ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

感度は

2015/03/04 21:36(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-ND50TV

スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:114件

大阪の環状線で聞くのがメインです。本当に感度はいいのでしょうか。

書込番号:18543659

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/04 21:40(1年以上前)

こんにちは

ラジオはAM,FM, TV 何をメインにされますか?
AM,FMがメインなら専用機がいいのでは。

書込番号:18543685

ナイスクチコミ!4


スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:114件

2015/03/04 21:50(1年以上前)

AMです

書込番号:18543738

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/04 21:59(1年以上前)

AMなら更に専用機がいいかと思います。
バーアンテナ内蔵機がおすすめです。

書込番号:18543773

ナイスクチコミ!1


112FG CATさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/05 08:08(1年以上前)

RF-ND50TVユーザーです
場所とかにはよりますけど
ポケットラジオとしては
感度は良いほうだと思います。


"専用機"が何なのかは解りませんけど
バーアンテナは内蔵されています。

書込番号:18544887

ナイスクチコミ!5


kadominさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/23 14:14(1年以上前)

RF-ND50TVユーザー辞めました。
AMが使い物にならず、3分の2の価値しかありませんでした。修理に出しましたが、異常なしとのこと。大阪に修理部門があるらしいのですが、大阪は100から50KWの地域です。1KW送信所から直線数キロで田園地帯、木造家屋でも固有雑音が消えません。液晶のLEDライトが点いているときはノイズが少なく、消えると途端にノイズが増えるという珍現象があります。ワンセグFMは文句ありません。他のアナログ選局ラジオでは問題を感じませんでした。内部のCPUノイズを抑え込む技術がまだまだ未熟です。このため、買い替えを余儀なくされ、安くてマシなものが手に入ったので、RF-ND50TVを使うのを辞めました。

書込番号:18802389

ナイスクチコミ!4


112FG CATさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/27 10:51(1年以上前)

>>内部のCPUノイズ
ってどんな感じのノイズ?



書込番号:18814247

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ICF-SWデジタルラジオに要望

2015/03/04 04:54(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

スレ主 EVM7dbさん
クチコミ投稿数:71件

ICF-SW7600GRの次は・・・・心配ですよ。
BCL系?ICF-EX5MK2はもうICF-M780Nの出現で後継機は無いでしょうがICF-SW7600GRはどうなんでしょう?

要望としては・・・・タイマーをウィークリータイマーで3〜5設定にして欲しい。目覚ましや睡眠の時に曜日設定できれば実に身近に使えるようになる。 中華には無い機能ですよ。
ボリュームを音声もBFOもデジタル設定にして欲しい。音量は30STEP、SSBは100hz(欲を言うと50hz)STEP
信号のメーターを数値かバーで表示して欲しい。 BCLのSINPOコードが表現できないから買わなかったりBCLに復帰しないと思う。

1、ウィークリータイマー
2、VRのデジタル化(ロータリーエンコーダーは否、ボタン操作)
3、信号レベルを数値かバー表示

秋にFM補完放送が始まるのでラジオの最後の需要?が想定されます。

ICF-SW07を止めてICF-2001Dに ウィークリータイマー(電波時計)付けて販売して欲しい !!!


もう短波向けは現行のみ?なら・・・・

ICF-M260に ウィークリータイマー(電波時計)付けて販売して欲しい! ICF-M260MK2 !!!


JJYの40khzや60khzを受信し、PCのサウンドカードに流し、PCの時刻補正ソフトでも作って売ってほしい!
みんなスマホでrajikoで十分かな orz

書込番号:18541261

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/04 08:43(1年以上前)

海外短波放送もネット経由になったり、時代の流れでしょうか?

フェージィングで歪みつつ音量が大幅に上下する番組。

雑音にまみれて聞こえ無い日。

混信が邪魔で、欲しかった同期検波。

エアコンが盛大な雑音源である事に気が付き、受信中は切った。


懐かしい思い出ですね。

書込番号:18541575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/04 08:52(1年以上前)

もはやBCLラジオは国内メーカーではソニーしか出していないニッチ商品に成り果てました。

中華ラジオの方がラインナップは充実しているなぁ…

M260は名機でしたね、まだまだ活躍中。

書込番号:18541596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/04 22:23(1年以上前)

せっかくなら、JJYの時刻情報じゃなく、標準周波数情報を引き出して、内部オッシレーターの位相をJJYに自動追従させれば、SSB受信が安定しそう。

受信状態悪化で同期が外れたらロック外れる前を記憶しつつ徐々にフリーラン〜( ̄▽ ̄;)

再度ロックしたら、ゆっくり追従。

書込番号:18543914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EVM7dbさん
クチコミ投稿数:71件

2015/03/06 22:16(1年以上前)

マックスニルスさん スマートフォンサイトからの書き込みの共通点の無知なんだから投稿するのはやめなさい!

>内部オッシレーターの位相をJJYに自動追従させれば、SSB受信が安定しそう。

灯台放送(国が管理)で局によって周波数が多少ズレててUSBでビートが発生する事も知らずに何投稿してる!
だいたいPLLも知らないで何投稿してるwwww(スマートフォンサイトからの書き込みの共通点の無知)
本体も持ってない、電子回路も読めない、部品の特性も知らない!電波も知らないマックスニルスさん
xtalだけで数万円、10万円超えるの扱ったことある!+85〜-20℃温度試験で3ppm以下の品質の部品とか試験したこと有る?
*スマホ?・・・・クワルコム、ブロードコムのGSMCDMAを評価した事あるので悪しからず!

PC内の時計のズレは電波の遅延やフェーディングのジッダなどの不確定要因を遥かに超える遅れ(メール等の為にわざと遅れるように作ってる)!
JJYの40Khz、60Khzでの発信してる可聴周波数をサウンドカードのマイクに入れて、それをソフトで時刻修正のソフトをを提供してほしいね。
某、低周波スペクトラムのソフトSpectrum Labはちょっと重く、それだけで遅延が発生するがJJY専用なら軽いでしょ!
DRM放送は下火だし、それより遥かにコスト安く実践的!

タスク、OSのスケジューラーで時刻を取り出してのタイマーって毎度時刻取り出しにPC内部時計を処理分数百ミリ秒は遅れされる。
タイマーなのに時間が合わない・・・・・JJYと同期させたい!

なお無知な スマートフォンサイトからの書き込み サーバーのntp.nict.jpは混雑やインターネットの遅延特性で実質役に立たない! (2秒〜5秒遅れは通常、取得失敗は珍しくなく使えない)
*スマートフォンサイトからの書き込み無知は 経験も無くNTPを単なる情報の一つとし投稿し出すから悪しからず!

実現的なのはウィークリータイマー装備かもね! でもPC用時JJY刻修正は需要があると思う!

スマホには一切関係ない話題なのに スマートフォンサイトからの書き込みの連中は・・・・使う目的無くスマホ購入し匿名で投稿してるアホ連中!インターネット始めて目的無く投稿趣味になってる奴らと一緒!


スマホの無知へ!匿名や偽名でTwitterやFacebookしてるようだけど・・・・電話番号(sim)あってのネット接続だよ!追跡は許可もらえば容易www


本末転倒だが・・・・・radikoをタイマー録音してるが毎日PC内部時計は0.6〜3秒送れる。それでPCの時計修正を追及したらJJYの電波利用!
現在は8M、10M、12Mの標準電波(もっぱら中国)を利用しPCへ手動入力てるけど停波があるんだよね!rajiko録音のための時刻修正www

ネットはザラ場はセキュリティ考慮し市場専用で使い切り(光とADSLの2系統、接続時はもちろんGIP変更取得)、寄りにラジオ日経を数分radikoでスマホで聞いてる。
しかし・・・ベルが鳴らない(東証立会い取引の頃は現在のNYSE同様ベル鳴らしてた。NYは鐘だね)、ベルをPCで鳴らしてるから時刻修正を正確にしたい! 6758は4万株ほど20年以上保有中(毎年配当貰ってるけど現在評価採算はマイナス)

JJYの40Khz、60Khz対応と発信してる可聴周波数をサウンドカードのマイクに入れて、それをソフトで時刻修正のPCソフトを提供してほしいね。 

ICZ−RシリーズにJJY受信を付け時刻修正ソフト付けたらそちらでも買うよ!

昔1970年代のBCL機?のR1は9khz〜でしたね!赤いデジタル表示を思い出す。

書込番号:18550111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニー FX-300

2015/03/03 12:59(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R250TV

スレ主 Cosmos777さん
クチコミ投稿数:3件

すぐにでも買いたい製品であるのですが、私は、テレビは見るものと思っています。
よって、SONYが昔販売した、ラテカセFX-300のようなものが発売されたらと思います。
SONYの技術者さん、購入者がワクワクするような製品をつくってください。
新製品:ワンセグテレビ付(液晶テレビ視聴可)FM/AMラジオレコーダーICZ-R251TVの発売を
希望します!
※現在の充電バッテリーは私には必要ありません。
 その分価格を抑えたほうがいいと思います。

書込番号:18538681

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/03 14:17(1年以上前)

こんにちは

ラテカセですか

懐かしいというか、家には無かったですね

http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/8882/tv.htm



今、ラテカセですか?

私は、ノートPCあれば、テレビいらないんで

ネットのほうが、ニュースは、随時アップで、様々な話題が、豊富に入手出来るし

地震情報チェックは、趣味みたいな物ですし

YouTubeに、おもしろテレビ番組が、アップされてますし、CMカットされて、いつでも楽しめる

そんな感じで、2020年の東京オリンピック、幻にならなければ良いですね、第三次世界大戦勃発などが原因で

書込番号:18538852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/03/03 14:34(1年以上前)


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/03 14:50(1年以上前)

こんにちは

ソニーの現状をスレ主さんはご存じかと思います。
夢を壊すような話で恐縮ですが、昨年パソコンを切り離したと思ったら、今年はテレビやその他の切り離しを行い、
「切り刻みソニーはどこへ向かう?」とまで報道されています。
かってソニーが世界中に大きく羽ばたいたウオークマン、携帯CDプレヤーなども分離されたようです。
ある意味の巨大化病であり、時代の変化(デジタル化により独自製品など無くなってしまった)でしょう。
どこへ行くソニー。

書込番号:18538925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/03 16:33(1年以上前)

当時だってラテカセは話題にはなったけど売れなかったから。

書込番号:18539109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/03/03 21:17(1年以上前)

地上波テレビ放送には視聴するに値する番組は存在しない(個人的見解)ので音声だけ聴ければ充分だと思う。

書込番号:18540030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2015/03/05 19:39(1年以上前)

多面的に使える機器があればという趣旨でしょう。
スマホと端末に黒字を見出そうとしている経営陣には、そんなものは何も見えないと思います。
ソニーには、期待など抱かぬことです。抱くだけ無駄です。意外とラジカセを根気良くだしている東芝あたりならやってくれるかもです。DVDの再生を楽しめるラジカセを出している中華メーカーならやってくれそうですね。

書込番号:18546382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/05 20:00(1年以上前)

>意外とラジカセを根気良くだしている東芝あたりならやってくれるかもです。

重電メーカーの東芝が出す訳がない。

書込番号:18546447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


月光町さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/08 23:00(1年以上前)

>重電メーカーの東芝が出す訳がない。

東芝もラジオ、CDラジカセ等多数出しています。

情報は正確に。

書込番号:18757997

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICZ-R250TV

SPECに詳しい方、購入された方々にご質問です。
ICZ-R250TV購入しTV端子からアンテナつないでFM放送のエアチェックしたいと思っています。
MP3変換とパソコンではソニーのソフトが付いてくるようですが、パソコンでITUNESに登録管理して
ipodclassicで聴こうと思っています。
ズバリ可能でしょうか?
もし無理ならそれが可能なFMラジオ録音機を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18529458

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/01 00:39(1年以上前)

こんばんは

FMエアチェックですか

>ICZ-R250TV購入しTV端子からアンテナつないでFM放送のエアチェックしたいと思っています。

ICZ-R250TV 取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45435330M-JP.pdf

P7 準備する

>F M ラ ジ オ / ワ ン セ グ T V 用 外部アンテナ接続ケーブル(1)

P12

>外部アンテナへ接続して、切り替えスイッチを「外部」へ切り替 えてください。
>接続、および切り替え方法は13、14ページをご覧 ください。

出来ますが?


>MP3変換とパソコンではソニーのソフトが付いてくるようですが、
>パソコンでITUNESに登録管理してipodclassicで聴こうと思っています。
>ズバリ可能でしょうか?

30年前、単体FMチューナーと、カセットデッキで、FMエアチェックしていた人間には、サッパリ分かりませんが(苦笑

詳しい人のレスを待ちましょう

書込番号:18529507

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/03/01 04:07(1年以上前)

添付ソフトのサウンドオーガナイザーの連動機能で可能です。
が、10万曲越えている場合おすすめしません。
曲カタログのマージ機能があるのですがこれをオーガナイザー起動時動くようにしておくといつまでもたっても処理が終わりません。
(実際には終わるが、毎度起動2000曲位で異常終了する。)
なので大量の音源がある場合は起動時にはマージしないようにチェックオフです。
ラジオ番組取り込みが手動にはなりますがどうしようもないです。

書込番号:18529783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/01 07:09(1年以上前)

フォルダをリンク

同期はかけておく

放送局毎のフォルダ表示

放送局毎のファイル表示

お早うございます。

特に問題無くiTunesのみでライブラリ管理は可能ですね。まず該当するフォルダをミュージックライブラリにリンクします。まあ当然ですけれど同期はかけておきます。それぞれのファイルにはtagが打たれていますんで放送局毎にライブラリ化されます。添付したスクショはICZ-R50とiPad miniでの例ですけれど参考にご覧下さい。

書込番号:18529904

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

注意

2015/02/26 09:52(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

クチコミ投稿数:101件 ラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5

プラズマテレビの近くに置いて録音するとノイズが入ります。

書込番号:18519578

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/27 00:30(1年以上前)

中波=AMラジオでは当然TVやACアダプター併用するの『絶対にノイズが乗ります。』

FMでも同調系が合えば『ノイズが乗ります』つまり、『ラジオとTVの併用(近づけての使用)』は厳禁です。

ブラウン管でもプラズマでも液晶でも。

書込番号:18722275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ

パナソニックのRF-NA17RAを使用しています。年数がたったためか、巻き込み式イヤーフォーンのコード外皮があちらこちらで剥がれてしまいコードが露出してきました。今のところ、聞けていますが、そのうちにアウトになると思います。
そこで質問ですが、巻き込み式イヤーフォーンのコードがアウトになったら、巻き込み式イヤーフォーンを取り替えるなどして新しくすることは可能でしょうか。(予備のジャックがついているのでそれを利用することになるのでしょうか)。

書込番号:18514201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/24 20:32(1年以上前)

こんばんは

取扱説明書、読んでみましたが

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/rf/rf_na17a_ra.pdf

購入店持ち込み、交換修理するにしても

※ 補修用性能部品の保有期間 6 年

技術料 ・・・診断・修理・調整・点検などの費用
部品代・・・ 部品および補助材料代

部品はあるか?、いくら、かかるか?、わかりませんが


予備のジャックがありますので、

>プラグタイプ  2.5 mm モノラル
>品番 RFEV919A-HS

のインサイドホンを購入されて、使用にはなれますが

書込番号:18514279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/24 21:29(1年以上前)

パナソニックの補修用性能部品の保有期間の一覧を見るとラジオは6年になっています。イヤホン自体はまあ特殊な部品でも無いですしそこはOKでしょう。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/guarantee.html

問題は修理料金でまず参考にパナソニックのコンデジは8,000円の定額修理になっているようです。また、かなり古い情報のようですがパナソニックの小物オーディオの修理代金は税抜きで5,500円となっています。
http://panasonic.co.jp/pcmc/news/2009/20091001.html
http://home.k04.itscom.net/marushin/work%0D%0D/work_national.html

実際の所、RF-NA17RAは新品がamazonで2,950円となっていますからきっと買い直した方が安いです。また、イヤホンを買い足すにしてもプラグが特殊ですからソニーのME-L55Dのようなちょっと入手性の悪いものになってしまいますね。マグネチックイヤホンでも良ければソニーのME-L53のようなものもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00424SW3M/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009VT2F/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009VT2B/

書込番号:18514546

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2015/02/25 09:34(1年以上前)

お二人ともいろいろ調べていただきありがとうございました。コード処理が簡単と思い、初めて巻き込み式を使ったのですが、コードがじゃまでも普通のイヤーフォーン式の方がいいかもしれないと思っています。聞いている最中に勝手にコードを巻き込むこともたびたびありました。

書込番号:18516086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/02/25 22:55(1年以上前)

1万円以下くらいの安い製品は修理コストが製造コストを上回りますから、無料のメーカー保証修理でも
有償の定額修理でも新品の同一製品または同等品への交換をもって修理としています。もっとも定額修理
よりも普通に新品買った方が安いので、イヤホンやイヤホンジャックが壊れた時を含めて1年を過ぎての
故障は買い替えですね。過去の経験では断線するより前にイヤホンのゴムがひび割れてきます。

書込番号:18518535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング