端子が国産のものとは異なる場合があります。
もしそのような場合は、変換アダプタが各種販売されていますので、
そちらを利用されてはいかがでしょうか?
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010238124&BUY_PRODUCT=0010238124,680
書込番号:8302692
0点
1年たってから書き込みがあり感激しています。ソフトバンクで705SHとかいてありますのでシャープでしょうか?ビックカメラで聞いてみたいと思います。
それと買ったときのFOMAのアダプターがぴったりはまりますが、これはだめでしょうね!
情報提供ありがとうございました。
PS
TBSにセットし毎日聞いています。ささやかなエコーですが!!
書込番号:8303187
0点
softbank3GならばDoCoMoのFOMAと充電のコネクタ一緒です
そのまま使えます
自分はsoftbankとDoCoMoを使ってますが、充電器共用してます
たぶんキャリアやメーカは保証しないと思いますが
書込番号:8310008
0点
ありがとうございました。
1年ぶりの解決ですね!ありがとうございました。
PS
お礼にしるしに私のHPに富士山、スイス、高尾山の花が載っていますので
暇な時にごらんください。HPの左下のアイコンです。
書込番号:8310794
0点
最近新品で購入しました。
電源スイッチをONにすると直後に「パツッ」というようなノイズが出ます。
この電源ON時のショックノイズは必ず出ます。かなり大きい音です。
皆様お持ちのEX5は如何でしょうか?
0点
私も、新品を購入しました。同じように電源を入れると「バツッ」と少し耳障りな音がします。私も、購入時、商品の状態が良くないのかと思いましたが、今でも普通に問題なく使用しています。
先日、ホームセンターで万能DCアダプター(ボルト、ジャックの大きさ(7種類)を自由自在に変換)をラジオにつけてみたのですが、雑音がひどく、ラジオとしての機能をはたしていません。やはり、専用のラジオのアダプターじゃないと他のアダプターでは、ノイズは入ってしまうのでしょうか?分かる方がいらっしゃったら教えてください。
AM感度はすごくいいですが、FMもかなり感度がいいですね。ほかのトランジスターラジオでは、なかなか受信状況が悪い隣県のFM民放 がきれいに入り、購入してよかったと実感しています。
書込番号:5884079
0点
ご返信有り難うございます。
そうなのですか。ミスターエス様のもノイズが出ますか...
それでは仕様ということで、しょうがないのかも知れませんね。
他にもラジオ数台(ソニーも有り)を持っておりますが、他のラジオは全てそのようなノイズは出ませんのでやはり気にはなります。
私は前から持っているナショナルのACアダプターが6Vなので流用して使っていますが全く問題無いです。
書込番号:5891934
0点
汎用ACアダプターにはスイッチング方式というのがありまして、コンパクトなサイズのものはだいたいこれです。これはデジタル機器には良いのですがラジオに使うととんでもない雑音源になってしまいます。
書込番号:7500615
1点
私は新品購入1ヶ月後、電源投入ノイズが気になり始めました。
新品の時からか音がしていたのか、途中から音がしていたのかはもうわかりませんが、気に入っているラジオなので少々気になります。
ICF-EX5は全部こうですかね?
何か解消法はないのですかね?
書込番号:8516495
0点
私の愛機も新品購入時から電源投入時にポップノイズが出てました。
ちなみにソニーのサポートに問い合わせてみましたところ「電源投入時に高電流が流れるためそのような音がします」とのことで「仕様です」との回答でした。(ホント?)
書込番号:8739585
0点
皆さんこんにちは
昨日EX5MK2が届きましたがやはり「音」はします。
(純正ACアダプター使用)
ちょっと今時びっくるするくらいの大きな音ですね。
スピーカーを痛めてしまうのではないかと思ったくらいです。
書込番号:9038508
0点
電助さんにて、8,000で購入しました。
シンセサイザチューナ式で一番安いラジオはないかと
探していたら、受信感度がいいとの書き込みがあった
のでこの機種に決めました。
その受信感度ですが、ニッポン放送だけがあまり良く
なく(茨城県龍ヶ崎市)雑音が入ったり音量が周期的
に上下する現象が出る事がありますが、文化放送以下
のAM局は良好に聞くことが出来ます。
期待していなかったのですが、音質はとてもいいです。
低音から高音まで良く出ている感じがします。
低音と高音のバランスがいいので聞き疲れがない音です。
FMやTVはモノラルなので広がり感こそありませんが、
とてもいい音なので驚きました。
買って良かったと満足しています。
1点
ラジオ > CEC > ラジクロ SCD1501i
購入後すぐには、開封せず(最近よく購入するのでタイミングを見て^^)
先日、開封設置しました
iPodを乗せるアダプタが結構良く出来ていて
細かく各世代のiPod毎に用意されています
精度も高く、設置面にゴムが付いていて
本家(APPLE)なみの拘りを感じました
操作面もシンプルでIPodの操作に慣れている方なら
マニュアル無しでもいけそうです
肝心の音の方ですが
ま、それなりに鳴ってくれると言う感じですか..
店頭で聞き比べていて分かってはいたのですが
疑似製品というか本家(iHome iH5R Speakers for iPod)の方が
やはり良い音です
ただ値段と使用目的が充電&目覚まし時計でしたので
これで満足です
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)




