電話機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > すべて

電話機 のクチコミ掲示板

(8454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電話機」のクチコミ掲示板に
電話機を新規書き込み電話機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がらない

2025/08/22 15:30(1ヶ月以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD27DL

クチコミ投稿数:28件

楽天モバイルから家電にかけると繋がらないんですが
わかる人いませんか?
楽天リンクから繋がりません。
よろしくお願いします。

書込番号:26269983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2025/08/22 16:41(1ヶ月以上前)

ここで聞くより三木谷さんに聞けば。

書込番号:26270048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/08/22 19:31(1ヶ月以上前)

前の電話では繋がってた
三木谷に聞いてもわからんやろw

書込番号:26270150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/22 20:32(1ヶ月以上前)

>ポテトイモさん

普通に掛ければ、掛かるの?

非通知や登録されていない番号で掛からないとか言う落ちでは無いの?

書込番号:26270198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/08/22 21:21(1ヶ月以上前)

電話機が回線に馴染むまで時間がかかった様です。
今は何故か使えてます。
ありがとうございます。

書込番号:26270241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳への登録について。

2025/08/08 17:02(2ヶ月以上前)


電話機 > シャープ > JD-AT91CL [ホワイト系]

スレ主 ちとんさん
クチコミ投稿数:17件

母が電話で詐欺にあってしまったのでこちらの電話に切り替えようと思っています。

・電話帳への登録は子機からでも可能ですか?
・電話帳に登録する際、データの一斉登録みたいのは存在しますか?

多分できないのだろうとは思いますが・・・100件を超える番号などをひとつひとつ登録するのが大変なのでスマホのデータ移行みたいに一気に登録出来たらなぁと思うのですが、公式サイトを見てもその旨が載っていないのでお聞きしてみました。

ご存じの方、お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26258186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8641件Goodアンサー獲得:1600件

2025/08/08 18:42(2ヶ月以上前)

>ちとんさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>・電話帳への登録は子機からでも可能ですか?

可能です。
なお電話帳データは親機にだけ持っている仕組みです。子機を使って登録しても親機に記憶される、子機は都度親機からオンライン(?)でデータを取り込んで使う、なので、親機と子機のどちらかで登録すればOKです。

>・電話帳に登録する際、データの一斉登録みたいのは存在しますか
>スマホのデータ移行みたいに一気に登録出来たらなぁ

残念ながら、一字一句ポチポチ手入力するしかないです。。。
ご参考↓

●機種別 情報検索(JD-AT91CL):シャープ
https://cs.sharp.co.jp/select/contents?productId=JD-AT91CL
 →取扱説明書


余談、
数年か以上前なら、「スマホと連携できる」とか「パソコンで入力してSDカードで受け渡し」なんて機能で、電話機を直接ポチポチしなくて済む機種ってのも中にはありましたが、今や皆無かと。
そういう機能があった機種を中古で探せばまた有るかも、ですが。

ご検討を。

書込番号:26258257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2025/08/08 19:45(2ヶ月以上前)

電話機を変えても、被害にあう人はあいます。
機械の問題でなく、最後はその人次第です。

書込番号:26258318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちとんさん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/08 19:50(2ヶ月以上前)

>みーくん5963さん

昔は対応機種があったんですね!
一斉登録とかは一回登録してしまえばほとんど使わない機能でしょうし、コストカットで消えてしまった機能なんでしょうか。

子機で登録できるのがわかったので、こちら購入しようと思います!
取扱説明書のリンクも助かります。

ありがとうございました!

書込番号:26258324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8641件Goodアンサー獲得:1600件

2025/08/09 16:33(2ヶ月以上前)

>ちとんさん

>一斉登録とかは一回登録してしまえばほとんど使わない機能でしょうし、コストカットで消えてしまった機能なんでしょうか。

昔は固定電話機も他の家電ジャンル同様、あれもこれもの機能満載な高級機種から最低限でシンプルな廉価機種まで、「松竹梅」的な商品ラインナップがありました。
高級機種だと、そういう「あったら便利だけどその時しか使わない」便利機能も網羅してたりしたんですよね。

でも今や固定電話機ってそれ自体の市場が縮小し(スマホやケータイがあれば家でも外出でも事足りてしまう)、メーカーもそこそこ売れるであろう「竹」レベルな機種に集約しちゃった結果、その手の高級?便利?機能も廃れたって感じです。。。残念ながら。

ともあれ、良いお買い物を。

書込番号:26259089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

かかってきた時の読み上げやめたい

2025/07/28 12:04(2ヶ月以上前)


電話機 > パナソニック > VE-GD69DL-W [ホワイト]

スレ主 りひろさん
クチコミ投稿数:47件

電話がかかったきたときに、電話帳に登録がある相手の場合、
ふりがな登録した部分のみ音声にて読み上げます。
説明書57ページの電話帳読み上げ設定は「なし」に変更しているにもかかわらず。
設定するところが違うのでしょうか。
他のみなさん、どうなってますか。

書込番号:26249408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2025/07/29 08:41(2ヶ月以上前)

メニュー→基本設定→着信音、または着信音設定→読み上げ→オフ(なし)→設定保存

書込番号:26250123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 りひろさん
クチコミ投稿数:47件

2025/07/30 08:50(2ヶ月以上前)

回答ありがとうございました。
教えていただいたところとおそらく同じところ、
機能→#182→決定→上下ボタンで「なし」選択→決定 で
読み上げなくなりました。

書込番号:26250857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

この商品は、購入したとき、非通知設定ですか

2025/07/19 10:28(2ヶ月以上前)


電話機 > シャープ > JD-G57CL

今、使っているパナの電話機、親機(有線)と子機(無線)は、購入した時点で、
非通知の設定になっていて、ナンバーディスプレーが使用できる状態でないと、
非通知設定が解除できません。
小生にとっては、非通知設定は不要なのです。
そこで、この商品は初期状態の時、
非通知設定解除の状態になっているのでしょうか?
今使っている電話機は、10年経ち、子機のバッテリーが10分持たない状態なので、
買い換えを考えています。
もし、この商品が、最初から非通知設定になっているのならば、何の条件なしに解除できますか?
回答をよろしくお願いします。

書込番号:26241574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2025/07/19 10:44(2ヶ月以上前)

「この商品は、購入したとき、非通知設定ですか」の質問の補足です。
正確には、非通知発信を解除してあるか、もし、非通知発信の設定に
なっているならば、解除できるかという、質問です。内容が曖昧なまま
質問をしてしまい、ごめんなさい。回答をよろしくお願いします。

書込番号:26241593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:50件

2025/07/19 13:51(2ヶ月以上前)

>ULTRAMAN NEXT大好きオヤジさん

ここに書いて有る様に、通信事業者へ発信の設定を変えて貰うなり

面倒でも、ご自身で発信時に186を押してから掛ける様ですよ

書込番号:26241716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2025/07/19 14:14(2ヶ月以上前)

アドレスV125.横浜さん、早速の回答、ありがとうございます。「NTTと連絡しないと、非通知発信の解除ができない」ということは知りませんでした。仕方ないので、186を付けて発信します。ありがとうございました。

書込番号:26241733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2025/07/19 16:57(2ヶ月以上前)

今使用中のPanasonicの固定電話。
使用に不満がなく、不具合もないなら、子機の電池交換でもいいのでは。
自分もPanasonicですが、何回も子機の電池を交換しています。
純正でも、互換電池も売っています。
この当時の電池は、ニッケル水素なので、最近よく聞くリチウムイオンではないので、火災の心配は少ないです。
近くの店舗にない場合、Amazonで探すとあります。
機種のもよりますが純正で2,000円前後です。

書込番号:26241850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2025/07/20 09:13(2ヶ月以上前)

MIEVさん、電池への助言、ありがとうございます。早速、探してみます。

書込番号:26242394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/07/20 10:59(2ヶ月以上前)

電話機側で非通知にしてる?っていうのは単純に不便ですので
普通はそんな機能ついてないと思うのですが
そんな電話機あるのかよく知りませんがなんて型番の電話機でしょうか

電話会社側の設定は非通知にしてくださいって申し込みを別途してない限り通知設定になってるはずなので必要ないかと

ソース
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_faq/6Telephonenumber.htm
 発信電話番号の「通知」、「非通知」については、利用者が選択することができますが、特に申込みがない場合は「通知」としています。
また、電話をかけるとき、「発信電話番号」の通知、非通知についてはダイヤル操作により選択が可能です。

書込番号:26242473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2025/07/22 10:03(2ヶ月以上前)

ヘイムスクリングラさん、助言、ありがとうございます。
今朝、パナに電話して解決しました。
結論から言うと、契約している、電話会社に、「非通知発信」の解除を要請しなければなりません。
固定電話本体には、「通知発信」「非通知発信」を設定できる機能はついていないとのこと。
まずは要件のみ

書込番号:26244182

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:281件

2025/07/22 11:00(2ヶ月以上前)

「回線ごと非通知」にするかは10年以上前に電話会社から意向調査があり「回線ごと非通知」にすると回答した場合は「回線ごと非通知」になっていることがあります

NTT東日本の場合は「116」に電話すれば「回線ごと非通知」になっているか調べてくれます
またその場で「回線ごと非通知」を解除してくれと言えば解除してくれます
契約している固定電話会社に電話した方が早いです

携帯電話等、着信電話番号が表示される回線をお持ちの場合、お調べしたい回線から発信する事によりご確認いただけます。
確認が出来ない場合は局番なしの「116」へお電話いただければ、お調べいたします。

・局番なしの「116」​
・携帯電話からのご質問お申し込みはこちら​
「0120-116-000」​
受付時間:午前9時〜午後5時 土日・年末年始12月29日〜1月3日を除き営業
※正確なご相談対応のために折り返しお電話をさせていただくことがございますので、発信者番号を非通知に設定されているお客さまは、電話番号の最初に「186」を追加していただきお電話ください。
※お客さまとの電話応対時においては、通話を録音させていただく場合があります。​

書込番号:26244212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2025/07/23 10:27(2ヶ月以上前)

zr46mmmさん、ご助言ありがとうございます。書かれている通りです。
昨日、auひかりに電話して、「非通知発信」を解除してもらいました。
小生も、うっかりとしていたのですが、契約申込書には、「非通知発信」が
選択されていたそうです。
現在は、通知発信で電話をかけることができます。
みなさんの助言が大変勉強になりました。改めて、ありがとうございます。

書込番号:26245004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機

今の固定電話の受話器には必要な相手が登録してあります。
そこに登録してないあいてには出たくないので
1.ある指定時間経過後留守電に切り替わる。
2,受話器の捜査で留守電に切り替える。
のいずれかが可能な電話機があれば教えてください。

書込番号:26219354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/06/24 19:18(3ヶ月以上前)

留守電ついてれば普通1の仕様になると思いますが
時間というかコール何回で留守電って設定が可能だと思いますがお持ちの電話機の説明書確認されては

書込番号:26219371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2025/06/24 19:32(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
現在使用中の電話機はNTTのP-722PDで希望する機能はありません。
この電話機の機能についたはPDFをダウンロードして調べてあります。

書込番号:26219387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/06/24 19:46(3ヶ月以上前)

留守時、応答メッセージを流すまでの呼出音の回数
〈留守呼出回数〉

これでダメなんですか?
普通みんなこれだと思いますが

書込番号:26219395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/06/24 19:55(3ヶ月以上前)

勘違いされてるといけないので一応になります
そんなの知ってるぜっていうならスルーしてください

普通は留守電設定済みでもコール中に電話とれば普通につながりますし
コール終わって留守電メッセージが流れれても電話とれば普通につながりますので
常時留守電にしといて応答メッセージ入るまでのコール数多めにとっとけば迷惑電話対策にはなりますので
これで事足りると思います

書込番号:26219404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/06/24 20:02(3ヶ月以上前)

2,受話器の捜査で留守電に切り替える。

ちなみにこれは実際電話がかかってきた後でも留守電ボタン押せばその瞬間に多分そうなると思います
一回一回そんなことするよりは常時留守電でいいと思いますが

書込番号:26219412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19302件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2025/06/24 20:09(3ヶ月以上前)

>ピルスナーウルケルさん

お書きの使い方とは少し異なるかもしれませんが、我が家で使ってる電話機なら登録した番号以外は着信音すら鳴らないようにもできます。
https://review.kakaku.com/review/K0001205055/ReviewCD=1745546/
迷惑電話対策ならこのシリーズは一押しです。
https://jp.sharp/phone/products/jdat96/

書込番号:26219417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2025/06/24 20:40(3ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
現時点で期待することが実現できそうです。
ありがとうございました。
いろいろな方法について個別に結果をお答えするまではいっていないので、細かい回答はしばらくお待ちください。

書込番号:26219444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2025/06/25 13:01(3ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
いろいろ確認したっ結果を報告します。
取説の”#112”で10をセットすると呼び出し音の回数がすくなくなります。
デフォルトでは15なので短くなったとおもいます。
呼び出している電話には、”電話のかたはのちほどおかけ直しください”音声が流れて留守電の機能にはなりません。
呼び出し音が鳴ってから”留守のボタン”を押すと”ピーという音のあとに・・・”の音声が流れて留守電の機能が使えます。
という訳で、”留守のボタン”を使おうとおもいます。

書込番号:26219967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2025/06/25 13:05(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます。
しばらくは今の電話機を使いますが、買い替えるときになれば参考にさせて頂きます。

書込番号:26219972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2025/06/27 08:52(3ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございました。
これで閉めさせていただきます。

書込番号:26221808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

留守電応答時の音声確認などについて

2025/06/22 16:37(3ヶ月以上前)


電話機 > パナソニック > VE-GDS18DL-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:1件

電話がかかってきて留守電アナウンスが流れてる間に、電話に出ることはできるでしょうか?
また、録音開始中に相手の音声は、スピーカーから聞こえますか?
録音途中に電話に出ることはできますか?
上記は、あんしん応答を設定しない場合についてです。

書込番号:26217343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電話機」のクチコミ掲示板に
電話機を新規書き込み電話機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング