
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年11月11日 22:29 |
![]() |
4 | 3 | 2011年4月8日 17:15 |
![]() |
4 | 1 | 2010年10月25日 09:47 |
![]() |
2 | 0 | 2010年7月10日 23:37 |
![]() |
2 | 1 | 2010年5月8日 08:02 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2010年7月18日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


職場の電話機とネット回線のことで質問します。
現在電話機はビジネスホンでネット回線はアナログ回線です。
今度回線を光通信にしようと思います。しかし、光回線に
すると、現在のビジネスホンが使用できないそうです。
ビジネスホンでないと支障が出るということでもないので、
家庭で使う電話機に使用かと思います。
親機1台と子機2台購入の予定です。
どの機種がいいでしょうか。よろしくお願いします。
0点



増設子機を単独で買うと親機セットより相当高い値段です。
そこで子機単独で買うよりもう一セット買ってその子機のみ
を増設子機として使う事は可能でしょうか?
余分になったもう一台の本体は友達にあげるとかオークションで
格安で売ってしまおうという計画です。
0点

そむでんぽちょむきっど さん
返信ありがとうございます。
実際に増設したあと結果報告します。
書込番号:12058369
0点

報告が遅れましたが子機増設しました。
もう1セット購入して付属の子機だけを現在使用中の2台目の
子機として登録する事は何の問題もなく簡単に出来ました。
余った親機は友人にタダであげました。
書込番号:12873541
3点



今まで使っていた電話機や携帯電話と比べ、親機、子機ともマイクの感度が低いようで、
この機種に買い替えてから、通話相手から「声が小さい」とよく言われるようになりました。
マイクの感度がもっと良くなるように調節することは出来るのでしょうか?
自分でも音量を確認してみましたが、やはりかなり声が小さめで、会話に集中してないと
聞き漏らしそうになる感じでした。
受話器はちゃんと顔にあてているし、マイクももちろん手とかではふさいでいません。
2点

もぐぴーさん
>通話相手から「声が小さい」とよく言われるようになりました。
自分の声が相手に小さいとい言われる、これについての調節方法は
説明書には載っていないと思います。パイオニアお客様相談に問い
合わせられては、如何でしょうか。
受話音量調節についての調節機能はあります。(説明書P.86)
書込番号:12111918
2点



こんばんは。
現在パイオニア純正ターミナルBOX TF-TB-1-Kを使用中子機1台
※PIONEER受話器タイプ:コードレス TF-FV3020を購入検討してます。
取説にドアホン接続不可となっています。…がヨドバシのおにいちゃんが言うには可能です
との答え。ドアホン対応ご存知の方ご指導宜しくお願いします。
2点



今回購入しました。早速質問ですが、自分の話した声が受話器から聞こえてくるのですが、相手の話し声が聞きづらいです。ある程度話すと反響しなくなります。ワイヤレスホンだからそういう仕様なんでしょうか?回線変更などもやってみました。アドバイスお願い致します。
2点

>自分の話した声が受話器から聞こえてくるのですが、相手の話し声が聞きづらいです。ある程度話すと反響しなくなります。ワイヤレスホンだからそういう仕様なんでしょうか?回線変更などもやってみました。アドバイスお願い致します。
回線変更とは、回線種別の切替のことですか?
だとしたら、意味はありません。
他社で呼ぶ回線調整のことでしたら、
パイオニアのFAQの中や取説に記載があり、
http://pioneer-pcc.jp/support/faq04.html
電話機の仕様というか、電話回線の仕様といったところでしょうか?
書込番号:11333591
0点



電話機 > パイオニア > 大画面ディスプレイコードレス TF-LS500
最近子機の液晶画面が薄く成り…
全然見えにくくなって非常に困っています
一応なんとか設定自体を一番濃くしましたがだめでした
また電池を入れなおして(リセット)も変りません
(現在使用電池・購入時の電池両方ためしました)
この場合充電電池を新品にすれば改善するのでしょうか・・・
機種・メーカーは問いません似たような現象の方いませんか
何か良いアドバイス下さい
3点

ペンギンさん好みの寒い部屋に置かれていませんか?
テスターで電池電圧が仕様の電圧に達しているか調べましょう。
また、バックライトは、明るいでしょうか?
書込番号:10973607
0点

ガラスの目さん k
返信ありがとうございます
Q:寒い部屋に置かれていませんか?
ストーブ&台所リビングなので寒い場所ではない…
電圧は調べる事が出来ないので省略します
※わかるように画像を添付しました
メニュー画面最後の項目>電話帳>最初のメニュー画面(何とか見える位)
こんな感じです
ライトなし待ちうけも全然だめ
それでは
書込番号:10976498
2点

2001年発売の機種ですから液晶の寿命だと思います。メーカーに液晶交換を依頼する
よりも買い替えたほうが安いです。
書込番号:10996784
2点

ご返信頂きありがとうございます
一応このまま使用したいと思います
全然使えなくなった際はFAX付きに買い替えたいな〜と個人的には思っています
それでは
書込番号:11644647
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





