このページのスレッド一覧(全1706スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2005年11月15日 08:24 | |
| 0 | 3 | 2005年11月5日 18:06 | |
| 2 | 1 | 2011年5月22日 10:23 | |
| 2 | 2 | 2007年5月28日 16:47 | |
| 0 | 1 | 2006年4月4日 00:14 | |
| 0 | 0 | 2005年9月27日 15:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
関東圏でラジオ関西の電波を拾いたいと思って買いました。
本体が小さく、高感度、が最低条件でした。
結果ほんの少し雑音が混ざりますが私の家では
十分聞けますよ(夜中のみ)
AMメインの方はいいと思います。
1点
737さん こんばんは。 感度良好 59ですか?
昔、姫路に住んでました。今は京都市です。
懐かしくてダイアルを合わせても電離層の反射具合で近距離なのにうまく聞こえないこともあります。
アマチュア無線用のリグとアンテナならOKですが 手持ちの小型ラジオではバーアンテナの指向性を合わせたりして聞いてます。
ずっと昔、北欧から聞こえた、、、と本で読んだ記憶があります。
”海の見える放送局” 送信アンテナが良いのかな?
書込番号:4574635
0点
私もあまり詳しくもなく、人から聞いた話ですが
主に国内の場合は電離層のE層から反射してくるらしいですね。
電離層はA〜Eの5つの層を総じて呼んでいるらしいです。
受信場所にもよりますが最低限の出費でこれだけ聞けるのはいいです。
ループアンテナ買わなくて良かったです。
書込番号:4579210
0点
アマチュア無線の国家試験に出たような記憶が。 もう40年以上前の話です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%9B%A2%E5%B1%A4
昼間は近距離しか聞こえないけど、太陽が沈むと遠くが入ってきますね。
http://park15.wakwak.com/~ja1cvf/
http://www.oyakudachi.net/amradio/list.htm
http://tvdx.hp.infoseek.co.jp/ru-pu.html
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%80%80%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
書き出すときりがありません H i
書込番号:4580191
0点
スピーカーは付いています。
直径9.2cm、丸型1個だそうです。
書込番号:4552320
0点
そうです、アンプも内蔵しているので本体のみで聴けます。
書込番号:4555160
0点
私もR-P30を購入しましたが、帰宅後すぐに低音の音割れに気づき販売店に持ち込みました。その店ですぐに同機種の新品と比較しましたが、同じでした。
やはりこれは仕様(または設計のミス)のようです。
結局これを50円足してSonyのICR-P10に交換しました。(もちろんSonyの音は全く問題ありませんでした。)
R-P30で音楽を聴こうという人が少ないとは思いますが、それにしてもこれはひどすぎます。バックでロックでも流れていようものなら、アナウンサーの声にタンが絡んだ様で何を言っているのか分からなくなります。(たとえば、FENなどは全く聞くに堪えない)
回路設計上の問題だと思いますが、松下パナソニックともあろうブランドがこのような製品を国内市場に平気で出すとは、今でも信じられません。
中国/東南アジアのメーカーのOEMだとは思いますが、それでも自社のブランドをここまでコケにするような製品は扱って欲しくなかったです。
まあ、私はSonyに交換できたからよかったですが、papipupepororiさん、お気の毒様です。
書込番号:5157961
1点
この価格.comの書き込みで、あまり評判が、よくなかったのでどんな製品か逆に興味があり、先日、大手家電量販店のチェーン店で安売りで680円で販売されていたため衝動買いをしてしまいました。
自前の同レベルの縦長のアイワのAM専用携帯ラジオ(CR-AS13)(現行型、某家電量販店にて安売り(広告の品)で100円で早くから並んで購入した製品です。)と比較しましたが、そんなに大差はないように思いました。音量を8割〜9割にすると少し、アイワの製品より若干、音割れが気にかかりましたが、許容範囲内だと思います。重量も、軽いので携帯性は非常によさそうでした。製品が、壊れるまで使用していこうかと思います。
書込番号:6380451
0点
ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR
受信感度は良いですが、操作がちょっと難しいです。
周波数登録は100個ですが10のページに各10個、計100個なので
ページをめくるのがめんどう。連番で100個にしてほしいです。
下記のURLで評価してますので参考に。
http://www.oyakudachi.net/amradio/amradio_top.htm
0点
太郎18さん こんばんは ちょうど新しいラジオ欲しいと思っていたので購入の際の参考にさせていただきます。
書込番号:4970474
0点
ともかく操作が楽ですね!
感度も上々だし、大きさも気軽に持ち運べる上限でしょう。
(背面に指を引っ掛ける窪みもちゃんとあります)
おやすみタイマーの入切も専用ランプで教えてくれますし
音も結構いい方だと思います。
あまりに簡単すぎて、「ラジオを操作する楽しみ」は
味わえませんので、あしからず(笑)
でも1台買うと、もう1台色違いが欲しくなりますよ!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)




