ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1705スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶が赤っぽいのは

2020/07/21 22:51(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-R356

クチコミ投稿数:844件

SRF-R431に比較すると、単4のアルカリ電池が、FM受信時2.7倍、AM受信時2倍と長持ちするようになって、

とても結構なことです。SRF-R431を四六時中よく使うので、電池はエネループのNi-MH8本を充電して使い回している。

充電の手間が1/2になって、ありがたいが、充電がめんどうくさいので、AC電源のICZ-R110かICZ-R260TVを考えている。

お聞きしたいのは、液晶が赤っぽいのは、暗い場所でも受信のHzとか時間を確認できるのでしょうか?

今まで一番困っていた問題だったので、これがOKであればこちらにするかも。

書込番号:23549299

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/21 23:22(1年以上前)

>液晶が赤っぽいのは、暗い場所でも受信のHzとか時間を確認できるのでしょうか?
アンティーク 風の格好良さを演出するLEDバックライトを使っているのでしょう。
暗い場所で当然よく見えるでしょう。

書込番号:23549365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/21 23:25(1年以上前)

>お聞きしたいのは、液晶が赤っぽいのは、暗い場所でも受信のHzとか時間を確認できるのでしょうか?


この機種は持ってないけど、赤っぽい画面=暗いから暗い場所だったら画面が見えないのでは?ってことだと思うけど、赤だろうがバックライトが光るから暗闇でもちゃんと見えるよ

暗いところでサッパリなのはバックライトの光らないやつ、緑色っぽいのとかグレーっぽい地の色に黒文字で数字が出るやつ、これは暗闇だと全く見えない

書込番号:23549374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2020/07/21 23:46(1年以上前)

充電が面倒ということですが、そんなこといったらスマホ(携帯)は使えないでしょうね。
eneloopを1本づつ充電したら、そりぁ手間ですが、充電器を変えれば、2本充電できる物や4本充電できる物もあります。
自分も家の電池類はeneloopになっています。
数えたことがありませんが、単3が主で、単4もあり、30本以上は楽にあります。
最近は使っていない予備のeneloopもあるようにしています。
これは停電時の電池式ランタン用に準備しています。
eneloopは自然放電や低温放電が少ないので、保管には適しています。
それでも数ヶ月おきに、一応充電するようにしています。
ま、放電が少ないので直ぐ終わりますけど。

この手の携帯ラジオでバックライト付きはいいでしょうね。
色がオレンジで好みは別れるでしょうが。
自分が使っている時は当然付いていませんでした。
買う時、受信感度も比べましたが、窓のない量販店の階で比べると、SONYの感度は優秀でした。
今はどうなんでしょう。

書込番号:23549403

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/22 07:17(1年以上前)

下記のリンクのそれぞれの写真で左がSRF-356ですがバックライト非点灯時は回りの暗さでディスプレイの視認性が良くないですけれどバックライトを点灯させると格段に良いです。
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b97ac97839b8e50f534799e47b3c7a5b9582c87d.62.2.9.2.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/70e45eb503bc011a6f73fc8985efeef2c9127cdb.62.2.9.2.jpeg

ボタン操作すると必ず3秒間バックライトが点灯する仕様のようですからバックライトボタンはどこだっけと探す必要はありません。電源OFFの時でもジョグレバーやボタン操作で点灯するようですから暗闇でちょっと時刻を確認したい時なども便利です。

書込番号:23549693

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

謎の液晶表示(^_^;)

2020/07/06 17:23(1年以上前)


ラジオ > ELPA > ER-W40F

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

ずっとお風呂ラジオがほしかったのですがようやく購入しました、

もっとチープな中華家電を想像していたのですが、実物を手にすると想像以上にしっかりしていて筐体も堅い作りでゆがみ等も発生しない堅牢な作りでした。

お風呂ラジオ故に大きな操作ダイヤルは日常使いでも操作がし易くなっています。

アナログチューニングは云わばダイヤルのギア比が高い感じで全く合う気がしないのですが(^_^;)
実際は意外にピタッと合わすことが容易です、

昔のラジオは一度合わせてももっと良い位置を探して微調整を繰り返したり、聞いてる途中でノイズが入ってくるので再調整などいつも気を使っていましたが、
このラジオはそれがなく、最初にピタッと合わすことができてその後もまず合わせ直す必要がありません、

スピーカーのサイズと音質もきちんと考えられていて、夜間の静かな場所で聞くときの小音量域でも音量調整が容易ですし、
家族揃って聞くようなシーンでも皆で聞ける音量まで大きくできます。

軽いし持ちやすいハンドルもついてるし、ダイヤルも大きくて子供でも老人でも使いやすいし、
お風呂ラジオとしてだけでなく、いざという時は防災用としても安心できます(^_^)

意外に万能スタンダードラジオでした。

書込番号:23516208

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/07/06 17:28(1年以上前)

メーカーサイトを見ると「選曲がズレにくいデジタル同調方式」と書いていました、
道理でピタッとチューニングできるはずです(^_^;)

書込番号:23516217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/07/06 17:33(1年以上前)

誤字がありました。
☓「選曲がズレにくいデジタル同調方式」
○「選局がズレにくいデジタル同調方式」

書込番号:23516225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオ > パナソニック > RF-U180TV

スレ主 だい1340さん
クチコミ投稿数:22件

本機には『標準』『音楽』『ニュース』『クリア』『ソフト』プラス『快聴音』の音質設定があります。

もしこの音質設定の機能を、一度設定したら、設定音質は二度と変えられないと仮定します。

貴方ならどの音質設定を選びますか?

普段、AM/FM/TVのどれを良く聴くか、音量は大きめか小さめか・・・なども含めて、コメント・ご意見を聞かせていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23462971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池交換時の時計とプリセット

2020/06/06 07:23(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-S80

スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

こちらのラジオは電池交換などすると時計やプリセット登録した局などはリセットされてしまうのでしょうか?

書込番号:23450416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/06/06 07:37(1年以上前)

>ホマキさん

おはようございます。
『電池交換などすると時計やプリセット登録した局などはリセットされる』

取説によりますと電池を抜いてから60秒経つと時刻やプリセット登録等消えてしまいますと書かれてます。
事前に電池等準備して60秒以内の交換を推奨してます。

落ち着いて交換作業すれば可能な模様です。

書込番号:23450428

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

2020/06/09 11:25(1年以上前)

取説の確認までしていただきありがとうございます。

書込番号:23457414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 8年近く前に購入

2020/05/19 23:28(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-S84

8年近く前に購入しました。入院中に使用してまして、また今回入院したので持参したところ、ワイドFMが聞けたので助かりました。まだワイドFM化前の機種ですのでびっくりです。受信周波数内だったのが幸いしました。

書込番号:23414808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2020/05/20 10:40(1年以上前)

こんにちは。お手持ちのラジオが役立って良かったですね。

かつてテレビのアナログ地上波放送CH1〜3に使われてた周波数帯が地デジ化で使われなくなって、それを用途換えして始まったのがFM補完放送なので、
アナログ地上波の音声受信に対応していた旧めのラジオでは、まんまでFM補完放送が受けられちゃうんですよね。

逆に中途半端に新しい=完全地デジ化された以降〜FM補完放送が始まるまでの時期に発売されたラジオだと、FM補完放送が受信できなくて不便なんです。。。うちにも転がってますが(苦笑)。

書込番号:23415443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ラジオ > マキタ > MR113 [青]

クチコミ投稿数:92件 MR113 [青]のオーナーMR113 [青]の満足度5

恥ずかしながら、タイトル通りに「株式会社マキタの製品にはメーカー保証が無い」
ことを今日まで知りませんでした。マキタに限らずプロの人間に酷使されることが
多い電動工具にはメーカー保証が無いらしいのです。初期不良については保証の
可能性はありそうです。電動工具のメーカーと言っても購入したのはラジオですから
バッテリーなどの消耗品なら保証なしも分からないでも無いですが残念です。
故障するかしないかは別にしてメーカーやラジオに対する気持ちが一気に冷めて
しまいました。ラジオ自体はレビューに書いたとおり良いものだったんですけれど。

書込番号:23411197

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2020/05/18 09:03(1年以上前)

たしかに保証書の発行はしてませんね。
だから保証が無いという事ではありません。
購入した日付の証明の為にレシートは保存して下さい。

書込番号:23411245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/18 09:16(1年以上前)

>大の激安ファンさん
こんにちは

保証書がないだけで、保証はあるようですよ。

1年以内の自然故障に関しては、対象となるようです。

無理な使用や、過酷な使用状況に応じては対象外となるようです。

書込番号:23411260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 MR113 [青]のオーナーMR113 [青]の満足度5

2020/05/18 20:27(1年以上前)

G4 800MHzさん、オルフェーブルターボさん こんばんは。
また、早速のコメントを頂きありがとうございました。
実は、昨晩に株式会社マキタの方にメールで問い合わせをしており、その回答を
見た上でコメントをしようと現在に至りました。さて、その回答は

1.電動工具は使用頻度が高く早期故障の可能性があるので保証書は付けない。
2.早期不具合が生じた場合は販売店か営業所に購入日の分かる物を添えて
 持ち込みをする。製品自体の不具合と判断した場合は無償修理。

と言うことでした。早期不具合等の期間や保証などには触れられていませんので
一般の電化製品のように一年保証などはないと判断されます。
株式会社マキタでは「充電式ラジオMR113」も電動工具と位置づけているようですので、
結局は初期不良(私が購入した販売店では3ヶ月)の場合のみ無償修理になります。
早期不具合については販売店や近くの営業所へ交渉してみるしかないですね。

ありがとうございました。

書込番号:23412385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2020/05/18 22:25(1年以上前)

>大の激安ファンさん
このシリーズ初代MR100に続き、MR108を1年間使用して
いまのとこと何ら問題なく毎日楽しませてもらってます。
https://review.kakaku.com/review/K0000868536/#tab

私も保証書の件を初めて知ったときは、少々驚きましたが
逆にメーカーは「商品に自信があるから…」と思っています。

約40年前に買った丸鋸は今も使っていますが、修理はなしで
(消耗品の替刃などは定期的に交換し自分でできるメンテはしています)
その後、数十台のマキタ製品を購入しましたがメーカーの修理依頼は
今のところ幸か不幸かお世話になったことはありません。

落下など取説にない使い方をしなければ、初期不良以外
あまり不具合は少ないような気がします。

私もラジオを聞きながら、庭仕事(土いじり)をよくしますが楽しいひと時です。
そしておじさんは昔買えなかった憧れのSONY&ナショナルなどの箱型ラジオが
大のお気に入りなのもこのラジオを選んだ理由なのかも…(笑)
MR113ライフをお楽しみください…

書込番号:23412673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 MR113 [青]のオーナーMR113 [青]の満足度5

2020/05/19 04:57(1年以上前)

>ぷっかり雲さん おはようございます。

私も「株式会社マキタ」の会社自体をよく知らないし、もちろん製品は初めてで
保証の件については大変驚きました。
ぷっかり雲さんの経験者としてのコメントは大変心強く感じありがたく思います。
レビューに書いたとおり、MR113自体は大変気に入っていますので長く愛用
したいと思っています。見た目は凄く丈夫そうだし故障の無いことを願って・・・。
ありがとうございました。

書込番号:23413047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング