ラジオすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

ラジオ のクチコミ掲示板

(7032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AMステレオ非搭載にがっかり

2005/08/19 20:01(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-U700

クチコミ投稿数:1435件

松下ラジオの旗艦となるべき機種にAMステレオが搭載されていないのは
なんとも残念。TV音声など、いずれはデジタル化されて聞こえなくなるのだからどうでもいい機能。もしかしてデジタルラジオ対応を見込んでVHF受信機能を積んだのなら理解するが。

電池が27時間しかもたないのも言語道断。単1でもいいから100時間(1日8時間聞いて2週間くらい)はもちこたえてほしい。

書込番号:4359391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/09/30 20:32(1年以上前)

>松下ラジオの旗艦となるべき機種にAMステレオが搭載されていないのはなんとも残念。
モトローラ社が既にAMステレオのデコーダーチップの生産を終了しているので残念ながら新製品にAMステレオ対応は無理だそうです。

書込番号:4468353

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね!

2005/09/27 15:16(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

クチコミ投稿数:53件

ともかく操作が楽ですね!
感度も上々だし、大きさも気軽に持ち運べる上限でしょう。
(背面に指を引っ掛ける窪みもちゃんとあります)
おやすみタイマーの入切も専用ランプで教えてくれますし
音も結構いい方だと思います。
あまりに簡単すぎて、「ラジオを操作する楽しみ」は
味わえませんので、あしからず(笑)
でも1台買うと、もう1台色違いが欲しくなりますよ!

書込番号:4460682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いいです

2005/09/25 10:35(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICR-S71

スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件

ヨドバシアキバにて購入しました。5.460-ポイント10パーセント。かなり安くって得した気分ですがアキバだけのオープニング価格かもしれませんね。
これまではICF-S12というポケットタイプを使っていました。スピーカ使用で音質的に疲れるので買い換えました。結果、かなりよいです。感度も前のよりぜんぜんマル。妨滴仕様なんで風呂場で聴こうと思います。

ガ体大きいんでチューニングのバックライトあってもよかったんですけどSONYさん。国産です。以上、みなさんのご参考まで。

書込番号:4454836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

これぐらいからがラジオです。

2005/09/03 16:17(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-M770V

スレ主 nobuhimeさん
クチコミ投稿数:27件

充分な感度、音量、音質、これぐらいからがラジオといえると思う。地震などの緊急事態に備えるにはこの程度の性能が必要。小型ラジオのなかには大メーカーの製品でも形ばかりのものが多い、AMラジオの入りにくいコンクリートの販売店の中でデモ器をためしてから購入をお勧めします。本当に大きな性能の差があります。

書込番号:4397088

ナイスクチコミ!1


返信する
迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2005/09/24 18:45(1年以上前)

そうですよね。今のラジオって携帯用(小さいもの)がほとんどを占めていて、少々残念です。本体が大きくても電池が長くもつ方がよっぽど実用的だと思うんですが。ほかに単一電池を使うラジオって全然見当たらないんですよね。

書込番号:4452928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受信感度について

2005/08/15 23:55(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-NA27R

スレ主 nobody-zさん
クチコミ投稿数:3件

大工のおジイちゃんにプレゼントしたら、電波の
受信感度が思いのほか良かったらしく気に入って
ました。

アナログ操作ものにしたことが功を奏し、充電式
電池の持ちも以外に良いらしい。

今まで現場まで持ち歩いてた重いラジオはやめて
かなり重宝してました。

書込番号:4350774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

感度について

2005/07/15 23:50(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-P70

クチコミ投稿数:17318件

よくアウトドアで使うので,もう一台ラジヲを購入しようと考えています。

現在,このRF−P70を使っていますが,これよりも受信感度の良いラジヲがあったら教えてください。

宜しくお願いします。  m(__)m

書込番号:4282556

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/16 00:39(1年以上前)

マリンスノウさん   こんばんは。 アマチュア無線用にいくらでもありますが、とりあえず、、、
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050426-4/jn050426-4.html

( http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E9%AB%98%E6%84%9F%E5%BA%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= )

書込番号:4282682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/07/16 00:56(1年以上前)

AMの受信感度という前提で書きますが…
感度重視なら、ソニーのICF-EX5が定番中の定番ですね。
約20年前から売られているのにAMラジオとしては未だに一級品です。
ただ、デカいのと、基本的にホームユースなので、
マリンスノウさんの要件に合うかどうかは…(^^;

BRDさんご紹介のRF-U700、往年のクーガーを思い起こしますね (^^;

書込番号:4282713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/07/17 00:19(1年以上前)

BRDさん まきにゃんさん  度々有難うございます。

携行性の良いものを・・・と思っているのでやはりナショナルのRF−p70みたいなヤツかな?

実は今もっている70は先日木曽駒ヶ岳に登ったときに落下させてしまい,なんとか音は出るのですが箱が割れてしまい接着剤でなんとかくっつけています。

この際,もう少し頑丈なのをと思ったのですが,なかなかないですね。

ちなみに,70はナショナルのHPにはでていますが,販売店の情報では生産終了品になっていて新しいカタログには載っていないとのことです。

ここに登録しているショップには本当に在庫があるのだろうか?
注文受けからメーカー発注のシステムのお店なら完璧にアウトだと思います。
とりあえず,明日ショップに電話連絡して,在庫があるようならもう一台P70いっとこうかと思います。

AM,FM,TV(1〜12)まで入るので便利ですよ。
ただ,少々の障害物で感度が鈍ります。

書込番号:4284821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2005/07/17 00:29(1年以上前)

続けて失礼! 

いま,他のラジヲの情報ないかチェック入れたらラジヲの板にはカキコミ5つしかないのね。

ということはいきなりランキング1位になりそうな予感?

イヤイヤ,そんなことはど〜でもいいのですが,意外とラジオに凝っている人って少ないんですね。

アマチュア無線の板とラジヲの板ドッキングでどう?

そういえば昔使っていましたよ。
RF−B90だっけ? 30だったかな? 無線機並に大きいやつ。
破れ傘アンテナにブースターつけて拾いまくっていました。

無線機はトリオのHFとアイコムの50を使っていました。

関係ない話でスンマセン。 m(__)m

書込番号:4284845

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/17 01:36(1年以上前)

話せば長いことになりそうなので止めときます。

どんなラジオも外部アンテナを付けるとよく聞こえます。
5mでもその辺の電線を繋いでみて下さい。 短いロングワイヤーですね。
混変調がどうの、近接周波数がどうのは別にして。

老眼でない頃は コイル手巻きしてデイスクリート( 球〜Tr〜IC )で組んでました。

書込番号:4285007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/07/17 02:21(1年以上前)

J**BRDさん どーもです。

>コイル手巻きしてデイスクリート〜

自作ですか。破壊するのは得意なんですけどね〜。キットは何度か組み立てたことはありますが。

>どんなラジオも外部アンテナを付けるとよく聞こえます。

はい。存じております。
スピーカーのついている機器に長〜いケーブルつけたりすると,ラジオでないものもラジオに変身してしまう「怪奇現象」があることも知っています。

・・・ある時ごみ捨て場から拾ってきたアンテナ複数をを組み合わせて30エレぐらいかな?アンテナ作って実際に屋根に取り付けてようとしたら,「パキパキパチン!」と感電して死ぬかと思いました。なぜ感電したのか分かりませんが。

あら,脱線しました。

出先や野山で使いたいのでそのままでの使用になりますね。

書込番号:4285082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/07/18 15:15(1年以上前)

こんにちは (^^

今となっては、ちゃんとしたラジオを買おうと思うと、パナソニックかソニーか、になっちゃいますね。 意外と選択肢は少ないです (^^;
で、(AMラジオの)感度を優先するとなると、縦型よりも、横型の方がバーアンテナの長さを稼げる分有利な感じがしますがどうでしょう?(バーアンテナが幅いっぱいの長さという前提ですが ^^;)

書込番号:4288469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/07/23 00:50(1年以上前)

まきにゃんさん ど〜もです。

やはりパナソニックかソニーあたりなんですね。

アイコムとか八重洲あたりから強力なポータブルラジオ発売されていれば嬉しいのですが。あるいはケンウッドがアウトドア用のラジオ新たに発売してくれないかな?

書込番号:4298406

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/23 01:22(1年以上前)

検索しました。 ケンウッドは ?
アイコム
http://www.icom.co.jp/products/receiver/index.html
http://www.icom.co.jp/products/receiver/ic-r20/index.html
http://www.icom.co.jp/products/receiver/ic-r5/index.html
超広帯域な周波数レンジ
0.150〜1309.995MHz(一部周波数帯を除く)までの超広帯域をFM、WFM、AMでカバー

八重洲
http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/ama_index.html#receiver

アウトドアレシーバー 上級バージョン登場
http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/vr_150.html
0.1〜1299.995MHzをフルカバー(一部周波数帯を除く)

書込番号:4298513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:33件

2005/07/28 23:34(1年以上前)

もう誰も見ていないと思いますが松下の名機はRF−U99
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-U99
なぜ止めてしまったのか。国内最大のAMアンテナを搭載していた。
SONYのアナログ機と同等性能でありながらシンセサイザ搭載。
電池も120時間もつので、震災用にも最適だったのに。
新型RF-U700-Sもアンテナが大きいが電池がもたなすぎ。

書込番号:4311668

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/28 23:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:17318件

2005/08/03 17:16(1年以上前)

BRDさん しおせんべいさん  ありがとうございます。 m(_ _)m

コミュニケーションズレシーバーVR-150
27,090円(本体価格25,800円+消費税1,290円)

IC-R5 広帯域ハンディレシーバー
¥27,090 (本体価格¥25,800 消費税等¥1,290)

価格的にはこのあたりが限界なので,この2機種で考えたいと思います。近所の無線機屋さんに在庫があることがわかっていますので,近々イジリ倒してきたいと思います。(笑)

本当にありがとうございました。(多謝!)

書込番号:4324302

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/04 00:07(1年以上前)

フィールドデイ・コンテストに参加したことはありませんが、今度の土曜日?
http://www.icom.co.jp/beacon/quiz/yougo/list_ha.html

書込番号:4325198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング